
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年4月21日
フレンドツアー 関西発 2017年3月21日出発
F634 フィンランド航空ビジネスクラス利用
青と白の絶景アイスランド 8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介いたします。お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は星5つ★★★★★となります。
2日目
【朝食】 ご宿泊のホテルにて
バイキング


食事評価:★★
【夕食】 ご宿泊のホテルにて
ローストダック/鱈

クリームブリュレ・・・表面の焼き加減が命です

見た目も味もよく、大変満足でした

食事評価:★★★★★
3日目
【朝食】
バイキング ご宿泊のホテルにて

食事評価:★★★★
強風の中見学した黒砂海岸レイニスファラ

【昼食】 BERG RESTAURANT
ロブスタースープ・・・塩味がきつかった
/ ロブスターグリル・・・小ぶりですが味は◎

ルバルブマフィン・・・お口直しにぴったり

食事評価:★★★★
◆スコウガ民族博物館
昔の漁村の生活がうかがえる博物館でした。


スコウガフォスの滝

シンクベトリル国立公園
北米とユーラシア大陸のプレートの裂け目ギャウを歩きました



食事評価:★★★★
ストロックル間欠泉
間もなく吹き上がるところ/吹き上がる前の静かな状態

グトルフォスの滝

トマト栽培農家

【昼食】 FRID HEIMAR FARM
マス/チーズケーキ・・・可愛い鉢植えモチーフのデザート

前菜はトマトスープとパンはセルフサービスでした。
特にパンはおいしかったです~
食事評価:★★★★★

【夕食】 ご宿泊ホテルにて
シーフードスープ/チキンのグリル


食事評価:★★★★★
5日目
【昼食】 LAVA
シーフードサラダ/ラム

スキールのムース

食事評価:★★★★★
ブルーラグーン
外気は寒いけれど、お風呂はあったかかったです~


6日目
【朝食】 お泊りのホテルにて
バイキング


食事評価:★★★★★
◆ホフディハウス
かつての冷戦(アメリカとソ連)終結場所

ハトルグルムスキルキャ教会…内部のパイプオルガンが素晴らしかったです

レイキャビックのシンボル(バイキング船の模型だそうです)

モダンな建造物のコンサートホール「ハルファ」の内部の天井
なかなか斬新ですよね

現在の国会議事堂、守衛の人も不在。
とにかく平和な雰囲気です![]()

生憎、お天気にあまり恵まれませんでしたが、6日目(アイスランド最後の夜)にやっとオーロラが見えました!!
少しでも見えて本当によかったです![]()


行って全く見えないときもありますが、行かないと見れないのがオーロラです。
(買わなきゃ当たらない宝くじと同じ!?笑)
今後、オーロラのツアーを検討中の方は、
日中は観光、夜はオーロラハンティングを楽しめるフレンドツアーでご参加くださいませ

また、春夏にアイスランドを訪れるコースもありますので、是非下記のリンクよりご覧ください~
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア