
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年12月26日
フレンドツアー 関西発
2024年11月26日出発
エバー航空利用
台湾の誉れ 2つの故宮と名勝日月潭 5日間
【コースコード:FT081】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。
満点は評価 星5つ★★★★★ となります。
1日目
関西空港発エバー航空にて台北へ。
台北桃園駅へ移動し、新幹線で高雄へ。
観光:高雄(ライトアップの中での観光になりました)
蓮池潭
虎の塔も龍の塔も修復中でした。


美麗島駅

構内のステンドグラスが有名です。

夕食:ホテル45階 ステーキハウスにて
サラダ&前菜はバイキング


ジュース又は、コーヒー又は紅茶付き
本日のジュースは、キウィでした。
オニオンスープ

ビーフステーキ
デザートはバイキング

評価★★★★★
ホテルロビー
ホテルからの夜景
2日目
ホテルのロビーが、クリスマスバージョンに
変わってました。

朝食:ホテル43階レストランにてバイキング
点心から麺類といろいろと種類がありました。






評価★★★★
観光:台南市内
延平郡王祠
日本人を母に持つ、国民的英雄延平郡王の霊廟



赤篏樓(せっかんろう)
延平郡王のお城
オランダ統治時代にも使われた。




タンツー麺発祥のお店

カラスミ(大根と一緒にいただきます)

タンツー麺

豚肉&ブロッコリー

黄金海老巻き

空心菜

厚揚げ

チャーハン

スープ

観光:嘉義の故宮博物館南院
角煮は、今回南院にありました。
豚肉の皮の毛穴まで現わされています。







夕食:日月潭のホテルにて。
新鮮な海産物類からお野菜、お肉類、お寿司、麺類など豊富なバイキングでした。









デザートも豊富で、ハーゲンダッツのアイスクリームも
ありました。



評価★★★★
3日目
朝食:ホテルにてバイキング
朝食も種類豊富でした。





ホテルのロビー

ホテルから見える日月潭

観光:文武廟
文武廟前からの日月潭

文武廟


観光:台中市内
宮原眼科:日本人の眼科医院だったところが
現在スィート店に。


昼食:宮原眼科の2階でランチをいただきました。
前菜

前菜

紹興酒角煮

麻婆豆腐

チンジャオロース

デザートはついていなかったので、
ちょこっとサービスでアイスクリームを。
パイナップルケーキをつけてくれました。

サービスの太陽餅

評価★★★★
観光:十分
願いを書いて、天燈上げをしました。


観光:九分

千と千尋の神隠しの舞台になったお店

夕食:海悦楼
前菜:フルーツサラダ

豚肉の柚ソース

大根

サクサク揚げ湯葉

キャベツ&人参炒め

キノコのオイスター炒め

台湾風揚げ出し豆腐

フルーツ

評価★★★★
九分散策
懐かし雰囲気のお店がありました。

朝食:ホテルオークラにてバイキング
和洋中といろいろ種類がありました。






評価★★★★
ホテルオークラ台北のロビー

観光:故宮博物館
中国の歴代王朝が収集した美術品を収蔵する博物館。
約70万点の収蔵品があるといわれてます。
孫文の像








白菜


外観

昼食:故宮晶華
個室でした。

スイレイのサラダ

豆腐入りシーフードスープ

イカと野菜入りシュウマイ

タロイモ団子とソーセージ入り大根餅

白菜

角煮

広東風チャーハン

フルーツ入りアーモンドミルク

評価★★★★
オプショナルツアーの小籠包のレストラン金品茶楼

キュウリのお漬物と生姜

小籠包
シンプル小籠包、カニみそ入り小籠包、海老入り蒸し餃子、
野菜と豚肉入り蒸し餃子、キムチ入り蒸し餃子

チャーハン

青梗菜炒め

酸辣湯

小豆の蒸しケーキ

オプショナルツアー:士林夜市

最後までご覧いただきありがとうございました。
見どころが多く、温泉があり、お食事も大変美味しい台湾でした。
12月にかかり、ひと足早くクリスマスの雰囲気も味わえました。
お部屋に温泉ついた日月潭のホテルや、ロケーションのいい台北の
デラックスホテル、ホテルオークラに滞在など楽しみも盛り沢山です。
ぜひ皆さまも台湾へお出かけください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア