
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年10月27日
フレンドツアー添乗員です![]()
「オーストリア・チロルアルプスを訪ねて9日間」(2015年7月4日出発)
にて、オーストリアの美しい大自然を思う存分満喫してきました![]()
郷土料理・名物料理もたっぷりと堪能してまいりましたので、ご紹介させていただきます![]()
2日目夕食 インスブルクの「Ottoburg」
MENU チロルハム入りサラダ、チロールグリューステル、ババリアンクリーム

地元ガイドさんも「美味しい!!」と太鼓判を押す有名レストランでのディナー![]()
フリータイムにもう一度行きたくなる、何を食べても美味しいレストランでした![]()
皆様に大好評
ハナマルです![]()
4日目昼食 アーヘン湖の「St.Hubertus」
MENU サラダ、マスのグリル、アンズのパンケーキ

アーヘン湖沿いのテラス席で、心地良い風を感じながらの爽やかなランチタイム![]()
新鮮なマスのグリルは、身がふっくらとしていて美味![]()
この開放的な環境が、さらに美味しく感じさせてくれました![]()
レストラン外観

テラス席

テラス席からの景色

4日目夕食 ハイリンゲンブルートのご宿泊ホテル
MENU ビュッフェ
アットホームなホテルでの、豪華ディナービュッフェ
品数も多く、どれも上質でした![]()
店内は、ぬくもりの感じられるかわいらしい雰囲気
大きな窓から外の自然を眺められるのもまたよし![]()


↓なかでもおすすめの”Farmer's Milk”

フレッシュで濃厚!ミルクのあまみを感じられます![]()
5日目昼食 フランツヨーゼフヘーエ展望台のパノラマレストラン
MENU サラダ、ポークフィレ 温野菜とパスタ添え、フルーツサラダ
オーストリア最高峰グロースグロックナーと氷河を眺めながらのランチ![]()
午前中は小雨が降っていたのですが、だんだん晴れてきたのです![]()
天井まである大きなガラス窓から見える景色は、まさに絶景
スケール大![]()


メインのポークは、肉厚でやわらかく食べ応えがありました![]()
付け合わせのパスタがボリューム大でした![]()
5日目夕食 ザンクトヴォルフガングのご宿泊ホテル
MENU スープ、ビーフシチューとパスタ、チョコレートケーキ
湖畔のホテルにご宿泊![]()
ディナーはメインダイニングにて、湖を眺めながらいただきました![]()

ビーフはややかためでしたが、いい味付けでした![]()
6日目昼食 ハルシュタットの「Seehotel Gruner Baur」
MENU サラダ、魚グリルとローストポテト、アイスクリーム&フルーツ
ハルシュタット湖を眺めながら、静かに佇むホテルにてゆったりとしたランチタイム![]()
ハルシュタット湖は、いつ来ても穏やかで何とも言えない自然の美しさを感じます![]()


お料理は、シンプルながらもとてもいいお味![]()
ほぼ全員完食です![]()
![]()
6日目夕食 ザンクトヴォルフガングの「Seeboek」
MENU スープ、ウィンナーシュニッツェル、チーズのストゥルーデル
湖畔の雰囲気の良いレストランにて、オーストリア名物料理を![]()


名物ウィナーシュニッツェルは、衣サクサクでとっても美味![]()
チーズのストゥルーデルは、ほどよい甘さとチーズのこってり感がたまらない大人なデザートでした![]()
以上、旅ごはんレポートでした![]()
オーストリア・チロルの郷土料理は、シンプルながらも、長年地元の人々に愛されている
味わい深さがあり、毎回完食しておりました![]()
チロルアルプスの山々と湖に囲まれ、美味しい空気を吸って、心身ともにリフレッシュ![]()
この爽快感を多くの方々にお届けしたいです![]()
ぜひとも来年夏のご旅行計画の際には、思い出してくださいね!
これからの時期は、オーストリアはじめ中欧はクリスマス前のロマンチックなシーズンを迎えます![]()
美しい冬のヨーロッパへご旅行計画中の方にぴったりのコースをおすすめさせて
いただきますので、ぜひともフレンドツアーにお問い合わせくださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア