
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年2月21日
フレンドツアー 関西発
2018年1月6日出発
J095 ベトナム航空利用 アンコールワットとベトナム世界遺産8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事ご紹介いたします。お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ ★★★★★ なります。
1日目
ベトナム航空直行便にてハノイへ。
ハノイ到着後、市内観光へご案内しホテルへと向かいます。
夕食 ハノイ RUE LAMBLOT
牛肉のフォー

エビと青マンゴーのサラダ

イカ天

エビのから揚げ

ダチョウのソテーと、ブロッコリーとカニの炒め物

アイス

食事評価 ★★★★★ お店もきれいで、どれもおいしかったです![]()
2日目
朝食 ハノイ SHERATON
アメリカン・バッフェ 種類豊富です。



昼食 ハロン湾クルーズ ラザリー号・船内レストランにて
イカエビサラダと生春巻き

イカ天

カキのグリル

スープ

メインは、チキンとスズキ

デザートは、フルーツとケーキでした。

食事評価 ★★★★★
~ハロン湾、船からの風景~
曇りでしたが、幻想的でした。

夕方は、船内レストランでクッキング教室
生春巻きを作りました。

夕食 船内レストラン
スープ(パインとエビ)

揚げ春巻き

エビのグリルとビーフソテー ぶれてすみません。

デザート

食事評価 ★★★★★
3日目
朝食 船内レストラン

牛肉のフォー ベトナム人の朝ごはん定番メニュー


~ティートップ島上陸~

健脚の方は、片道600段の階段を昇って、てっぺんの見晴らし台へ。

下船後、ハロンからハノイ空港へ向かいます。
昼食 VIET TIEN SON
ブンチャー(ベトナム版つけ麺)

白菜としいたけの炒め物

エビの炒め物 白いご飯にかけていただきます。

厚揚げ(きくらげ入り)

スープ

食事評価 ★★★★ 素朴ながら、味付けが薄目で、お口に合うとのご感想いただきました。
空路ホーチミンへ
夕食 ホーチミン ご宿泊ホテル シェラトン「李白」 \広東料理の名店/
*お料理は、テーブル係りが取り分けてくれます*
スペアリブとホタテ炒め

スープとエビ団子のフライ

タラ

チャーハンとチンゲン菜の炒め物

フルーツ

食事評価 ★★★★★
4日目
朝食 ホーチミン シェラトン
アメリカン・バッフェ



午前、ホーチミン市内観光へ。
昼食 ホーチミン VIET HERITAGE
スープ

青菜炒めと厚揚げ&シイタケの煮込み

白身魚(バサという魚)のフライ

海鮮麺

プリン

食事評価 ★★★★
夕食はフリー食。
ツアー中のお食事が、結構ボリュームがあるので、お部屋食で軽く済ませた方がほとんどでした。
5日目
朝食 ホーチミン シェラトン
アメリカン・バッフェ
種類は、ちょっと多すぎると思うぐらい豊富です。味もどれもおいしいです!
ホーチミンより、ミトーヘ。
タイソン島へ上陸!タイソン島は熱帯植物園といった感じです。珍しいフルーツの樹があちこちに。
ジャックフルーツ

竜眼の樹

右奥がドリアン(フルーツの王様)

養蜂家

後ほどランチでお召し上がりいただく、ミトー名物、エレファントフィッシュは、こんなお魚です


タイソン島からの帰りの船で、ココナッツジュースをお召し上がりいただきました

昼食 REST STOP
・生春巻き(エビとポーク入り)
・エレファントフィッシュ
*このまま食べるのは難しいので、係りの人が取り分けて、生春巻きに包んでサーブしてくれます。

・海鮮麺

・イスボール これも、ハサミで切り分けてくれます。

食事評価 ★★★ おいしいのですが、そろそろ和食が恋しくなってきたとのお声も。。
本日は、夕方のフライトで、ホーチミンからカンボジア・シェムリアップへ。
夕食は、空港内でそれぞれお召し上がりいただきました。
ご宿泊は、ラッフルズホテル![]()
6日目
朝食 シェムリアップ ラッフルズ
アメリカン・バッフェ



ロータスフィールド
蓮の花は、晴れの日の午前中に咲きます。
今日は曇りでしたので、ぽつぽつ咲いていただけでしたが、遺跡観光と違う、広々とした蓮畑の風景もまた良かったです。

午前、国立博物館へ。アンコール遺跡の出土品が展示されていて、日本語のオーディオでの解説があるので、
とても興味深く、一つ一つ丁寧に聴いていたら、時間が足りなくなるぐらいでした。
野外だと風雨にさらされ傷むので、大切なオリジナル作品(彫刻)の多くは、こちらへ所蔵されています。
昼食 シェムリアップ 竹園
久しぶりの和食。好評でした。

食事評価 ★★★★★
ホテルで小休憩をはさんだ後、この旅のハイライト【アンコール遺跡】へ。
\アンコールワット/

お堀から夕陽

夕刻、ご宿泊ホテル・ラッフルズにて。
ラプサラダンスを見ながらバイキング。



好きな具を指さし注文して、その場でシェフに作ってもらう麺料理は好評でした![]()
ご旅行も終盤、お疲れが出てくるころなので、是非火の通ったものを選んでお召し上がりください。
7日目
アンコールワットへ朝日鑑賞
夜明け前。


きれいにご覧いただけました
*朝日鑑賞の時は、念のためフリースや軽量ダウンなど上着をご用意ください。日によって、かなり寒く感じます。
ホテルに戻り、ご朝食後、\アンコールトム(「大きな都」の意味)/へ。
*アンコールトムは、大変よく歩きますので、歩きやすい靴、日焼け対策(帽子やサングラス)ごご用意ください。
今日は快晴
しかし暑すぎず(~29度)でした。

午後、ホテルに戻り、オプショナルツアーへ。
今回は、全員の方が、ホテルでハイティーを楽しまれました。

それぞれのお皿をクローズアップすると・・・こんな感じ。カラフルで見栄えもよく、美味しい!


夕食 シェムリアップ ABACUS
クメールと西洋のフュージョン料理
チョイスメニュー:ガスパチョ(スープ)かエビのグリル

サーモンか鴨

デザート
食事評価 ★★★★★
味もサービスも大変よいのですが、何しろ昼過ぎにハイティーをいただいたため、ちょっともったいなかったです。。
ベトナム・カンボジアは、時差が2時間と少なく、お食事も比較的お口に合いやすい、行きやすい国です。
アンコール遺跡は、熱帯気候の影響で傷みが速いと言われるので、、きれいな姿で見られる今のうちに、是非お訪ねください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア