
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年4月 8日
フレンドツアー 関西発
2018年2月17日出発 J095
ベトナム航空往復直行便利用
アンコールワットとベトナム世界遺産8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
関西国際空港よりベトナム空港にてホーチミン乗り継ぎ、ダナンへ。
到着後、ダナンよりホイアンへと向かいます。
ホテルは「ホテルロイヤルホイアンMギャラリー」でゆったり2連泊。
ホテル近くのレストランでご夕食です。
夕食@ホームホイアン 満点!星5つ ★★★★★
ホタテのパパイヤサラダ/豚の角煮/エビのすり身をサトウキビに巻いて焼いたもの

岩海苔のスープ・・・好評でした![]()

魚のフライ/イカの炒めもの 蓮の実ごはんとよくあいます![]()

カニのタマリンドソース&野菜のディップ

バナナとタピオカココナッツミルク

素敵なレストランでした


2日目
朝食@ホテル
サラダもたっぷり!

飲茶も出来立てホヤホヤで美味しい~!

日替わりジュースは「デトックスアロエ」など女性受けしそうなものありましたよ![]()

昔フランス領だったベトナムは、パンがすご~く美味しいんです!!
ジャムも自家製でこだわりあり


ハチミツは巣ごとまるごと置いてありました。

ちなみに私はこんな感じのチョイス。汁無し麺をオーダーしました

【ホイアン観光】
▼来遠橋(日本橋)

橋を渡ってみました。

ホイアンの町ではたくさんの結婚式のカップルを見かけました。お幸せに![]()

町中がすべて世界遺産なだけあり、趣のある建物ばかり。

▼福建会館

活気あるホイアンの市場も散策してみましたよ。

ホイアンの町は雨期になると洪水が起こることも・・・
その時の写真がこちら。小舟で移動しています。

町中にはおしゃれなSHOPが増えています。

昼食@サクラ 満点!星5つ ★★★★★
安倍首相も来店したレストランです。

ホワイトローズ ホイアン名物です。ワンタンに揚げたにんにくなどを添えたもの。モチモチの食感!
揚げワンタン。こちらはサクサク!

こちらもホイアン名物のカオラウ。伊勢うどんが由来だとか。

煮魚 美味しいと評判でした

卵チャーハン/海藻のスープ

牛肉と玉ねぎの炒め物

デザートはさっぱりとアイスクリームを。

ランチのあとは、【ミーソン遺跡観光】


\サンスクリット文字も残っています/


ミャオ族の踊りも見れました。

夕食 満点!星5つ ★★★★★
豚の串焼き

バナナの花のサラダは「花まで食べられるんですね!」と驚きのお声も。

卵とひき肉のスープ

メイン①バナナの葉で包まれた魚をライスペーパーに包んでいただきます

お口直しのパッションフルーツシャーベット

メイン②ローストポークのヌードル添え

クリームブリュレ

目でも美味しく、食べても美味しく・・・満点です
【ランタン祭り】
色とりどりのランタン。購入もできますよ。

3日目
朝食@ホテル
日替わりジュース。ドラゴンフルーツが好評!赤かぶのジュースもありました。

野菜もモリモリ。

ホワイトローズもありました。毎日少しずつ変化のある朝食。

海ぶどうもありました。

ホテルの外観。夜も素敵です![]()

昼食 満点!星5つ ★★★★★
フォー/青マンゴーのサラダ

揚げ春巻き&生春巻き/ブンチャー(米粉の麺)を甘目のタレでいただきます。

牛肉と玉ねぎ炒め センナニウリ炒めとごはん

ハロン湾でご宿泊のホテル「ウィンダムレジェンドハロン」

夕食@ホテルにて 星4つ ★★★★
種類豊富なバイキング!
ベトナム料理はもちろん、西洋料理、和食もあります。
お寿司やお刺身もありました。

こちらはヌードルコーナー

新鮮なイカ、エビ、カキなどを鉄板焼きにしてくれます。

デザートコーナー

チョコレートファウンテンもあります!!

4日目
朝食@ホテル
飲茶もあります。
ワッフルはハート型

【ハロン湾観光】
まさに水墨画の世界・・・


昼食@船内 満点!星5つ ★★★★★
茹でたカニ・エビ・シャコ むいてくれました


スープ、揚げ春巻き、魚の甘酢あん

魚の甘酢あん、イカ野菜炒め、キャベツ炒め


ハノイでご宿泊のホテル「シェラトンハノイ」 西湖のほとりに建つホテル。
クラシックですが明るいお部屋でうれしい

プール、ロビー

水上人形劇

夕食@maison vie 星4つ ★★★★
スモークサーモン、フォアグラテリーヌ

コンソメスープ

ハタのグリル or ビーフステーキ

3色チョコ

5日目
朝食@ホテル
お寿司や飲茶もあります。



ここのパンが美味しい!

わたしの朝食はバインミー(ベトナム風サンドウィッチ)にしてみました。

【ハノイ観光】
▼ホーチミン廟 衛兵交代をご覧いただきました。可愛いちびっこたちにも遭遇。

▼ホーチミンの家

▼一柱寺

▼鎮国寺

昼食@Golden dragon 満点!星5つ ★★★★★
肉包、空芯菜炒め、ゆば餃子、エビ蒸し餃子

あんかけ焼きそば、巨大(!!)なスープ餃子

あげもち餃子、シュウマイ

ゴマ団子とフルーツ

こちらの飲茶はかなりレベルが高いと思います![]()
ハノイからカンボジアのシェリムアップへ
お腹はいっぱいだけど、機内食は出ます・・・

今夜のお泊りは「ラッフルズグランドホテル」
さすがはラッフルズ。お部屋の雰囲気がすごく良いです

夕食@MALIS 満点!星5つ ★★★★★
ライムジュース

エビの串焼き、空芯菜のスープ

チキンのあぶり焼き&アモック&空芯菜

かぼちゃのクリームブリュレ&ジャスミンシャーベット

とっても素敵なレストランでした。
6日目
早朝、アンコールワットの朝日鑑賞へ。
だんだんと明るくなっていきます・・・・

見事なご来光です。

朝食@ホテル
朝食レストランも素敵!

シャンパンもありました。

竜眼やポメロ(サボン)も。




ホテルのロビー、ラウンジ

おしゃれなショップも入っています。

【バンティアスレイ遺跡】
珍しくすいていました!


【ロータスフィールド】
美しい蓮に癒されました。

昼食@竹園 満点!星5つ ★★★★★
天ぷら定食(天ぷら盛り合わせ、焼き鯖、茶わん蒸し、ブリ大根、味噌汁、ごはん、お漬物、フルーツ)

ホテルにて小休憩。おしぼりを準備してくれてました~。

アンコールワットのお土産で有名なのが、アンコールクッキー。
隣のカフェでマンゴーアイスや、ゼリー、ジュースもお勧めです![]()

【アンコールワット】
左がフランス、右が日本が修復しました。



乳海攪拌(にゅうかいかくはん)

見事な逆さアンコールワット

夕日も美しいです。

夕食@ホテル 満点!星5つ ★★★★★
ダンスを見ながらBBQをいただきます。

名物のアモック

サラダ、デザートコーナー

クレープシュゼットを作っているところ。

もち米のお菓子

アプサラダンス
衣装がきらびやかです。

7日目
【アンコールトム】
▼南大門

当時の生活が活き活きと描かれています。

京唄子を探してみましょう(笑)有名なクメールのほほえみ。

▼ワットプー

▼ゾウのテラス

【タプローム】
ガジュマルの樹の生命力に驚かされます


女神像も素敵。

昼食@Channey Tree 満点!星5つ ★★★★★
蓮の花のディスプレイがされていました。あの!ベッカムも来店したよう。

キュウリのフルーツサラダ、生春巻き

ライスせんべい、プルメリアの天ぷら

ここのアモックは包まれていません。牛玉ねぎ炒め。ごはんとよくあいます。

マンゴーとジャックフルーツ、竜眼、ココナッツともち米をココナッツソースでいただきます。

どれもとっても美味しかったです![]()
午後はオールドマーケットにご案内。
夕食@アバカス 満点!星5つ ★★★★★
生ハムとナスの付だし

ガスパチョorエビのタンドリー風からのチョイス

サーモングリルから鴨のグリルからのチョイス

フルーツとメレンゲのお菓子 ピスタチオアイス添え

美味しくいただきました!
夜、シェリムアップよりホーチミン乗り継ぎで帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございます
アジアでも人気の国、ベトナムとカンボジアの2ヶ国をお楽しみいただくコースでした。
ぜひご参加ご検討ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア