
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年12月20日
フレンドツアー 関西発
2023年11月20日出発
フィンエアー利用
オーロラと温泉 アイスランドの絶景をめぐる 8日間
【コース番号:FE330】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
1日目&2日目
フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎでケフラヴィークへ。
着後、アイスランドの観光のハイライトのひとつゴールデンサークルへ行きました。
世界遺産シンクヴェトリル国立公園ではプレート裂け目の「ギャウ」をご覧いただきました。

平べったい場所はユーラシア大陸です。

ご昼食はフリードヘイマルにていただきました。
地熱で1年中トマトの栽培をしている場所です。

セルフサービスでトマトスープとパンはお取りいただけます。

メインデッシュはバジルとナッツ入りラビオリのサラダ添え

レアチーズケーキ
お花もいただけます。

お食事の後、ストロックル間欠泉へ行きました。

5分に1回ほど吹き上がります。

こちらはグトルフォスノ滝です。

ご夕食はホテルにていただきました。

熟成サーモン
美味しい!とろけます。

ポーチドサーモン マスタードソース
ナッツ入りマスタードソース。すこしかわったお味ですが美味しかったです。

スキール ブルベーリー添え

評価 星5つ ★★★★★
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。


評価 星4つ ★★★★
2010年の火山の噴火で有名になったエイヤフィヤトラヨークルの近くも通りました。
こちらは昔の写真です。

スコウガ民族博物館
昔の生活や歴史を知ることができる施設です。

ご昼食はスコウガフォスホテルにていただきました。
レンズ豆のスープ

ラム肉のロースト ポテト添え
柔らかく臭みゼロです。さすが仔羊のお国です。

キャロットケーキ

評価 星4つ ★★★★
スコウガフォスの滝

ご夕食はホテルにていただきました。
前菜

北極イワナのポワレ
美味しかった

チョコレートムースとアイスクリーム

評価 星5つ ★★★★★
4日目
ご朝食はホテルにていただきました。

評価 星4つ ★★★★
ヨークルサルロン氷河湖

こちらのスーパージープに乗り換えて

アイスケーブを目指しました。
こんなところを歩いてケーブに向かいます。

アイスケーブ内部


ご昼食はバイキング形式でいただきました。



評価 星4つ ★★★★
黒砂海岸の景色

ご夕食はホテルにていただきました。
セロリスープ

チキンの胸肉

キャロットケーキとアイスクリーム

評価 星4つ ★★★★
5日目
セルフォスの丘の上から奇岩島を見ました。

ご昼食はFiordbordにていただきました。
海辺のレストランでした。
ロブスターのスープ

ロブスターの蒸し焼き

チョコレートケーキ

評価 星5つ ★★★★★
こちらはチョルトニン湖です。

モダンなコンサートホール「ハルバ」

ご夕食はホテルにていただきました。
トナカイのパテ
ちょっと塩辛かったです。

仔牛のロースト

ブルーベリーのムース

評価 星5つ ★★★★★
6日目
ご朝食はホテルにていただきました。


評価 星4つ ★★★★
午前中はゆっくりお過ごしいただきました。
ご昼食はHofnningにていただきました。
スープ(写真忘れました、ごめんなさい)
仔羊のカレー ライス添え
ややエスニックテーストで美味しかったです。

スキールとイチゴのジェラート
中にブルーベリーやストロベリーがゴロゴロしていて美味しかったです。おまけにヘルシーなデザートでした。

ブルーラグーンへの道が火山活動の影響で閉鎖となり、今回はスカイラグーンへ行きました。


大人なスパな雰囲気でとてもよかったです!
7日目&8日目
ケフラヴィーク空港からフィンエアーでヘルシンキ経由で関西国際空港へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
今回は残念ながらオーロラはご覧いただけませんでしたが、ダイナミックな自然の息吹を感じることができました。
お食事のクオリティーは高くどこも美味しかったです!
追伸、火山の活動が活発化しておりますが、アイスランド政府等の発表を注視しつつ今期のツアーは催行予定となっております。アイスランド政府から何らかの指示がある場合にはこれに従って観光地の変更などを検討する場合がございます。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア