
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年8月15日
2016年5月24日出発
中欧3ヵ国の世界遺産をめぐる旅 きらめく中欧11日間
こちらのコースで、実際にお客様にお召し上がり頂いたお食事を写真でご紹介いたします
食事の評価は★5つで採点!ぜひ、ツアー選びの参考にしてください♪(添乗員個人の評価ですが・・・笑)
途中、観光中の写真もチラリとご紹介させて頂きますので、そちらもお楽しみに~
”
それでは、きらめく中欧11日間の旅ごはんスタートです
≪1日目≫
今日は、飛行機での移動の為、お食事はなし。
空の長旅ご苦労様でした・・・ゆっくりホテルにてお休みください
≪2日目≫
朝食は、ご宿泊先のホテル『ラディソンBLUベーケ』にて
ツアー中のお食事は、ほとんどがビュッフェです
オレンジをスクイーズしたオレンジジュースがありました
とってもフレッシュで、昨日の疲れもひとっとび!!!!!!!

添乗員評価・・・★5つ!
本日は、世界遺産の街ブダペスト観光へ。。。

こちらは【漁夫の砦】
ブダペストでとても有名な建物です。
名前の由来は、かつて漁夫がこの建物を守っていた、魚市場があったから・・・などなど。(笑)
白亜の美しい7つの塔と優雅な回廊で構成された美しい世界遺産です
昼食は、ヴェンハオというレストランにて
スープは、ハンガリーの名物料理のグヤーシュスープ。
パプリカのスープです
メインは、白身魚のグリル&温野菜。あっさりしていておいしい!

デザートは、パラチンタというクレープのようなデザートでした。
なんだかとても甘そうに見えますけど、そこまで甘くなく食べやすかったですよ
添乗員評価・・・★4つ!
午後からはフリータイムです![]()
添乗員がツアーデスクを開設していますので、お食事のご相談などなんでもお任せください
!
夜、ご希望の方は添乗員がドナウ川のナイトクルーズにご案内致します!
見てくださいこの写真!!!!息をのむ美しさでした・・・・

《3日目》
朝食は昨日と同じ会場でした♪
ブダペストを後にし、ドナウベントとヴィシェグラードへ。。
美しい景色ヴィシェグラードのパノラマを見ることが出来ました![]()
お天気が良くて本当に良かった~~~~![]()

お昼はカルテンベルグというレストランで![]()
ミックスサラダに、パプリカの肉詰め♪日本人の口によく合う味付けでペロリと頂いちゃいました![]()

デザートは冷た~いアイスクリームでした![]()

添乗員評価・・・★4つ!
午後は、特急列車でウィーンへ向かいます![]()
外国で列車に乗るのは旅情があって良いですね![]()
フレンドツアーでは大きなスーツケースなどは専用バスで運搬するのでラクラク移動ができちゃいます![]()
3時間ほど走ったら、ウィーンに到着![]()
夕食は15世紀のウィーンで最も古いレストランにて![]()
ミックスサラダ、ウィーン名物のウィンナーシュニッツェル♪
カリッと美味しい仔牛のカツレツ
レモンをかけてサッパリ頂きます!

デザートはアプフェルシュトゥルーデル![]()
こちらも名物のデザートです♪アップルパイのようなデザートで、外はサクッ中はトロ~~リとっても美味しいですよ![]()
こちらのお店では手作りで甘みも抑えていてすごく食べやすかったです。

添乗員評価・・・★5つ!満点◎
《4日目》
朝食は、ご宿泊先のホテル『インペリアルライディングスクール』にて![]()
とても清潔感のあるレストランで、朝食のメニューも豊富!
お腹いっぱいいただきました![]()

添乗員評価・・・★4つ!
今日は世界遺産ウィーンをたっぷり観光です![]()
世界遺産シェーンブルン宮殿はハブスブルク皇帝の夏の離宮![]()
黄色い建物が遠くからでもよく目立っています![]()
昼食・夕食ともに今日はフリーだったので、添乗員はツアーデスクを開設しておりました![]()
ご希望の方たちと食事をご一緒させて頂きました![]()
オプショナルツアーもご用意しておりますので、半日自由行動でもご不安なくお楽しみ頂けます![]()
《5日目》
連泊でしたので、朝食は昨日と似たようなかんじ♪
お写真の紹介は割愛致します![]()
今日は、世界遺産ヴァッハウ渓谷のクルーズをお楽しみ頂きます![]()
電車に船に・・・・内容盛りだくさんですね![]()
昼食は船内で頂きました![]()
サラダは、生ハムとフルーツのサラダ。いつものサラダとは一風変わっていて美味しかったです♪
メインは、白身魚のフリットとリゾットでした!![]()
あっさりした白身のお魚と濃厚な味付けのリゾットがよく合って、とても美味しかったです![]()

デザートは、名物菓子のアプリコットケーキ
甘さ控えめで美味しい!

添乗員評価・・・★4つと半分!
こんな大きなクルーズ船に乗りましたよ~~~![]()
![]()
船に揺られて到着したメルクという町はこんな感じ![]()
とても綺麗で、空気の美しいところでした![]()

メルクを少し散策し、観光後はザルツブルクへ・・・![]()
夕食はザルツブルクにて頂きます♪
お豆も入ってボリュームたっぷりのサラダと、ターキーのロースト(マッシュルームソース)。
それからデザートは旅行中に有り難いフレッシュなフルーツでした![]()


添乗員評価・・・★4つ!
夕食後は、ミラベル宮殿へ![]()
約1時間半のクラシックコンサートにオプショナルツアーではなく、ご案内致します![]()
写真はミラベル宮殿の内部![]()

《6日目》
朝食は、ご宿泊ホテル「ウィンダムグランド」にてバイキングを![]()

添乗員評価は、★3つ!
本日は終日ザルツカンマーグートを観光です![]()
自然が本当に美しいハルシュタットへご案内致しました![]()
”世界の湖畔で最も美しい”と称される『塩の町』は実際に見ると本当に美しく、心が洗われます![]()
お天気にも恵まれ、素敵な写真を撮ることができました![]()
絵みたいですね・・・![]()
昼食は「白馬亭」というかわいらしいレストランにて![]()

スープは、クリームポテトスープ。濃厚~![]()
メインは、マスのグリルとポテトでした。
デザートはカラメルナッツケーキを頂きました♪かわいらしい![]()


添乗員評価は、★4つ!!
お腹がいっぱいになったら、1時間ほどフリータイムをとり、シャーフベルグ駅へ![]()
真っ赤なシャーフベルグ鉄道で山頂を目指します・・・・・
・・・山頂に到着!!!!
少し曇ってはいたものの、大自然を感じる美しい景色を見ることが出来ました![]()

山頂で少しフリータイムをとった後は、下山しザルツブルクへ。
夕食はホーエンザルツブルク城の、なんと内部のレストランで頂きます![]()
メニューは写真を撮り忘れてしまいましたが、バジリコソースのパスタ、
ベーコン巻ロールポークとカレーピラフ、デザートは好評のマンゴーアイスでした♪


メインのお料理の塩味が濃いめだった・・・というのもあって、
添乗員評価は、★3つ!
《7日目》
朝食は連泊なので、昨日と同じ♪
朝からたくさん頂きました![]()
午前は、ザルツブルクを観光!
モーツァルトの生家や、大聖堂、映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台となったことで有名なミラベル庭園を訪れました![]()
お天気が少し悪かったのですが、綺麗なお花が咲いていたり、とても綺麗なお庭でした![]()

ザルツブルクでの最後のご昼食は、入口が可愛らしいお店で![]()

あたたかいパンケーキ入りコンソメスープに、チキンのソテーを頂きました![]()
チキンはしっとりしていて食べやすく、美味しかったです![]()
デザートは・・・???
初めて見る不思議なかたちのデザート・・・これはザルツブルガーノッケルという有名なお菓子![]()
ザルツブルクの周辺の3つの丘を表しているメレンゲのようなお菓子なんですよ![]()
美味しく頂きました![]()


添乗員評価は、★5つ!
昼食後は、ザルツブルクにお別れし、バスでチェスキー・クルムロフへ・・・![]()
中世の面影を色濃く残すチェスキー・クルムロフでは、デラックスクラスホテル(当社基準)の『ルージュ』にご宿泊です![]()
そして、ご夕食も『ルージュ』内のホテルにてお召し上がり頂けます![]()
スープは、ベジタブルクリームスープ。栄養満点![]()
メインは白身魚のスパイスソテーに温野菜。あっさりしていて食べやすい~!
そしてデザートはティラミスのベリーソース♪濃厚!!!!ベリーソースとの組み合わせがGOODでした♪


添乗員評価は、★5つ!
さすがデラックスクラスホテル!お料理も満点です![]()
《8日目》
朝食はご宿泊先のレストランにて。
なんと、停電にあってしまい、ろうそくの灯りの中で朝食を頂きました・・・
申し訳ありませんでした![]()

添乗員評価は、★3つ。
気を取り直して、本日は世界遺産の町チェスキー・クルムロフへ!
「チェコで最も美しい」といわれる中世のたたずまいを残した町です。
チェスキー・クルムロフ城を中心とする風景は特に素晴らしく、一見の価値ありです![]()
お天気が少し悪かったのが残念だったのですが・・・お城や聖ヴィート教会へご案内致しました![]()

昼食は「マステル」というレストランにて![]()
食べやすいサイズのミニサラダ、メインはビーフとクネドリーキ(おだんご)でした![]()
ビーフはチェコ風にクリームとジャムで頂きました![]()
デザートはホームメイドケーキふわふわで美味しかったですよ![]()


添乗員評価は、★4つ!
午後は、美しいボヘミアの景色をお楽しみ頂きながらチェコの首都プラハへ・・・![]()
今日からはプラハのデラックスクラスホテル「トップホテルアンバサダーズラターフサ」にゆったり2連泊♪
市内中心部のホテルですので明日のフリータイムもゆったりお楽しみ頂くことができます![]()
早速夕食会場へ![]()
前菜はプラハハムとホースラディッシュ(西洋わさび)
ハムとホースラディッシュの相性バツグン!おいしい~~~![]()
メインは、お魚かお肉のチョイスメニュー♪
サーモン&ほうれん草とポテト、またはポーク&クネドリーキかどちらかをお選び頂けます![]()
ご家族やご友人の方と違うものを選んでシェアするのも楽しいですよね![]()
デザートは素朴であっさりしたチーズケーキを頂きました![]()


添乗員評価は、★4つ!
《9日目》
朝食は、すみません・・・・
お写真撮り忘れてしまいました![]()
今日は世界遺産の町プラハを観光です!!
「百塔の町」とも称され、町全体が世界遺産に登録されている旧市街広場や、
プラハ城、有名なカレル橋などじっくり時間をかけてご案内、お楽しみ頂きました![]()
午後は、最後のフリータイムということで皆様思い思いに楽しまれていました![]()
ホテルもすぐ近くにあるので疲れたら少しお休みできるのもフレンドツアーのホテル選びのポイントです![]()

《10-11日目》
朝、ホテルを出発しルフトハンザドイツ航空にてフランクフルトへ。
フランクフルトで乗り継ぎ、関西国際空港へ到着。。。
あっという間でしたが中欧をたっぷりお楽しみ頂ける11日間のコースとなっております![]()
特急列車や、登山鉄道、ヴァッハウ渓谷のクルーズなどたくさんの交通手段をつかうので
まるで探検をしているかのような気持ちになります![]()
また、オプショナルツアーではなく、クラシックコンサートもご鑑賞頂けますので例年とても人気のコースとなっております![]()
今年度のツアーは残すところあと1本のみ![]()
10月18日(火)出発はなんと残席5席となっています![]()
ビジネスクラス利用のプランも大変人気ですのでご検討中のお客様はお早目にご予約ください![]()
皆様にお会いできることを添乗員一同、心から楽しみにしております![]()
最後までお読み頂き有難うございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア