
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月10日
フレンドツアー 関西発 2017年7月6日出発
F631 フィンランド航空ビジネスクラス利用
氷河と温泉 アイスランドの絶景を巡る9日間
大人気コースの2017年度版、最初の出発日です。
お食事とあわせて、印象に残った観光地をご紹介します
※食事評価の満点は★5つで評価しておりますので、ご参考にしてくださいね![]()
1日目は中央駅にほど近いホテル【オリジナルソコスプレジデンティ】に16:15チェックイン。
ゆったり過ごしていただけました~
2日目:7月7日
ホテルで朝食後、ヘルシンキから航空機でアイスランドのケフラヴィークへ。
到着後、北米プレートに架かる橋コンチネンタルブリッジをご案内。
2枚目の写真の左がユーラシアプレート、右は北アメリカプレートです

サイン

昼食 レストラン「Salthsiol」にて。お時間があったのでゆったりご賞味いただけました
評価:★★★★
あっさり味の野菜クリームスープとボリューム満点!たらと北極イワナのグラタン仕立て

アイスランドの乳製品「スキル」。ヘルシーなスキムミルクを使った乳製品は好評でした~

食後は地熱発電の仕組みを学べるストリスヘイジ発電所を見学後セルフォスのホテル「グリムスボルギール」へ。
ホテルには16時過ぎに到着しました
夕食 ホテル内レストランにて
評価:★★★★★
とっても美味なマッシュルームスープとサーモン

デザートブッフェは種類も多く好評![]()


3日目:7月8日
朝食 ホテル内レストランにて
評価:★★★★★
品数も多く、好評でした。


ホテルから見えた山
。大自然が織りなすアイスランドの景勝地をたっぷりご案内

昼食 地熱エネルギーを利用した新鮮な野菜が評判の人気レストラン「フリードヘイマル」にて。とっても好評でした~
評価:★★★★★
温室内あるレストランとハウス栽培されたお野菜

ラビオリとトマトスープはとっても美味でした~


パンは食べ放題。デザートのアップルクランブルに舌鼓
生クリームは植木鉢に入っていてカワイイです。

食後、世界遺産のシンクヴェトリル国立公園でプレートの裂け目ギャウなどを観光後、16時過ぎにホテル到着。
そのあとはフリータイムです。
夕景のグトルフォスの滝を撮影しました

4日目:7月9日
前日と同じくホテル内レストランの朝食後、アイスランド南海岸観光へ。
まずはセリャラントスフィスの滝へご案内。滝の裏も見ていただけるのですが、足場が悪く、しぶきで濡れるので滑りにくい靴をご用意くださいね

ルピナスの花が咲いていました

アイスランドの生活の歴史を学べるスコウガ民族博物館見学後、ランチタイム~
昼食 レストラン「Skogafoss」にて。雰囲気はもちろん、メインのチキンの胸肉とサラダはとっても好評だったのですが、写真を撮り忘れました。スミマセン~
評価:★★★★★
店内とデザートのチョコレートケーキ&アイスクリーム

食後、アイスランド最大の氷河ヴァトナヨークトの氷河湖クルーズを満喫いただきました

夕食 お泊りのホテル「フォスホテルヴァトナヨール」内のレストランにて。デザートが昼間と被っていました...
評価:★★★★★
牛肉のカルパッチョはホントに美味~。メインのたらはちょっと大味だったですね

ブルーベリー入りケーキとアイス。昼間と酷似でした...

ホテルからの気持ちの良い風景

5日目:7月10日
朝食 ホテル内レストランにて
評価:★★★★
朝食ブッフェ

朝食会場

朝食後、7月発限定のバードウォッチングツアーへご案内
アイスランド最初の定住者が上陸した野鳥保護区の岬インゴルフスヘヴジへ。
お天気も良く、アイルランドの人気者パフィンちゃん(ニシツメノドリ)もばっちり撮影できました


農耕用トラックに乗って移動しました~

昼食 昼食はホテル「Fosshotel Glocial lagoon」のレストランにて。今回の旅で一番不評だったお食事です
評価:★★★
ブッフェ


ランチ後は奇岩を望む黒砂海岸レイニスフェラへご案内しました

観光後、レイキャビックへ。
夕食 アイスランドロブスターで有名なレストラン「Torfan」へ。
雰囲気もお味も抜群でした
評価:★★★★★

お皿の上にスープを注いでいただくロブスタースープ

食べやすく剥いていて、お味も◎のロブスター&ガーリックブレッド(手前)。デザートのクリームブリュレとチョコムース

6日目:7月11日
朝食 ご宿泊ホテル内レストランにて
評価:★★★★
朝食ブッフェ


食後、レイキャビック観光へ。アイスランドの象徴的建物ハトルグリムスキルキャ教会。内部もご案内しました。

温水貯蔵施設ペルトランからレイキャビック市内を一望

モダンな建築で知られるコンサートホールのハルパと呼ばれる劇場と国会議事堂「アルシング」

観光後はフリータイム。お食事も各自でお召し上がりいただきました。
レイキャビックの街中は賑わっていましたよ

7日目:7月12日
前日と同じくご宿泊ホテル「ラディソンBLUサガ」内レストランでの朝食後、10:30頃ホテルを出発し、ブルーラグーンへ
昼食 ブルーラグーン内レストラン「LAVA」でご賞味いただきました。
評価:★★★★★
前菜のロールドサーモンとパン。

メインはチキンの胸肉。デザートのシャーベット風アイスも好評でした

ブルーラグーン

昼食 ホテル内レストランにて最後の晩餐。ちょっとタラに飽きてしまった方もいらっしゃいました。
評価:★★★★
前菜のサラダとメインのタラのじゃがいも添え。

デザートのメレンゲ

8・9日目:7月13~14日
早朝便のため、パン・ドリンク・フルーツと簡単な朝食をお召し上がりいただき、5時頃ホテル出発し、帰国の途へ。
7月発はパフィンと会えるバードウォッチング限定出発日。お天気も良く、皆さまにご満足いただけました
今年もアイスランドは大人気で、現在発売中の10月発はオーロラ観測のチャンスの出発日です!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア