
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年9月 5日
フレンドツアーの添乗員です![]()
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます![]()
オーストリア航空直行便利用
オーストリア世界遺産の旅10日間![]()
名家ハプスブルク家のお膝元![]()
文化も自然もお楽しみいただける国です![]()
実際にお召し上がりいただいたお食事を
ご紹介させていただきます![]()
2日目ご朝食 ご宿泊のホテルにて
ご朝食はビュッフェスタイル![]()
種類も多く、サービスもヨシ![]()
野菜が豊富なのがうれしいご朝食でした![]()

2日目ご昼食 ルスト『ALTE SCHMIEDE RUST』
ハンガリーとオーストリアにまたがる、世界遺産のノイジードラー湖![]()
湖畔の街ルストでお食事を![]()
![]()
コウノトリの巣
がかかり、名産のワインが美味しい
小さなかわいい
街なんです![]()
メニューは、サラダ、白身魚のグリル&ジャスミンライス、スポンジケーキ
そして、名産白ワインを1杯お楽しみいただきました![]()


2日目ご夕食 ご宿泊のホテルにて
世界遺産センメリング鉄道で列車の旅
をお楽しみいただき、
これまた世界遺産の街、グラーツへ![]()
中世の建築が多く残る、趣きのある街です![]()
ご宿泊ホテルでご夕食![]()
メニューは、野菜スープ、チキンのグリル&温野菜&ボイルドポテト、アプリコットケーキ
デザートにケーキが続いて、
フルーツあたりが恋しく感じました![]()


3日目ご朝食 ご宿泊のホテルにて
ご朝食のビュッフェ
味・種類とも良好![]()
ただ、野菜が少なかったのが残念~![]()
![]()

3日目ご昼食 グラーツ『GOESSER BRAEU』
オーストリアで人気のビールGOESSERビール![]()
直営レストランでお食事を![]()
メニューは、パンケーキスライス入りコンソメスープ、ポークグリル&ボイルドポテト、ティラミス
ポークは堅めだったけれど、味が良いので良しとしよう![]()
お野菜がほしいかなぁ・・・


3日目ご夕食 ご宿泊のホテルにて
ハプスブルク家皇帝の避暑地として知られるバートイシュル![]()
ザルツカンマーグートの中心地です![]()
ご宿泊のホテルでご夕食を![]()
メニューは、ポテトと西洋ねぎのスープ、サラダバー、
ラムの煮込み&温野菜&ポレンタ、ストロベリーのアイスクリーム添え


4日目ご朝食 ご宿泊のホテルにて
味、種類とも豊富なビュッフェ![]()
生絞りオレンジジュースが作れ、うれしい~![]()

4日目ご昼食 ザンクトヴォルフガング『白馬亭』
オペレッタの舞台としても有名な『白馬亭』でお食事![]()
湖畔の素敵なホテルなのです![]()
メニューは、ポテトのクリームスープ、マスのムニエル&ボイルドポテト、ベリーのムースケーキ
味・サービス・ロケーション、すべてが素晴らしい![]()
![]()


4日目ご夕食 ザルツブルク『ST.PETER STIFTKELLER』
中欧最古のレストランでのお食事です![]()
メニューは、団子入りハーブスープ、
ポークソテー&クリームキャベツ&ニョッキ、ザルツブルガーノッケルン
ザルツブルガーノッケルンは、メレンゲとカスタードクリームを盛り、
オーブンで加熱したデザート![]()
味、サービスともにご好評をいただきました![]()
![]()


5日目ご朝食 ご宿泊のホテルにて
種類も多く、味も良し![]()
全部食べたいけれど、ひとつひとつが大きくて、
全部試せないのが悔しい~![]()

6日目ご昼食 メルク『STIFTSTES TOURONT』
バロックの至宝、メルク修道院![]()
修道院の庭にあるレストランでお食事を![]()
メニューは、ミックスサラダ、チキンカツ&温野菜&コロッケ、アプリコットケーキ
ヴァッハウ渓谷は、オーストリアではよく知られた、ワインの名産地
美しい景色がお楽しみいただけます![]()
![]()
また、アプリコットも名産品なのです![]()

6日目ご夕食 ウィーン
『MNOZILS GASTWIRTSCHAFT ZUM KELLERGEWOELB』
ハプスブルク帝国のお膝元、ウィーン![]()
その長い繁栄を物語る建築物と美術品の数々![]()
![]()
そして、もちろん、食文化も![]()
![]()
メニューは、野菜スープ、牛肉煮込み、ナッツケーキ


7日目ご昼食 ウィーン『GRIECHENBEISL』
ウィーン最古のレストランでお食事![]()
多くの著名人も訪れ、その味を楽しんだ
歴史的な価値も大きいレストランです![]()
メニューは、ミックスサラダ、ウィンナーシュニッツェル(仔牛)、ポテトフライ、アプフェルシュトゥルーデル
名物ウィンナーシュニッツェルは、とっても大きいので
みなさん驚かれます![]()
![]()
でも、叩いて薄くなって、柔らかいので、見た目より
食べやすいのですよぉ![]()
ちなみに、ウィンナーシュニッツェルに
フライドポテトは必ずつくお供です![]()
アプフェルシュトゥルーデルはリンゴぎっしりのパイ![]()
美味しいけれど、ついつい食べ過ぎてしまうのです![]()


いかがでしたでしょうか?
名家ハプスブルクの長い繁栄とともに、
その歴史を刻んだオーストリア![]()
見どころもたっぷり![]()
皆様もぜひ、この美しい国を
お楽しみください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア