
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年2月22日
2018年1月25日 関西空港発 J080
「エバー航空利用 台湾の誉れ 2つの故宮と名勝日月潭5日間」
のツアーで頂いた食事の内容をご紹介させていただきます。
こんにちは
フレンド添乗員です
今回お届けするのは人気上昇中の
...「台湾」
通常は現地の台湾人ガイドさんが同行する短い日程のツアーが多いですが
フレンドツアーはもちろんフレンド添乗員が同行するので、言葉の面などの不安もございません
そういうわけで、実際にコース中にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します
お食事以外の写真も撮ってきましたのでご旅行選びの参考にしてください
(満点は星5つ★★★★★です)
◆◆◆1日目◆◆◆
関西国際空港からエバー航空直行便で高雄へ
到着後、高雄観光へご案内しました
コチラは、龍の口から入って虎から出ると善人になれるというトンネル、蓮池潭(れんちたん)です。
塔の手前に見える緑の方が「龍」、黄色の方が「虎」です。

どこかで見たようなクマの像が...実はコレ、「ツキノワグマモン」。高雄と熊本は姉妹都市なので偽物ではありません

1日目の宿泊ホテルは香格里拉遠東国際大飯店(シャングリラホテル)
ご夕食もゆったりとホテル内レストラン「酔月楼」でお召し上がりいただきました
前菜(ハム、エビ、オクラ)

エビとおこげのトマトソース

タケノコとハマグリのチキンスープ

胡椒風味のカニを揚げたもの&サラダ

豚の角煮と包子

鴨のスライスともやし&トマト、奥に見えるのはカラツナと魚の切り身入りヌードル

デザート(甘いスープとスイカ、パイナップル、ぶどう、うり)

食事評価:星4つ★★★★ ホテルの38階にあり雰囲気もGOOD
上品なお料理をいただきましたよ~
◆◆◆2日目◆◆◆
香格里拉遠東国際大飯店(シャングリラホテル)の朝食の様子です



食事評価:星4つ★★★★
台南市内観光へ、まずは赤嵌摟(せっかんろう)ご案内します

延平郡王祠(えんぺいぐんおうし)

2日目の昼食は台南名物「坦仔麺」発祥の店「度小月」でいただきます
焼きカラスミ&大根

豚キムチを煮たもの(焼いたのではなく)

イカと貝の炒め物

これぞ本場の
坦仔麺(タンツー麺)です

海老のすり身を揚げたもの

スペアリブのオレンジ煮

空芯菜

白身魚の団子スープ

「坦仔麺」を作る風景もパシャリ

食事評価:星5つ★★★★★
2015年にオープンしたばかりの、
故宮博物院南部院区(嘉儀)
です。

2日目の夕食は、ご宿泊ホテル
日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)にて
ごゆっくりとビュッフェスタイルのお食事です
お蕎麦やうどんもあって、日本の方には好評です
温泉ホテルですので、各お部屋に温泉が完備されてるんです





台湾三杯酢炒めです(具材を選ぶと調理してくれます) とっても美味

食事評価:星4つ★★★★
◆◆◆3日目◆◆◆
日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)の朝食の様子


食事評価:星3つ★★★
風光明媚な、日月潭(にちげったん)

3日目昼食は台中のレストラン「燉品棧」にて
まずはエビの春巻きをどうぞ

ゆで豚のニンニクソース

トウフの揚げ物

オレンジとケーキ

食事評価:星3つ★★★ 他にも何点かありましたが、業務都合で写真が撮影出来ず..ごめんなさい
ただ、フレンドツアーのお食事としては物足りない感が否めませんでしたので、会社の方に報告致します
台北へ向かう途中
、十分の風景です
ノスタルジックな列車に皆さんカメラを向けていらっしゃいましたよ


台湾屈指の人気観光地、九份(きゅうふん)の夜景です。「千と千尋の神隠し」もここからイメージされました

◆◆◆4日目◆◆◆
台北の宿泊ホテル
、香格里拉遠東国際大飯店(シャングリラホテル)の朝食です




食事評価:星4つ★★★★
世界4大博物館の一つ、約66万点のコレクションを所蔵する「国立故宮博物院」

4日目昼食は「故宮昇華」にて
コチラは目を見張るほどの驚きの料理が出ますよ~
トウフ入りシーフードのとろみスープ

イカと野菜入り蒸し餃子&蒸しシューマイ

空芯菜の炒め物

出ました
ガイドブックにも載っている「翠玉白菜」

コチラも有名な「肉型石」です

海老炒飯

デザートのフルーツと...

やっぱりコレ
〆の杏仁豆腐で~す

食事評価:星5つ★★★★★ 皆さま、大満足でございました
◆◆◆5日目◆◆◆
最終日、香格里拉遠東国際大飯店(シャングリラホテル)の朝食です


食事評価:星4つ★★★★
台北からエバー航空直行便で帰国の途へ
関西国際空港到着後、解散です。お疲れ様でした~
いかがでしたでしょうか、フレンドツアーでは珍しい台湾の「旅ごはん」をお届けしました
通常は台北からぐるっと周って台北に戻るツアーが多いんですが、フレンドツアーは高雄から旅がスタート
移動が少ない日程で、ホテル滞在をお楽しみいただく内容でした
当コースは4月以降の設定もございますので、是非、美食の国「台湾」にいらしてください
最後まで「旅ごはん」をお読みいただき有り難うございました~
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア