
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年7月31日
フレンドツアー 関西発
2019年6月16日発
J080 エバー航空利用 台湾の誉れ 5日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
エバー航空にて台湾の高雄へ。南の高雄に航空機で入ると行ったり来たりせず無駄なく観光へ出かけられます!
ここは有名な蓮池澤です。龍の口から入り、虎の口から出るとご利益があるとか

観光の後、台南へ行きました。
ご宿泊はシャングリラファーイーストプラザ
ご夕食は38階の「酔月桜」でいただきました。

前菜の盛り合わせと筍とハマグリのチキンスープ

エビボールとおこげのトマトソースがけと名物豚の角煮
パンにはさんでいただきます。

胡椒風味の蟹の揚げ物と

からし菜入りヌードル

甘いスープと季節のフルーツ

星5つ★★★★★
2日目
ご朝食はホテルにて。
ランチョンマットに食べ物の配置が書かれています。






食べきれないほどの内容でした。
星5つ★★★★★
ここはオランダ統治時代のお城、赤嵌樓

と国民的英雄の延平郡王祠の廟です。

タンツー麺発祥のお店、「度小月」にてご昼食

豚キムチとタンツー麺

旬の野菜炒め

白身魚の揚げ物エビのすり身あげ

空芯菜の炒め物とスペアリブ

フルーツ

星5つ★★★★★
午後は憧れの日月潭へ行きました。
ご夕食はご宿泊ホテル雲品酒店の豪華なバイキング

蟹
もありますよ~!




星5つ★★★★★
日月潭の美しい景色↓

お部屋にも温泉が流れています

3日目
ご朝食はホテルにて





星5つ★★★★★
ご朝食後、2015年に嘉義にできた故宮博物院の分館へ行きました。


博物院へは駐車場からきれいな橋で繋がっています。


ご昼食は嘉義のレストランにて。
前菜と豆腐の揚げ物

野菜炒めと海鮮うどん

魚のスープとエビの甘酢

チキンと魚

甘いお菓子とフルーツ

星5つ★★★★★
お食事の後、十分へ行きました。
天灯はランタンにお祈りを書いて空にあげてもらいます。



その後、九フンへ行きました。
提灯が点灯されるととっても雰囲気がよくなります。

4日目
ご朝食はご宿泊ホテルにて。





星5つ★★★★★
今日は故宮博物院へ行きました。
翡翠の白菜


肉形石

ご昼食は「故宮晶華」にていただきました。
豆腐入りシーフードのとろみスープとイカとエビのすり身焼き

蒸し焼売と青菜の炒め物

翡翠の白菜を模して 翆玉白菜

肉形石を模して 故宮肉形石(豚)

エビ入りチャーハン

フルーツと杏仁豆腐

星5つ★★★★★
帰りは、美麗というお土産店でお茶について学びました。

ご夕食は自由食。
オプショナルツアー参加の方は、「點水樓」にていただきました。
小籠包の有名店です。


酸辣湯(=酸っぱい辛いスープ)と青菜の炒め物



デザートの蒸しケーキ

帰路にぎやかな夜市へ行きました。台湾最大の夜市で、毎日観光客であふれていて
食べ物を売る店以外にも、射的や魚釣りなどの屋台が並びます。
ぶらぶら見ているだけでも楽しい~。


これはホテルのロビーです↓

5日目
エバー航空にて台北より関空へ出発しました。お疲れ様でした。

4泊とも素敵なホテルに宿泊、台湾のご馳走もたくさん召し上がっていただける、おすすめのコースです
!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア