
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年4月15日
2016年3月8日 関西空港発
	F630 フィンランド航空ビジネスクラス利用 
	 オーロラと温泉アイスランドの絶景を巡る8日間
のコースでいただいたお食事をご紹介させていただきます。
お食事の評価を☆の数で表しています!(5つが満点。)ご参考にご覧ください。
	
	今年大人気の海外旅行先のアイスランドの旅ごはんをご覧ください。
関西空港からフィンランド航空でヘルシンキへ、現地時間15時10分に到着して観光をしました。
	夕食は自由食でしたが、ホテルが中央駅の近くで便利!近くにフードコートもありますよ
	
	2日目の朝食はハム、チーズ、新鮮なサラダ、ソーセージ・・・・・・
	 
    
	 
   
	
	
	フィンランドはベリー王国なのでベリーソース、右側はカレリアンパイというお米の入った
	フィンランド人が好きなパイです。
	 
     
	右側はお子様コーナーで具材も小さく切っています。
	 
   
本日の昼食はヘルシンキの空港で自由食。
ヘルシンキからアイスランドのケフラビークまで飛行時間は3時間40分です。
ケフラビークの空港からバスでセルフォスへ移動して夕食は宿泊ホテルのレストランにて
	シーフードのクリームスープ(濃厚で◎)、メインはポークのマスタードソースと温野菜。
	やわらくておいしかったです。
	 
    
	デザートはチョコレートムースとコーヒーか紅茶
	
星4つ☆☆☆☆にします。
	
	
	本日からオーロラハンティングですが・・う~本日は雨で断念
	
	
	 
	3日目の朝食はアイスランドにはスキールというアイスランド独特のヨーグルトがあり
	濃厚で美味。
	 
    
	
	昼食はアイスランドの南海岸観光中、スコウガフォスの滝の近くのレストランで。
	
	前菜はマッシュルームのクリームパスタ、メインはサーモン(ハーブ焼き)と麦のクリーム煮、温野菜 
   
	デザートはキャロットケーキ
	
	ボリュームは日本人向きになっており、サーモンの味付けは日本人の口にも合いました!
	星4つ☆☆☆☆です。
	夕食はセルフォスの宿泊ホテルにて
	
	チキンレバーパテ(レバーと聞くと苦手と思いますが食べやすかったです。)
	メインはナマズのクリームソースがけ、温野菜、ポテト添え
	 
    
	デザートはチーズケーキとコーヒー
	
星は3つ半☆☆☆*です。
	21時~オーロラ観賞:うすいグリーンのカーテン状のオーロラが出現してくれました
	4日目は朝食は連泊なので同じです。
	 
	昼食はグトルフォスの滝の近くのレストラン
	
	温かい濃厚トマトスープは、おかわりも出来ました。
	メインは大皿でタラのオーブン焼き、サラダ、大麦トマトソース煮を取り分けて頂きました
 
   
	
	
	デザートはブルーベリー風味のスキール、生クリームとも合っていてさっぱりおいしい!   
星は3つ☆☆☆です。
アイスランドの大自然や地熱発電所を見学しながらレイキャビックへ
	ホテルは2連泊でグランドホテルです
	
	
	夕食も宿泊ホテルにて
	
	サラダ、タラのマリネ入りで乾燥ブルーベリーとアプリコットも入ってアクセントになっていました。
	メインはチキンのグリルでカレー風味とリゾット、温野菜
	 
    
デザートはレモンムースでさっぱり、レストランはいつも清潔で気持ちが良いです。
	 
       
星は3つ☆☆☆です。
	21時からオーロラ観賞・・・・・ですが、残念ながら途中から雨が降ってきました・・・・・
	
	
	
	5日目の内容豊富な朝食。
	ワッフルも人気で、ジュースも種類が多く迷います
	 
    
	 
    
	そろそろお気に入りになってきたアイスランドのスキール グランドホテルはお味噌汁もありました。
グランドホテルはお味噌汁もありました。 
    
午前中はレイキャビックの観光で先進国であることがよくわかります。
今日はすごい強風で自然に驚きです。
	昼食はレイキャビックの街中のレストラン
	
	前菜がパンプキンスープでしたが撮り忘れてしまいました スープは塩辛かった・・・・。
スープは塩辛かった・・・・。
	メインはアイスランドは羊が多くアイスランド人には人気のラム肉のグリル
	(臭みはほとんどなくてやわらかいお肉でした)
デザートはスキール、ベリー添え。
	 
    
星は4つ☆☆☆☆にします。
	
	午後はフリータイム。街を散策したり、ショッピングセンターに行ったり、ホテルで休んだりしました。
	夕食は自由食で添乗員がホテルのロビーにて待機させて頂きました
21時~オーロラ観賞で少しグリーンかかったオーロラがわりと長い時間出ていました!!!
	
	
	6日目はホテルを出発して、スーパーマーケットでお買い物
	溶岩チョコレートも売っています。
アイスランドの人気観光地の世界最大級の露天風呂・ブルーラグーンへ
	昼食もブルーラグーンにあるレストラン・ラヴァ
	
	サーモンとイクラのサラダ、美味しいというお声が
	メインはフライパンでこんがり焼いたタラと温野菜(こちらも野菜の味が残り、美味しいと評判 )
) 
        
	デザートはクリームブリュレとアイスクリーム
	
今日は満点の☆☆☆☆☆です!
	食後はゆっくりブルーラグーンに入っていい湯だな~
	ホカホカになりました。
	ホテルはブルーラグーンに近いノーザンライトインです。
	
	夕食もゆったりとホテルにて
	
	ロブスターのスープ、濃厚で温まります。メインはアイスランディック・ロブスターでこちらもおいしくパクパク
 
    
	デザートはチョコレートファッジで濃厚なお味。コーヒー付も嬉しい
	
もちろん満点の星5つ☆☆☆☆☆にします。
	ノーザンライトインには、オーロラを待つ部屋があるんです
	残念ながら本日は曇っており、オーロラを見ることは出来ず・・・
	7日目は早朝のためにコンチネンタルバッフェでしたが、おいしかったです! 
    
大自然満載のアイスランド、世界各地から観光客がきており、とっても人気です。
施設は清潔で生活レベルが高く、食事もきちんと作られており人も優しく、渋滞もナシ!
	が理由のようです
	日本にはないスケールの自然、北欧の遠いと思っていた国。しかもとっても寒いイメージですが、
	実際はそこまで寒くないので、耐えれます
	オーロラ観賞時は防寒具が必要ですが、足元は凍っている場所がありますので軽アイゼンがあると良いですよ
これからは夏のアイスランドツアーもありますのでお問い合わせくださいね。
	最後まで読んでくださりありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア