
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年4月20日
フレンドツアーの添乗員です![]()
![]()
旅ごはんをごらんくださいまして、ありがとうございます![]()
~全都市デラックスクラスホテル(弊社基準)に泊まる~
オーストリア航空ビジネスクラス復路直行便利用
美しきオーストリア8日間![]()
オーストリア5つの世界遺産を巡るツアーです![]()
デラックスクラスホテル![]()
に3連泊ずつのゆったり行程![]()
![]()
芸術と音楽、そして美しい街並みを、じっくりご堪能いただく旅です![]()
![]()
旅ごはんでは、実際にお召し上がりいただいた
お食事をご紹介させていただきます![]()
業務で一部、お写真をお撮りできなかったこと、
ご容赦ください![]()
3日目ご昼食 ザンクトヴォルフガング『白馬亭』![]()
オペレッタ『白馬亭にて』の舞台でお食事を![]()
湖畔からの緑豊かな眺めに、心洗われる瞬間です![]()
![]()
メニューは、スープ、マスのムニエル、栗のケーキ
欲を言えば、お野菜が少しほしいかなぁ・・・
お味、雰囲気ともよく、ご好評いただきました![]()

3日目ご夕食 ザルツブルク『ザンクトペーターシュティフツケラー』![]()
現存する中欧最古のレストランにてお食事を![]()
メニューは、スープ、ローストポーク、ザルツブルガーノッケルン
ザルツブルガーノッケルンは、ザルツブルクの名物スイーツ![]()
メレンゲとカスタードクリームを山のように盛り上げた独特の形です![]()
ちょっとポークが固めで残念・・・![]()


4日目ご昼食 メルク『シュティフトレストラン』![]()
バロックの至宝と言われるメルク修道院![]()
![]()
マリーアントワネットも、フランスへのお輿入れの際に
この修道院で1泊しています![]()
![]()
修道院敷地内のレストランでお食事![]()
メニューは、サラダ、ローストチキン、アプリコットケーキ
ヴァッハウ渓谷は、ワインとアプリコットが名産![]()
アプリコットは『マレリ』と呼ばれ、様々な製品が
作られています![]()
![]()
チキンはちょっとぱさっとしていました![]()
得ケーキが美味しい![]()


4日目ご夕食 ウィーン ご宿泊ホテルにて![]()
音楽と芸術の都ウィーンにご到着![]()
名門ハプスブルグ家のお膝元。
食文化もとても豊かです![]()
メニューは、野菜クリームスープ、ローストサーモン、ザッハトルテ
さすがはデラックスホテルのお食事![]()
![]()
美しい盛り付けに、味付けも上品な薄味![]()
![]()
大変ご好評でした![]()
各レストラン、ザッハトルテの味比べも楽しいかもしれませんね![]()


5日目ご昼食 ウィーン『グリーヒェンバイスル』![]()
ウィーン最古のレストランで、多くの音楽家が通ったことでも知られる
グリーヒェンバイスルでのお食事です![]()
![]()
メニューは、トマトクリームスープ、ウィンナーシュニッツェル、アプフェルシュトゥルーデル![]()
ウィンナーシュニッツェルは、とにかく大きい![]()
でも、薄く叩いてありますから、結構食べられますよ![]()
・・・完食するのは辛いかもしれませんが![]()
アプフェルシュトゥルーデルは、リンゴぎっしりのリンゴパイ![]()
![]()
美味しいんですよね~

いかがでしょうか![]()
![]()
名門ハプスブルク家のおひざ元だけあって、
御用達だったカフェや、宮廷音楽家たちの軌跡があちこちに![]()
皆様もぜひ、お越しください![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア