旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年1月25日
2017年 1月 10日
F633 全日空ビジネスクラス利用青と白の絶景アイスランド8日間
のツアーで頂いた食事の内容をご紹介させていただきます。
お食事の評価五段階☆☆☆☆☆で表していますので、参考までにご覧ください。
1日目
今日から未知の国アイスランドへ出発、伊丹空港から羽田空港、
そして全日空ビジネスクラスでロンドンヒースローへ。
ロンドンで1泊休みました。
2日目
ロンドンのホテルでバッフェの朝食。おかゆ、焼売、焼きそばもありましたよ。
朝食後、ロンドンの空港へいよいよアイスランドのケフラヴィークへ(所要時間2時間45分)
昼食はロンドンの空港での自由食です。
ケフラヴィークから1時間ぐらいバスに乗ってセルフォスのホテルに到着。
18時50分から夕食です。
前菜は鴨のスモークサラダ
メインはタラのグリルレモンクリームソース
デザートはコーヒー風味のクリームブリュレとアイスクリーム、コーヒー付き
アイスランドでの最初の食事・・・・☆☆☆☆☆満点です!
クリームブリュレが好評でした。
20時半からオーロラ観賞に行き、
21時25分ごろ弱いですがオーロラがみれました。
3日目
アイスランドの朝食はバッフェスタイルで。
寒い国ですがトマトやきゅうりもあります。
右側はスキールというアイスランドのヨーグルトで好評
アイスランド南海岸観光で朝焼けのエイヤフィトル氷河
海岸の砂が黒いですね・・・・黒砂海岸
昼食はBERG RESTAURANTへ。
レストランは地元のアーティストによるカラスのオブジェで
アイスランドではカラスは幸運の鳥だそうです。
まず具材だけが入ったお皿がテーブルに置かれ、
その後スープが注がれましたよ。
温まりますしお味も美味
メインはロブスター4尾もあり充実感があります
デザートはルバーブというお野菜で出来たマフィンとアイスクリームでカップはチョコレートで出来ています。
今日の昼食は☆☆☆☆☆です
午後はスコウガフォス滝の見学、迫力がありました。
夕食は自由食でした。
観光後のスーパーマーケットにお買い物にご案内してお買い物。
今日は、21時~オーロラ観賞に行きましたが、
残念ながら出てきてくれなかったです
4日目
朝食は昨日と同じです。
昼食は「フリードヘイマル」にて。
地熱エネルギーを利用して、ハウス栽培されたトマトを使用したお料理が魅力♪
トマトのスープもフレッシュトマトで作られているので
とても美味!パンもすすみます
テーブルにはバター、きゅうりの酢漬けが用意されてます。
メインは鱒のグリル、ここにもトマト
デザートはチーズケーキとグリーントマトのジャム添え
夕食はレイキャビックの宿泊ホテルにて。
シーフードココナッツ&カレー風味スープ
メインはチキンの胸肉(しっかりとしていて食べやすい、中華風ソース)
アイスクリームとフルーツ添え、ほおずきもありますよ。
星は☆☆☆☆にします。
5日目
朝食バッフェ。お味噌汁のコーナーもあります。
パンもデニッシュパンから食パン、黒パンなど迷ってしまいます
今日もスキールがたくさんでています。
夕食は自由食でしたので添乗員がホテルのフロントでレストランのご案内などしました。
5日目
昼食はブルーラグーンのLAVAレストランにて。
バターにはスキールと岩塩が加えられて美味。
前菜はロブスターとエビのサラダ
メインは子羊のローストとポテト添え
デザートはスキールのムースとスパイスアイスクリームとタルト
LAVAレストランはいつも美味しく星は☆☆☆☆☆です。
6日目
朝食は昨日と同じです。
午前中はレイキャビック市内の観光
昼食は自由食でしたので、添乗員がご希望の方とレストラン、
スーパーマーケットにご案内しました。
夕食も自由食ですがホテルにもレストランがあり、軽食も販売しています。
本日は弱いですがオーロラが見れました。
7日目
ケフラヴィークからロンドンヒースローへ
ロンドンでオプショナルツアーで昼食とウインザー城入場観光!
オプショナルツアーのご昼食。
前菜トマトとモッツアレラチーズのサラダ(写真撮り忘れました、すみません)
メインはサーモンのグリルと温野菜
デザートはアップルクランチ、大きい!!
星は☆☆☆です。
ロンドンから羽田空港に所要時間11時間50分で帰国です。
羽田から伊丹空港に到着、ただいま~。
アイスランドのツアーでしたが北ヨーロッパの島国、大自然いっぱいの国です。
とても清潔で、ご飯もモダンな食べやすい料理です。シーフードも多いです
ブルーラグーンでの温泉体験も気持ち良くおすすめですよ、ご検討くださいね。
最後まで読んで下さりありがとうございました
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア