
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年8月22日
フレンドツアー 関西発
2019年7月13日出発 J096
ベトナム航空利用 ベトナム3つの世界遺産とアジアンリゾート ダナンの休日 6日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
◆1日目 ~関西空港~ホーチミン~フエ~ ◆
関空発、ベトナム航空にてホーチミン乗り継ぎ、フエへ
夕食:クイーンパレス ★★★★
個室でのお食事です。宮廷音楽を聴きながら~
よく声の通る歌手の方でした。

揚げ春巻き、すり身の卵焼き

シーフードスープ・・・イカやエビなど具だくさんスープ

バインセオ・・・ベトナム風お好み焼き

ポーク照り焼き・・・日本でも親しみある焼肉のタレ風の味付け

チキン入り野菜スープ・・・フランスパンをひたしていただきます。

白身魚のフライ・・・なんとなく洋風の味付け

ハスの実入りのごはん・・・ハスの実?と思いますが、ゆり根のような食感◎

デザートはドラゴンフルーツとパイナップル

フエの宿泊ホテル【アナ・マンダラフエ】

◆2日目 ~フエ~ ◆
皆様、朝のお散歩でビーチを歩かれておられました

ホテルのプール

ホテルのロビー

ホテルの入り口

お庭

朝食:ホテル




やっぱりフォーが一番人気でした

グエン王宮
1945年で続いたグエン朝の王宮

正面入り口 紫禁城を模して造られた正門だそうです。

廊下

太平殿 王宮の正殿

観光後、ベトナムの伝統舞踊ニャーニャックをご覧いただきました。
約40分間の宮廷音楽



ティエンムー寺
フエと言えば、の名物のお寺

昼食:モックビエン ★★★★

揚げ春巻き、香草巻き

ブンブーフエ・・・フエ名物の牛肉フォー

バインセオ・・・昨日いただいたものより皮がパリパリ!

焼きエビ・・・少々塩辛いです。

アヒルのグリル焼き・・・歯ごたえがあります。

もち米のコロッケ もちもちの食感![]()

シーフードチャーハン・・・あっさり味で食べやすいです。

プリンとお茶

標高460mのハイヴァン峠展望台でお写真STOP。
フエ方面と、ダナン方面

峠を越え、ベトナムのリゾート地ダナンに到着。
夕食:プレミアムビレッジダナンリゾート ★★★★★ 満点
パパイヤ入りシーフードサラダ・・・あっさりしていて美味しかったです。

照明が暗くて、あまりよくわかりませんが海藻スープ・・・イカ、貝、エビも入っていました。

タイラギ貝

花ガニの中華風炒め・・・小さいけど美味しいです

海鮮鍋・・・イカ、エビ、鯛、ハマグリなど、皆様でお取り分け。量が多すぎで、完食できず


デザートのフル-ツ(ドラゴンフルーツ、パパイヤ、メロン、スイカ)

◆3日目 ~ダナン~ ◆
ダナンの宿泊ホテル【ハイアットリージェンシー・ダナン・リゾート&スパ】
ロビー、お庭


ホテルのプールとビーチ


朝食:ホテル

フルーツも豊富です♪


ダナンで一番美しいミーケビーチ

ドラゴンの姿を模したドラゴン橋

チャム博物館 チャンパ王国の遺産が数多く展示されています。

ハン市場 活気溢れる市場。フレッシュな南国フルーツがたくさん!


ダナン大聖堂

昼食:ゴールデンドラゴン ★★★★★ 満点
グランドメルキュールホテル内のレストラン。当ホテルはAPEC開催時、安倍首相が宿泊されたところです。

豆腐とシーフードのスープ・・・あっさりとしていて美味しい!

ローストダック・・・少し硬かったけれど味はGOOD!

車エビの炒め物・・・これも美味しい~!

野菜のオイスターソース炒め

ビーフ&オニオンの黒豆ソース炒め

チキン入り野菜炒め

チャーハン・・・ぷりぷりのエビ入り♪

ハスの実チェー・・・ベトナムの名物デザート「チェー」

ランチの後は自由行動。
オプショナルツアーで五行山に行かれた方も。
夕食:ホテルにて ★★★★
青マンゴーのサラダとホタルイカのフライ・・・ホタルイカの濃厚な味にサラダのさっぱり感がマッチ

エビのすり身をサトウキビの芯に巻いたもの・・・エビの味がしっかり出ていてGOOD!

蒸し魚のあんかけソースがけ・・・少し泥臭い印象

チキンの炭焼き・・・香ばしい焼き加減で甘いソースが絶妙。

レンコンときのこのスープ・・・出汁がきいていて美味しい!

暗くてよくわかりませんが・・・
青菜炒め ちょっと甘めの味付け。

豆のタピオカのチェー・・・お客様からも好評!氷も入っています。

◆4日目 ~ダナン~ミーソン~ホイアン~ ◆
ミーソン遺跡 2~19世紀に栄えたチャンパ王国聖地だったところ。
ジャングルの中に美しいレンガ作りの建物が際立ちます。

シバ神

民族ダンスショーを遺跡内のシアターでご覧いただきました。

昼食:Le Ba Thuyen Restaurantにて ★★★★★ 満点!
カニ入りスープ 淡い味

色々な具材(肉、野菜)のミンチをつめて巾着型にして揚げたもの

ミークワン・・・ダナンの名物汁無し麺ですが、味がほぼ無く・・・不評でした

イカ焼き・・・かたい

チキンフライ

冬瓜と豚肉のスープ

エビと豚薄切りの煮込み・・・辛いけど味はいい。

空芯菜のガーリック炒め・・・これはもう美味しいに決まっています!

デザートはちまきでした![]()

ホイアンの宿泊ホテル【アレグロホイアンリトルラグジュアリーホテル&スパ】
客室はクラシカルな造り


外観、プール、ロビー いたるところにランタンが・・・・


ホイアンの町並み

夕食:カーゴクラブにて ★★★
こちらではダナンの4大名物料理をご賞味いただきました。
【1】ホワイトローズ・・・米粉のワンタンにエビのすり身やニンニクを乗せたもの。

【2】揚げワンタン・・・美味しいと好評でした

バナナの花のサラダ・・・花を千切りにしてサラダにしたものです。ドレッシングが美味しい!

【3】カオラウ・・・伊勢うどんがルーツのカオラウ。米粉でつくったうどんのような麺とタレと具をまぜていただきます

牛肉入りバインミー・・・ベトナムサンドイッチ

豆とオニオンの炒めもの・・・味付けが甘すぎて
!

【4】コム・ガー・・・ホイアン風チキンライス 元祖の海南(ハイナン)の方がベター![]()

メレンゲケーキ マンゴー&パッションフルーツ ボリューム満点![]()

ランタン祭り 灯篭流し灯篭売りの少女

トウボン川に灯篭を流します。

ランタンがカラフルで可愛い!


来遠橋のライトアップ

ランタン祭り期間中はホテルでも20:00~21:00の間ランタンのライトアップが見られました。
◆5・6日目 ~ホイアン~ダナン~大阪 ◆
朝食:ホテル
種類が豊富でどれをとるか迷ってしまいます。





来遠橋とアオザイを着たモデルさん 絵になりますねぇ。

1593年に日本人によって架けられた、中国人町と日本人町を結んでいたという屋根付きの橋です。


来遠橋近くのフーンフンの家
250年前の家屋で、ベトナム、中国、日本の建築様式がMIXしています。


海のシルクロード博物館 ダナン周辺で発掘された陶磁器が展示されている博物館

福建会館 中国の福建省出身者の集会所だったところです。

観光後は自由行動、でしたが皆様でホテルでランチをとりました。
昼食:ホテル
ガーリックトースト

生春巻きとトマト&チキンのスープ

空芯菜とチキンの煮込み、ごはん

クリームブリュレ

ホテルで申し込んだカンナム村のバスケットボートツアーに参加してみました。
操縦しにくそうな(?)カゴタイプのボートでどんぶらこ~と進みます。



夕食:ウォーターフロント ★★★★★ 満点!
前菜3種 スモークサーモン、イカフライ、エビムースのブルスケッタ

サラダ

メインはオージービーフテンダーロインステーキと鰆のグリルからのチョイスです。
お肉が柔らかで美味しい~!

バニラアイスが乗ったタルト

ダナンの夜景を見ながら空港へと向かいます。


ドラゴンブリッジもライトアップ。5分毎に色が変わります。

ダナン空港よりベトナム航空直行便で帰国の途へ。
翌朝、関西国際空港に到着です
大変ゆったりした行程のコースで、二度目三度目のベトナムリピーターの方におすすめのコースでした。
どのホテルもお部屋、レストランともに豪華で快適です◎
残念ながら当コースの募集は終了しておりますが、
フレンドツアーではその他のアジアコースも多数ご用意しています
アジア方面のツアーもお任せくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア