
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月20日
フレンドツアー 関西発 2015年12月13日出発 F630
オーロラと温泉 アイスランドの絶景を巡る 8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を紹介いたします。
お食事は星の数で評価します。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
午前11:55ごろ、関西空港を出発しまして、フィンランド航空ビジネスクラス直行便でヘルシンキへ。
15:10ごろ、ヘルシンキへ到着しまして、その後、2時間ほど観光をしました![]()
通常、乗り継ぐだけのヘルシンキであえて1泊することで、お体にも優しく、
またちょっとした寄り道のようにゆとりを持って、楽しんでいただけます。
ご宿泊は、市内中心の便利な立地の
「オリジナルソコスヴァークナ」(当社基準スーペリアークラス)です![]()
2日目
◆朝食-ホテル 10階にて
バイキングです![]()


お食事の評価:★★★★
朝食後、ご出発のお時間までフリータイムをお楽しみいただきました。
14:30ごろ、ヘルシンキから航空機でアイスランドのケフラピークへ![]()
セルフォスのホテル到着後、夕食をいただきました。
◆夕食-ホテルにて
シーフードスープ|ポークフィレ&温野菜
チョコレートムースとフルーツ

みなさまからご好評いただきました![]()
![]()
お食事の評価:★★★★
●ホテル周辺にて1回目のオーロラ鑑賞のチャンス●
→残念ながら、雨のため見ることができませんでした
本日はホテル「セルフォス」(当社基準スーペリアクラス)に2連泊です![]()
毎日毎日スーツケースの荷造りが必要にないので、
お部屋でゆっくりお過ごしいただけ、気持ちに余裕が生まれます![]()
3日目
◆朝食-ご宿泊のホテルにて
バイキングです![]()



お食事の評価:★★★★
本日は、アイスランド南海岸観光です
●黒砂海岸

●ディルフォライエを望む
お天気がよくなかったのですが、太陽の光が差し込んでくれました。

◆昼食-「SKOGAFOSS」にて
キノコのパスタ|サーモン&大麦

キャロットケーキ

全てコクのあるお味でした![]()
お食事の評価:★★★★
●スコウガ近くで虹が出ていました
|スコウガフォス(滝)

●氷河の氷舌「ソウルヘイマヨークトル氷河」
残念ながら氷河を歩くことはできませんでした![]()

夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間「ほっとタイム」![]()
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
手や顔を洗ったり、シャワーを浴びたり、ご夕食を日中の観光時の服装から気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーのこだわりです![]()
◆夕食-ホテルにて
チキンレバー&洋ナシ|大なまず&洋ナシ

クリームブリュレケーキ

皆様美味しいとおっしゃっていました◎
お食事の評価:★★★★
●ホテル周辺にて2回目のオーロラ鑑賞のチャンス●
→1時間ほど待ってみましたが、残念ながら現れてはくれず![]()
4日目
◆朝食-ホテルにて
タラの肝油(食前に一口を一気に)はオメガ3とオメガ6が多く、体にいいそうですよ![]()

お食事の評価:★★★★
◆昼食-「GUTLFOSS」にて
トマトスープ|タラ&サラダ
取り分けように、ドーンと出てまいりました![]()

スキール&ベリー(アイスランド産チーズヨーグルト)
まったりした味わい。THE チーズヨーグルトです![]()

お食事の評価:★★★
●アイスランドNO.1の滝
グトルフォスの滝
氷河の水が溶岩の上から落ちるダイナミックな「黄金の滝」と言われています。


●ストロックル間欠泉
5~10分おきに熱湯が20mの高さに噴出します![]()
今回は15分の間に3回見ることができました![]()

吹き上がっているのが写真でも伝わっているかと思います!
実物を目の前でみると迫力があります![]()

●大地の裂け目ギャウより
シンクヴェトリル国立公園内にあり、ユーラシアプレートと北米プレートの境に位置します。

17:10ごろホテルに到着いたしました、
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間「ほっとタイム」![]()
ご夕食前にゆっくりとリフレッシュしていただいてからご夕食です。
◆夕食-ホテル10階にて
ミックスサラダ|チキングリル&マッシュルーム

チョコレートムース

こちらもとっても好評でした![]()
お食事の評価:★★★★
レイキャビクでは市内中心に近いスーペリアクラスホテル(弊社基準)
「グランド」にゆったりの2連泊です![]()
![]()
●ホテル周辺にて3回目のオーロラ鑑賞のチャンス●
→前日のグループは見えたようですが、運悪く本日は見られず...残すところあと2回のチャンスのみです![]()
5日目
◆朝食-ホテルにて
バイキング


お食事の評価:★★★★
● ハットルグリムス教会と展望台からの景色
夜景のように見えますが、実は時間は朝です![]()

◆昼食-「REYKJAVIK」にて
サツマイモのスープ|ラム&温野菜

スキール

ラムが苦手な方も「美味しい!」とおっしゃっていました![]()
お食事の評価:★★★★★
●ホテル周辺にて4回目のオーロラ鑑賞のチャンス●
→雨のため鑑賞はなしとなりました
「明日見れますように」と神頼みするのみです![]()
6日目
◆朝食は昨日と同じです。
◆昼食-「LAVA」にて
レーズン入りのパン|サラダ
レーズンがいいアクセントになっていて美味でした![]()

サーモンバルサミコソース&カブ|クリームブリュレ
脂ののったサーモンとソースの酸味のバランスが絶妙![]()

お食事の評価:★★★★
●ブルーラグーン
お風呂が大好きな日本人にもってこいなスポットです![]()
体はポカポカですが、首から上はひんやりで気持ちいい![]()
![]()
また、ブルーラグーンから今夜のホテルまで車でおよそ5分という好立地!
無料シャトルバスが11~20時まで1時間に1本運航していますので、
お好きなだけ温泉をお楽しみいただき、ご自身でバスでホテルへ戻ることも可能![]()

17:10ごろホテルに到着しました。
◆夕食-ホテルにて
レストランの雰囲気|ロブスターのスープ
スープはコクがあって、美味しかったです![]()

ロブスター&温野菜|チョコレートケーキ
ロブスターはボリュームがありました![]()

お食事の評価:★★★★
グリンダビークではブルーラグーンの近隣のホテル「ノーザンライトイン」にお泊りいただきます![]()
夜はホテル周辺が完全に暗闇に包まれ、オーロラ出現時はガラス張りで暖房を備えた
屋内展望台よりご覧いただけるという素晴らしい環境!
●ホテル周辺にて5回目(最後)のオーロラ鑑賞のチャンス●
→本日もお天気が悪く見えず。。。。
こんなにも万全の環境を整えても、自然現象には敵わないのですね...泣
7&8日目
●ホテル内(暗くて見えにくいですね、申し訳ありません
)


◆朝食-ホテルにて
バイキング
朝が早かったので、冷たいお料理だけでした![]()

お食事の評価:★★★★
朝の8:45ごろ、ケフラビークを発ち、オスロへ向かいました。
当出発日は、復路の変更がございまして、
オスロからヘルシンキ経由で、関西空港へと帰着いたしました。
午前10:10ごろ、関西空港へ無事到着し、解散いたしました。
みなさん、お疲れ様でございました。
また、たくさんのご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
気温には恵まれたのですが、天候がすぐれず、
残念なことにオーロラを見ることができませんでした。
せっかくオーロラを楽しみにご参加いただきましたのに、本当に残念です![]()
一方、お食事に関しましては、ご覧いただいた通り平均点高めのお料理がそろっております![]()
また、観光面も、大地の生命力をまじまじと感じていただけるような内容となっていますので、
ぜひ、この機会にご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア