
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年2月 1日
フレンドツアー 関西発
2017年12月5日出発
F630 フィンランド航空利用
オ ー ロ ラ と 温 泉 ア イ ス ラ ン ド の 絶 景 を 巡 る 8 日 間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
◆◆◆1日目◆◆◆
関空発フィンランド航空直行便でヘルシンキに一泊。
ヘルシンキでは元老院広場のクリスマスマーケットにご希望の方をご案内しました
独立100年記念祭の前日なので、大聖堂も青くライトアップされていました。

◆◆◆2日目◆◆◆
ビュッフェの朝食





空路アイスランドのケフラヴィークへ
夕食はお泊りのホテルにて。
前菜のお肉のプレート(トナカイ・パフィン
・ビーフ)

メインはチキンの胸肉グリル

デザートは温かいチョコケーキとアイス

お味は。。。。☆4つです。
◆◆◆3日目◆◆◆
朝食ビュッフェ

新鮮野菜がうれしい!

フレッシュな果物もたくさん!


クラッカーもライ麦など種類がいろいろあります。

⇒スコウガフォスの滝 落差約60メートルの迫力です

ランチ@Bera
前菜はマスの燻製入りムース

メインはローストラム

デザートにスキール(ヨーグルトみたいなアイスランドの国民食です)のパンナコッタ

お味は★5つ!
午後はヨークルサルロン氷河などに立ち寄り、スカフタフェトルのホテルへ。
夕食はホテルにて
ポテトとベーコンのスープ

ローストポーク 温野菜添え

人参とアーモンドのケーキ アイス添え コーヒー・紅茶付です

★5つです!
◆◆◆4日目◆◆◆
朝食ビュッフェ




⇒氷の洞窟
ヘルメットやアイゼンなどばっちり装備をしてゆっくり歩いていきます
青く輝く幻想的な景色。

ランチはお泊りのホテルに戻ってビュッフェスタイルで。


☆4つでしょうか。
午後はレイキャビクへ移動です
ディナーはお泊りのホテルにて
ランゴスティン(イセエビの仲間)のスープ

アイスランドロブスター 3-4人ずつで一皿をシェアします

チョコケーキ ホイップクリームとベリーのソース

お味は満足の★5つです
◆◆◆5日目◆◆◆
朝食ビュッフェ
お味噌汁やご飯もありました!



ランチは温室の中にあるレストランにて
トマトスープ 地熱栽培の新鮮なトマトを使っていて美味しい

ラビオリ 特製野菜ソースがけ

リンゴとグリーントマトのパイ、ホイップクリーム

お味は★4つです。
⇒ゲトルフォスの滝

⇒シンクヴェトリルの夕焼け

◆◆◆6日目◆◆◆
レイキャビク観光です。
⇒チョルトニン湖 レイキャビクでは、今の時期、湖の上を歩けます

今日のランチはブルーラグーンにあるレストランにて
ランチの前菜 サーモンのマリネ

ビーフテンダーロイン

スキルのアイスと果物 コーヒー付です

★5つです
食後、のんびりとブルーラグーン入浴体験でした 
ディナーはホテルにて
アスパラのスープ

シーフードプレート 三種の魚とエビ

デザート 冷たいメレンゲのケーキ

お味は★4つです。
◆◆◆7日目◆◆◆
早朝出発でしたが特別に朝食を用意してくれました!

大自然に迫るアイスランド、実は緯度が高いほど寒さが厳しいわけでもないんです![]()
冬の北海道札幌ぐらい、といえばいいでしょうか?
(もちろんそれなりには寒いですが
)
ぜひ一度お出かけくださいね!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア