
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年3月 4日
フレンドツアー 関西発
2025年2月3日出発
フィンエアー利用
オーロラと温泉 アイスランドの絶景をめぐる 8日間
【コース番号:FE330】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。
お食事は★の数で評価します。
満点が星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
フィンエアーにてヘルシンキ経由でアイスランドのケフラヴィークへ。
ゴールデンサークルの観光へ行きました。
世界遺産シンクヴェトリル国立公園ではプレートの裂け目ギャウ、ユーラシアプレートと北米プレートの境界へ。
地球の割れ目です。


ご昼食はFRIDHAIMMERにていただきました。
地熱を利用して野菜栽培をしている人気のレストランです。
トマトスープとパン

奥の畑ではトマトの栽培をしています。


ラビオリ
パスタの上に生野菜
ちょっと不思議な組み合わせです。
バジルも美味でした。

チーズケーキ
お花も食べれます。
小さな植木鉢は下に穴が開いていて本物でした。

評価 星5つ ★★★★★
グトルフォスの滝
雪が突然降り始めました。。。
アイゼンをつけての観光です。

ご夕食はホテルにていただきました。
北極イワナのたたき

タリアータ風牛肉
タケノコみたいに見えるのはパースニップという根菜で日本語では砂糖ニンジンと言われています。

スキールのダンプリング
スキールはアイスランドの国民食でバイキング時代から食されている乳製品です。

評価 星5つ ★★★★★
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。


評価 星4つ ★★★★
今日はアイスランド南海岸へ行きました。
セリャントスフォスの滝

スコウガフォス

ご昼食はSKOGAFOSSにていただきました。

チキン入りシーザーサラダ

仔羊のロースト
もう少し欲しいくらい美味しかったです。
癖のない食べやすいお味でした。

キャロットケーキ

評価 星5つ ★★★★★
アイスランドはビールも美味しいです。
ワインの輸入ですが、ビールは国産があります。

このバスで観光しました。
ドライバーは女性の方で技術も安全に対する心構えも素晴らしい方でした。

ご夕食はホテルにていただきました。
サバの燻製

メインは北極イワナのグリル(写真忘れました)
チョコレートケーキとアイスクリーム

評価 星4つ ★★★★
4日目
ご朝食はホテルにていただきました。



評価 星4つ ★★★★
実は今日、アイスランド全域に暴風警報が出ておりホテルから出られませんでした。。
急遽ホテルでご昼食を用意していただきました。
パンプキンスープ

ポークのグリル

チョコレートケーキとアイスクリーム

評価 星4つ ★★★★
ホテルの外の様子。
夕方少し風がましになり、ヨークルサルロン氷河湖へ。

遠くに氷河があります。

ヨークルサルロン氷河湖。
海からの風が強く、氷山のかけらが奥に押し戻されいつもより氷河が少ないそうです。



ご夕食はホテルにていただきました。
濃厚なシーフードスープ

タラのソテー

パンナコッタ

あっさりのデザートは嬉しいですね。
評価 星4つ ★★★★
5日目
ご朝食、今日私がバイキングからチョイスしたプレートです。

評価 星4つ ★★★★
スコウガ民族博物館


ご昼食はFJORBORDIDにていただきました。
港町の素朴なシーフードレストランですが、手長エビが絶品でした。


手長エビのビスク

手長エビのグリル
一人300g お鍋ひとつで4人分
お腹いっぱいになりました。大好評!

チョコレートケーキ
見た目よりあっさり

評価 星5つ ★★★★★
レストランの裏は海
始めて青空が見えました。

レイキャビック観光へ行きました。
右側の建物は”アルシング”「全島集会」を意味する国会議事堂です。

半分凍ったチョルトニン湖

ご夕食
セモリナとかぼちゃのニョッキのサラダ

チキンのもも肉の串焼き

ブルーベリームース

評価 星4つ ★★★★
6日目
ブルラグーンの全景はこんな様子です。

ブルーラグーンで登る太陽
2月8日の日の出は9:30頃でした。

ブルーラグーンの様子
朝はすいていてゆったりリラックスできました。





ブルーラグーンの売店にはお土産を購入できます。

ご昼食はブルーラグーン内のLAVAにていただきました。
LAVAの意味は溶岩です。
高級レストランですが、入湯の途中にお食事ができるようにバスローブでも入れる何ともおしゃれな雰囲気でした。

北極イワナのクネル風
アイスランドでは北極イワナがよくでます。
実はピンク色でサーモンみたいでした。

ビーフのグリル

アスタルプンガル
アイスランドの揚げドーナツ
美味しかった

評価 星4つ ★★★★
レイキャビックの観光
ホフディハウス1986年レーガン大統領とゴルバチョフ書記長による冷戦終結にむけた会談「レイキャビック会談」が行われたところです。

ハトルグリムキルキャ教会
スペースシャトル教会とも呼ばれているらしいです。

レインボーストリート
町のメインストリートのひとつです。

ハルパ
ガラスの窓がうろこのように見えるコンサートホールです。

7日目&8日目
ケフラヴィークの空港にてBAEJARINS BEZTUのホットドックを食べてみました( ´∀` )
クリントン大統領が”宇宙一おいしい”と言ったとか・・・こちらのホットドックの支店が空港にもあります。

アイスランドのお土産(左から)
OMNON チョコレート
800円ほどで安くはありませんが口どけもよく美味しかったです。
LAVA SALT 溶岩塩
ステーキにつけていただくのはお勧めです。

フィンエアーでヘルシンキ経由で帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回が荒ぶる天候で残念なことが多いなかご参加の皆様色々とご理解、ご協力ありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア