
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年2月 7日
フレンドツアー 関西発
2018年12月20日発
J080 エバー航空利用 台湾の誉れ 5日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
エバー航空にて関空より高雄に到着後、蓮地譚(れんちたん)へ。
龍虎塔の龍から入って虎から出ると善人になれるとのお話

譚は湖の意味、蓮の花が咲き美しい湖です。

夕食 「酔月楼」
評価は★★★★★
「シャングリラ台南」ホテルの最上階で夜景をみながらのお食事。
前菜盛り合わせ (子持ち魚、ハム、オクラ)
海老とおこげのトマトソースかけ

ハマグリとタケノコのチキンスープ
豚の角煮(高菜の詰め物入り)&青梗菜は、マントウに挟んでいただくと美味しいです。

カニの天ぷら&サラダ
鴨スライス入り野菜炒め

白身魚とカラツナ&タケノコ入りにゅう麺スープ
フルーツ

冷たい甘いスープ

ホテルにはこのシーズンらしく、クリスマスツリーが

2日目
朝食 ブッフェ
評価は★★★★★
牛肉入りスープのコーナー

オムレツコーナー
和食のコーナーもありました。

朝食後は、観光にご案内。
延平郡王祠 鄭成功の霊廟


赤崁楼 オランダ人によって築城されたお城


昼食 担仔麺発祥の「度小月」にて
評価は★★★★★
からすみ&大根

担仔麺 さすがに美味しい
豚肉&白菜炒めもの

空芯菜炒めもの
切干大根入り台湾風卵焼き

海老のすり身揚げ
白身魚のフライ

白身魚の団子スープ
フルーツ

午後の観光
台南から嘉義へバスで移動します。
故宮博物館南院 外観

仏陀コーナー



古伊万里コーナー


この日にお泊りいただいた日月潭のホテルフローデシンのロビー

夕食 ブッフェ 中華料理、西洋料理、和食と種類豊富なうえに、
ビールやジュースもセルフサービス
シーフードも充実です。
評価は★★★★★



3日目
朝のホテルからの日月潭

朝食 ブッフェ
朝食も種類豊富
ご当地グルメの小籠包もありました。


日月潭から台中へ
宮原眼科
昔は眼科(建物、内装が素敵)、今はインスタ映するスイーツショップになっています。
アイスクリームとお土産になるパイナップルケーキが人気![]()

昼食 レストラン 「燉品棧」
家庭料理的なお味の台湾料理をお召し上がりいただきました。
評価は★★★★
タケノコのマヨネーズ和え
厚揚げのとろみ炒め

ネギ入り卵焼き
鶏肉の甘酢ソース炒め

空芯菜の炒め物
海鮮入り揚げた春巻き

シラス入り野菜スープ
マーラカオ(蒸しケーキ)


台中から台北を通りすぎ、十分へ
十分にて天燈上げ体験を。
一つの天燈に4名で、おひとり様一面に願い事を書き飛ばします。
叶いますように
!!

4日目
朝食は台北の宿泊ホテル、「シャングリラ台北」にてブッフェです。
野菜も果物も豊富。
クリスマス時期でデコレーションが可愛いかったです
評価は★★★★★


故宮博物館
世界4大博物館の一つといわれる博物館。所蔵品の数と質は素晴らしい!


角煮 まるでほんとの角煮のよう 白菜は残念ながら貸出し中


昼食 ’’故宮晶華’’
評価は★★★★★
故宮博物院の隣のレストランです。
展示品にちなんだお料理が目で見ても楽しい!
豆腐入り海鮮とろみスープ
大根もち&イカとエビのすり身焼き

蒸し焼売
空芯菜の炒め物

翠玉白菜
肉型石(角煮)

エビチャーハン
杏仁豆腐

フルーツ

午後は台北で自由行動。
オプショナルツアーもご用意しています。
オプショナルツアー「小籠包の名店 點水樓での夕食と士林夜市散策ナイトツアー」
レストラン 「點水樓」

紫米シューマイ&エビ入りシューマイ
野菜入り蒸し餃子

ウーロン茶小籠包&カニ入り小籠包
肉小籠包

空芯菜の炒め物
酸辣湯(酸っぱいスープ)

チャーハン

「シャングリラ台北」ホテルのロビー


5日目
エバー航空にて帰国の途へ。
ゆったりとした行程で台湾の見どころを巡るおすすめツアーです。
ぜひ皆様ご参加ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア