
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年2月19日
2015年1月30日発 J092 5つの世界遺産を巡るベトナム縦断紀行7日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
関空を朝出発して午後にはホーチミンに到着。アジアはやっぱり近いですね~。
観光後、初日からレストランで夕食がいただけます![]()
1日目夕食 ホーチミンのレデストラン「CO NGU」にて
・バインセオ。ベトナム風のお好み焼で、お好みのソースをつけて食べます。

・牛肉のフォー、豚の甘露煮

・焼き飯、野菜炒め、瓜入りスープ。

・焼き鳥、魚の野菜あんかけ。

・デザートのスイカ

ベトナムに着いて最初のお食事。
早速、バインセオやフォーなどのベトナム料理を楽しみました。
美味しかったです![]()
2日目昼食 ホーチミンのレストラン「NGHI Xuan」にて
・3種の米粉の前菜、生春巻。やっぱり、ベトナムといえば生春巻ですね。味噌ベースのつけだれでいただきました。

・ハスの茎のソテー&えびせんべい、揚げ春巻

・牛肉のフォー、デザートはバナナのちまきココナッツソースがけ。

2日目夕食 フエの宿泊ホテル「インペリアル」にて
すみません!写真2枚しかありません・・・。
メニューは豚とエビのソテーサラダ、揚げ春巻、チキングリル(右写真)、ライス、野菜と豚肉炒め、紫芋プリン(左写真)。

後になって気付くのですが、お食事のデザートはパイナップルやバナナといったフルーツで出ることが多いです![]()
この紫芋プリンは、フルーツではない貴重なデザートでした。
3日目朝食 ホテルでビュフェ
種類もまずまずです。


3日目昼食 フエのレストラン「LA Thong」にて
・ブンボーフェー(フォーに似た麺料理。麺はストレート麺)、野菜炒め、蓮チャーハン、えびちまき。

・焼き鳥、焼き豆腐

・デザートのケーキ。笹の葉に包まれていて、中はココナッツ入りのちまきです。

3日目夕食 フエのレストラン「AN DINH VIEN」にて宮廷料理
メニューは春巻、野菜スープ、エビ団子、エビの蒸し物、魚のフライ、ビーフミンチの香草フライなど。
デザートはパイナップルとゼリー菓子でした。
人参細工の鳥がかわいいです![]()






4日目昼食 ホイアンのレストラン「Full Moon」にて
・エビの揚げ物、水餃子

・チキングリル、ごはん

・野菜とエビの炒め物、イカと野菜の炒め物

・デザートはまたもやフルーツ。スイカとパイナップル。

4日目夕食 ホイアンのレストラン「VIET TOWN」にて
・ワンタンスープ、カウラウ(ベトナム風うどん)

こちらは、ホイアン名物「ホワイトローズ」。
薄い米粉の生地でエビのすり身を包み、蒸したものです。味はエビ蒸し餃子のようです。
広がった生地が上から見るとバラのように見えたため、この名前がついたとか。

・野菜炒め、デザートはフルーツ。

5日目昼食 ハノイの空港内レストラン「NGOC SUONG」にて
・スープ、揚げ春巻

・チャーハン、イカフライ&野菜炒め

・はまぐりスープ、デザートのバナナ。

5日目夕食 ハロン湾のレストラン「Cua Vang」にて
・カニ入りスープ、春巻

・カニのフライ、エビの蒸し物

・野菜炒め、魚とキノコのあんかけ

・シイタケ入り野菜炒め、エビとショウガと青菜のスープ

・白ごはん、パイナップル。

さすが海沿いの街、シーフードはどれも美味しかったです![]()
6日目昼食 ハロン湾のクルーズ船内にて
・エビのしょうが蒸し、あさりの蒸し物

・フライドポテト、ハロン湾のイカ団子

・シーフード春巻、魚のトマト煮、ごはん

・野菜炒め、デザートは写真ありませんがバナナでした。

6日目夕食 ハノイのレストラン「Au DELICE」にてベトナムフレンチ
・チーズ入りサラダ、ポテトスープ

・メインはお魚とお肉が選べました。魚のグリルパッションフルーツソースまたはポークフィレマスタードソース。
写真はポークです。
デザートはマンゴー風味のプリン。

コーヒーまたは紅茶もいただきました。

以上、ベトナムのお食事でした![]()
どれも基本的に美味しかったのですが、ずっとベトナム料理が続くので、最後のほうは飽きてしまう方もいらっしゃるかもしれません![]()
野菜、春巻、海鮮(特にエビ)がよく出ます。海外旅行にありがちな野菜不足は心配無用です!
個人的には、デザートがフルーツ続きだったので、もうちょっと違うものもあればよかったかな、と感じました。
日本でも人気のベトナム料理、本場の味を楽しみにお出かけ下さい![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア