
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月15日
フレンドツアー 関西発 2016年10月27日出発
J080 エバー航空利用 台湾の誉れ 2つの故宮 5日間
こんにちは
フレンド添乗員です
今回お届けするのはフレンドツアーでは珍しい東南アジアツアーの「旅ごはん」です
しかも行先は人気上昇中の
...「台湾」
通常は現地の台湾人ガイドさんが同行する短い日程のツアーが多いですが
フレンドツアーはもちろん、フレンド添乗員が同行するので言葉の面などの不安もございません
そういうわけで、実際にコース中にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します
お食事以外の写真もたくさん撮ってきましたし、お食事の評価もしていますので、是非ご参考にしてください
(満点は星5つ★★★★★です)
■1日目 午前、関西国際空港→エバー航空→台北へ
午後、到着後、元は日本人による眼科で、今はその美しい建物を利用したスイーツ店「宮原眼科」へ
▼宮原眼科の店内です アイスクリームが有名です

台湾だけでなく日本でも有名で外まで行列が出来てましたよ~
その後、美しい景勝地「日月潭」へとむかいます
今夜の宿泊は日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)
▼日月潭のスーパーデラックスホテルにご宿泊です


客室内部のお写真です
ミニバーのドリンクは4本無料です
お部屋にはなんと「温泉」が完備
初日の飛行機での疲れを癒すことが出来ましたよ~
▼1日目 日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)のご夕食 和洋中のブッフェです






お寿司から温かいメイン、可愛らしいデザートまで種類も豊富
日本人の口にもあって、とっても好評でした
お食事評価は...早速の星5つ★★★★★でお願いしま~す
■2日目 午前、嘉儀にある、2015年にオープンしたばかりの故宮博物院南部院区見学
午後、台南観光(旧台南勧業銀行、延平郡王祠、赤嵌摟)
▼2日目 日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)の朝食









台湾の名物「茶玉子」などもあり、昨日の夕食に負けないぐらいのメニューの多さにビックリです
もちろん朝食の評価は...星5つ★★★★★でございます
▼日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)からの日月潭の景色

▼2015年にオープンしたばかりの故宮博物院南部院区(嘉儀)

▼院内の作品をいくつか... これは「相撲」

▼肉形石(豚の角煮を想像させますね
)

▼院内の様子です

2日目の昼食は台南名物「坦仔麺」発祥の店「度小月」でいただきます
▼調理場はとっても忙しそう
店内も既に混み合ってました

▼イカと貝を炒めたもの

▼魚をスライスしたものの揚げ物

▼キムチ入りの豚肉炒め

▼お客様に好評だった空芯菜の炒め物

▼フライエビ巻

▼担仔麺(食べやすくて美味
)

▼スペアリブ

▼デザートのフルーツ盛り合わせ(スイカもありました
)

台湾料理はなんといってもそのメニューの多さに驚かされます
みなさん、おなかいっぱいになられてました
特に「坦仔麺(タンツーメン)」は坦仔麺発祥の老舗だけあって美味しかったで~す
昼食の食事評価はもちろん...星5つ★★★★★でございます
▼午後に訪れた旧台南勧業銀行

▼林百貨店

▼赤嵌摟(せっかんろう)


今夜の宿泊は香格里拉遠東国際大飯店(シャングリラホテル)
▼夕食はホテル内最上階のレストラン「酔月楼」で上海料理です。

▼豆腐入りスープ

▼エビを茹でたもの

▼野菜とアワビの炒め物(ただの炒めただけなのに美味しそうに見えますよね)

▼白身魚を蒸したもの

▼チキンの小籠包

▼名物の「金牌嫩扣肉」

トロトロに煮込んであって美味

▼甘いクラゲのスープ

▼デザートのフルーツ(これも台湾っぽいですね
)

夕食の食事評価...文句なしの星5つ★★★★★で~す
■3日目 午前、高雄観光(旧英国領事館、蓮池潭、民芸品店)
午後、高雄駅から台湾高速鉄道
で桃園駅へ
到着後、ロープウェイで絶景を楽しめる「猫空」へ。
▼香格里拉遠東国際大飯店(シャングリラホテル)の朝食








朝食の食事評価...こちらも前夜に引き続き星5つ★★★★★でお願いします
▼ちなみにコチラがシャングリラホテルの入り口です 近未来的に見えますね

▼旧英国領事館(高雄)

▼旧英国領事館からの眺め


▼蓮池潭(れんちたん)

▼龍の口から入って虎から出ると善人になれると言ういわれがあります

3日目の昼食は「輸品酒店」で海鮮料理をいただきます
▼海鮮前菜

▼エビを茹でたもの

▼イカとねぎの炒めもの

▼カニとセロリの炒めもの

▼魚のスライスを炒めたもの(ソースを添えて)

▼野菜の炒めもの

▼冬瓜と貝のスープ

▼もやしと豚肉の炒めもの

▼フレンドならでは
ちょこっとサービスのゴマ団子

▼デザートのスイカ

昼食の食事評価...今回は星4つ★★★★でお願いします
今夜の宿泊は六福皇宮(ウェスティンホテル)
▼ 「六福皇宮(ウェスティンホテル)」のロビー

■4日目 午前、国立故宮博物院見学
午後、自由行動
■5日目 午後、台北→エバー航空→関西国際空港
午後、関西国際空港到着後、解散
▼六福皇宮(ウェスティンホテル)の朝食










朝食の食事評価...星5つ★★★★★でお願いしま~す
そろそろ体重が気になってしまいます
4日目の昼食は「故宮晶華」でいただきました
▼豆腐入りスープと大根モチ、エビのすり身です

▼イカと野菜の蒸し餃子、焼売

▼翠玉白菜(故宮に飾ってあるのにそっくり
)

▼空芯菜

▼故宮肉型石(こちらもそっくりです
)

▼チャーハン

最後の台湾での昼食です。食事評価は...満点の星5つ★★★★★で~す
最後まで美味しかったです
というわけで今回の台湾の「旅ごはん」はいかがでしたでしょうか。
ほとんどが星5つ★★★★★(星4つは一回だけ)で稀にみるおいしさでした
ホテルも「スーパーデラックスクラス」のホテルばかりで滞在もご満足いただけました
フレンドツアーでは、これからもアジアや北米などヨーロッパ以外のご旅行も企画して参ります
「旅ごはん」を最後までお読みいただき有り難うございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア