
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年3月29日
フレンドツアー 関西発
2016年2月16日
F630
フィンランド航空ビジネスクラス利用
オーロラと温泉 アイスランドの絶景を巡る 8 日 間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
1日目
フィンランド航空にてヘルシンキへ行きました。
日本から一番近いヨーロッパまでの飛行時間は10時間強です。到着後ヘルシンキの観光へ行きました。
シベリウス公園

元老院広場(大聖堂)

2日目
ご朝食はホテルにていtだきました。

ニシンやサーモン

ピーラッカ(カレリアパイ)

星4つ ★★★★☆
午前中は自由行動をお楽しみいただきました。
12時にご集合いただき空港へ。航空機でアイスランドのケフラビークへ。
こちらの空港でアイスランドのお金にアイスランドクローネへ両替できます
。
到着後、セルフォスのホテルセルフォスへ。
ご夕食はホテルにていただきました。
パンとホタテのいっぱい入ったスープ

ポークのフィレ 温野菜とポテトの付け合わせ

チョコレートムース

星4つ ★★★★☆
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。
ワッフル焼き器にパン




肝油もありました。

星5つ ★★★★★
2010年に噴火した様子と現在↓

黒砂海岸からディルホウラエイの眺望

ソウルヘイマヨークトル 氷河

スコウガフォス滝 虹が見えました!
スコウガ民族博物館

セリャントスフォス滝

ご夕食はホテルにていただきました。
チキンのレバーパテ

大ナマズの蒸し焼き 温野菜 ポテト
→大なまずは日本人の口に合いました![]()

チーズケーキ

星5つ ★★★★★
4日目
ヘトリスヘイジ地熱発電所
タービンは日本製

グトルフォス滝


ご昼食はグドルフォスにて
きのこスープ

タラの蒸し焼き 大麦 サラダ

スキール

星4つ ★★★★☆
こちらは現在活動が弱まっているゲイシール間欠泉
こちらは現在代わりに頑張るストロック間欠泉

世界遺産シンクヴェトリル国立公園ではプレートの裂け目、手前が北米その向こうがユーラシア大陸です。
観光はプレートの裂け目ギャウを歩いて行きます。

ご夕食はホテル内のレストランにて
タラのサラダ→アイスランド独特の冷燻により、丸で生の触感が楽しめました。

チキングリルマサラ風味

シトラスムースチーズケーキ→甘すぎずおいしかったです

星5つ ★★★★★
5日目
レイキャギクの観光へ行きました。
こちらはホフディハウス→1986年レーガン・ゴルバチョフ会談の行われた場所

ハルパ→コンサートホール

ハトルグリムスキルキャ教会

ペルトランよりレイキャビク市街眺望

急行にて捕鯨船も見れました

チョルトニン湖 冬は凍りますが、温泉を流しているところだけ白鳥とカモが遊んでいます

アルシング(国会議事堂)

ご昼食はレストランレイキャビックにていただきました。
パンとバター
アイスランドのバターは美味しすぎます

マッシュルームスープ

ラム肉のロースト→あまり臭みなくとてもやわらかいで驚きました。

スキールベリー添え →今回のツアーではこのスキールが一番!!!

星5つ ★★★★★
6日目
ご朝食はホテルにていただきました。



お味噌汁まであります。 かぶのねっこと人参スープ

種類豊富でした♪
オーロラ博物館へ行きました。

ご昼食はブルーラグーン内のラバレストランにていただきました。
パンとバター

冷静のアークティックチャー(北極圏イワナ)のサラダ

ハドックのグリル

クレームブリュレとアイスクリーム

星4つ ★★★★☆
待望のブルーラグーンへ。お天気にも恵まれました!


ホテルとホテルの中のサロン

2階の展望ルーム
夜はこちらからオーロラや星空をご覧いただくことも可能です!

ホテルのお部屋は清潔で快適に過ごせますよ♪

ご夕食はホテル内でいただきました。
ロブスタースープ

アイスランドロブスター

チョコレートケーキクリーム添え

星4つ ★★★★☆
7日目&8日目
ご朝食はホテルにていただきました。


早朝なのに色々用意してもらえてよかったです!
ご朝食後、ヘルシンキ乗り継ぎで帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
お天気にも恵まれ、アイスランドの自然をゆっくり体験することができました。
お写真がありませんが、オーロラもしっかりご覧いただけました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア