
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年11月 6日
フレンドツアー 関西発 2017年10月3日出発
F631 フィンランド航空利用 氷河と温泉 アイスランドの絶景を巡る 9日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事内容をご紹介します!
お食事の評価もしていますので、よろしければご参考にしてくださいね!
満点は星5つ★★★★★です。
◇1DAY◇
関空発、フィンランド航空直行便にてヘルシンキへ
1泊目お泊りのホテルは<オリジナルソコスプレジデンティ>です。
北欧らしいインテリア

◇2DAY◇
朝食★★★★


たこ焼き?!ではなくジャムや砂糖をかけていただく小さなパンケーキです♪

ニシン、レバーペースト、サーモン、タラコペーストなど北欧の名物もずらり!

卵の袋からはゆで卵が生まれます

フィンランド名物「カレリアパイ」

本日は北欧プレートにしてみました(^^)/

\ヘルシンキ観光へ/
マーケット広場では年に一度開催されるニシン市に遭遇しました
港に乗り入れた船が店舗になります!


昼食★★★★★
木材の集積所という名のレストラン<SAVOTTA>でランチ
素敵な北欧のテーブルセッティングです♪

フィンランドチーズのサラダ
美味しい!の歓声があがりました

お皿はアラビア社のものです

新鮮なサーモン

オーブンでじっくり焼かれたお野菜もあま~い♪♪

デザートのリンゴケーキ
コーヒーを注文したらムーミンのカップに入れてくださいました(^◇^)

昼食後、空港へ向かいます
ヘルシンキ発→ケフラヴィークへ
アイスランド入国!!セルフォスへ向かいます
~車窓の風景
~

アイスランドの黄葉

地熱発電所の湯気がみえてきました

お泊りホテル<セルフォス>
室内一例

廊下に並ぶ椅子もお洒落

夕食★★★★
ホテルにてバイキングでした!
アイスクリームいろいろ

クジラもありました!アイスランドも捕鯨国です!

わたしのプレート:前菜

わたしのプレート:名物のラムを中心に

わたしのプレート:デザート

~オーロラ鑑賞
~
肉眼ではぼんや~りとしか見えませんが、カメラで撮ると緑色に写ります




◇3DAY◇
目まぐるしく天気が変わるアイスランドですが、虹を見るチャンスもよくあります!!

\アイスランド観光へ/
秋のアイスランド

ギャウ

周りの風景も素敵です♪

ファクシ滝

昼食★★★★★
温室でのランチ<フリードヘイマル>にて
売店にはトマトジュース、ドレッシング、ジャムなどがおいてありました。

試食コーナー

新鮮なトマトは甘味と酸味のバランスが抜群です!

素敵なテーブルセッティング!温室の中でいただきます!

焼きたてパンとスープはおかわりどうぞ♪

ラビオリには新鮮なきゅうりが添えられ、テーブルの上のバジリコをはさみで収穫して
スープやお料理に入れてお召し上がりくださいね(^^♪

食後にはお洒落なカフェコーナーでコーヒー、ティーをどうぞ♪

水の中にもトマト!バイキングビールは滞在中に試してみてください(^^)/

デザートはなんと植木鉢に入っています(^◇^)

\アイスランド観光はまだまだ続きます/
車窓からの風景

グトルフォス

間欠泉 10分でなんと4回も吹き上がりました!

番外編!
セルフォスホテルの前にある手作りショップ

夕食は自由食です。
ホテルの近くにはスーパーやサブウェイ、ホットドック、ハンバーガー、ピザなどが売ってあるので夕食もご心配ありませんよ♪
~オーロラ鑑賞
~
本日も薄くだけど見えました!


◇4DAY◇
朝食★★★★
<セルフォスホテル>

本日は\アイスランドの南海岸観光へ/
セリャラントスフォスの滝

滝の裏側を歩いてみます

水しぶきを浴びてマイナスイオンを感じました

スコウガ博物館へ
草屋根の住居

昔の道具

学校

教会

昔の暮らしぶりがわかる住居


昼食★★★★★
サラダ

ビーフステーキ
近隣の牧場から届けられたお肉はとても柔らかくて味わい深く、「美味しい~~」の歓声があがりました!

チョコケーキ

まだまだ観光は続きます!
スコウガフォスの滝
400段以上の階段を上ると滝の上に辿り着きます

本日お泊りホテル<グレッシャーラグーンホテル>
2016年オープンの新しいホテルです

モダンなロビー

夕食★★★★
ご宿泊ホテルにて

生サーモン~ライ麦のアイスクリーム添え~
ライ麦のアイスクリームは氷山を、流れ出る氷河をソースで表現!

メインはタラ

アイスランド第三の乳製品と言われているスキールの上には甘草の一種、
スイバのアイスクリームが添えられています

◇5DAY◇
朝食★★★★


観光ベストシーズン\東部観光へ/
ヨークルサルロン湖

氷河のかけらを拾ってくれました!

来るたびに風景が変わります。1日として同じ風景はないくらい。

車窓から~氷河~

昼食★★★★★
<クロイストルホテル>にて
インテリアが素敵なホテルです♪

ラムのカルパッチョ
珍しい~のお声(^◇^)もちろんお味も好評でした♪

北極イワナのグリル
シンプルな塩焼きで!

スキール&カシスのアイス
スキールは低脂肪なので安心して毎日食べれますね♪

オムノムのチョコレート
原料のクオリティーにこだわった高級グルメチョコレートです。

\アイスランドホースショー/
ショーの後にはお馬さんと記念撮影をどうぞ♪

夕食★★★★★
<ロブスターハウス>にて
ロブスタースープ
寒い国なので塩分は強めですが、エビの出汁が濃厚なスープ。

メインのロブスター
暫くロブスターを食べなくていいくらいたくさん食べました!1人あたり5尾です

お腹いっぱいでデザート撮り忘れました(´・ω・`)
クレームブリュレとカシスアイスでした♪
~オーロラ鑑賞
~
24時頃うっすら見えました



◇6DAY◇
朝食★★★★★
レイキャビクでは<ホテルグランド>にて2連泊♪
味噌汁がありました!


\レイキャビク観光へ/
チョルトニン湖の秋の風景

クリントン元大統領が宇宙一美味しいと言ったホットドック店
皆さん朝食を食べたばかりでしたが別腹でした!

レイキャビックの街角から


こちらはオーロラグッズ!

<番外編>
アイスランドのトイレはどこも清潔です
ここはコンサートホール ハルパのトイレ

レイキャビク観光後、午後から自由行動♪
6日目は昼食、夕食ともにフリーになります!
~オーロラ鑑賞
~
この日は雲がでていたため早めに解散。
◇7DAY◇
朝食後、ユーラシアプレートと北米プレートに架かる橋、コンチネンタルブリッジを目指して出発
コンチネンタルブリッジへ続く道

コンチネンタルブリッジ

昼食★★★★★
<レストランLAVA>にて
名前の通り溶岩に囲まれたインテリア

パンもバターも美味しい♪

ブルーラグーンのレストランLAVAのミネラルウォーター
お洒落なので温泉を背景に記念撮影

シーフードサラダ
本日はロブスターがたっぷり!
昨日はもういらないと言ってたのにまた食べれて幸せそうな皆様でした

ラム肉
アイスランドのラム肉は臭みが少なくて柔らかい♪
苦手な方はヒレ肉を試してみてください(^◇^)

スキール、アイスクリーム、ラズベリージャムのケーキ

水着入るかな?と皆様心配するくらい食べました
\ブルーラグーン/

夕食★★★★
<ノーザンライトイン>にて
赤かぶとヤギのチーズのサラダ

本日の魚料理
今日は新鮮なタラ

ふわふわのスポンジとクリームを使った優しいお味のデザート

ホテルのレセプション
左から:ニューヨークのタイムズスクエア→ホテルノーザンライントイン→東京 ハチ公前?!面白いです

ホテルのラウンジ
暖かい飲み物は24時間セルフサービスで

~オーロラ鑑賞
~
雨が降ってきたので中止。
◇8DAY◇
朝食★★★★
ホテルを5時に出発です!
早朝でしたが、ホテでは朝食を用意してくれました(^^)


\お土産/
アイスランドウールは素朴な風合い

パフィングッズ
最近よく見かけます♪

ケフラヴィーク発ヘルシンキ乗り継ぎ、フィンランド航空で帰国の途へ。
◇9DAY◇
関空着。
お疲れさまでした(^^♪
アイスランド満喫コースいかがでしたでしょうか。
今回、オーロラはぼんやりとですが、観測することができました
自然を相手なので天候によってどうしても左右されやすいものにはなりますが、なんとか見ることができて良かったです!
また、観光やお食事も充実している当コース!オーロラ鑑賞も含まれていますのでおすすめです!
残念ながら夏のシーズンは終わりましたので、次はオーロラ本番の冬のコースをご用意しています(^^)/
夏でも冬でもアイスランドは自然豊かで大好きな国の一つです(^◇^)
ぜひ皆様の旅の候補先の一つに含んでくださると嬉しいです!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^♪
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア