
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年8月22日
フレンドツアー
関空・羽田発
2023年6月3日 台湾の誉れ 2つの故宮と名勝日月潭5日間【コース番号:FT080】
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は5つ星★★★★★となります。
1日目
各発着地から空路台湾へ
高雄観光後、当社基準スーパーデラックスクラス・ご宿泊ホテル
シャングリラ台南ホテルへ
◇ご夕食はホテル内最上階「酔月楼」にて上海料理をいただきました。
前菜盛り合わせ

海老のチリソース・筍とハマグリのスープ

豚肉の千枚煮込み

キノコとチキンの煮込み

ブロッコリーの蟹身あんかけ

デザートはナッツの甘スープとフルーツ(白きくらげ入り)

ご宿泊「シャングリア台南」のロビー

2日目
台南市内観光
延平郡王祠(えんぺいぐんおうし)



◇ご昼食は台南発祥の名物グルメ、担仔麺(タンツーメン)を
発祥の店「度小月」にていただきました。

担仔麺(タンツーメン)を作る方々

チャーハン、空心菜など

からすみ、揚げ魚、など。
担仔麺(タンツーメン)はあまりにもおいしすぎて写真を撮り忘れました。(-_-;)


評価 星4つ ★★★★
ご昼食後は太保市 故宮博物院「南院」に行きました。
普段は台北にある国立故宮博物院にある「翠玉白菜」が期間限定で故宮南院にて展示されていました!

◇ご夕食はご宿泊ホテル【日月潭】雲品温泉酒店(フローデシン)にていただきました。

ビュッフェ形式です。

寿司コーナーもありました。



種類が豊富でした♪

3日目
ホテルテラスからの日月潭の眺め
さわやかで気持ちのいい朝です。

ホテルロビー

蓮の花

蓮の花

日本統治時代の1927年、元は日本人により改行された眼科の宮原眼科(ゴンユエンイエンコー)。
1945年に日本が敗戦し、徐々に建物が老朽化しその美しい建物を
パイナップルケーキの有名店「日出」が買い取り、現在はスイーツ店となっています。


◇ご昼食は宮原眼科の2階レストランでいただきました。
前菜盛り合わせ

チンジャオロース 水連炒め

特性豆腐と紹興酒角煮

評価 星4つ ★★★★

ご昼食後は十分観光
天燈あげ風景




のんびりお昼寝をしていた猫

空高く上がると願いがかなうと言われています。

仇分の風景 高台からの眺め


チャッキーな犬

赤い提灯が連なる町並みは、まるで映画のワンシーンのような
仇分ならではの景色ですね。



◇ご夕食はにぎわう仇分で食楽レストランにていただきました。
長崎の角煮まんのような角煮サンド

和風ソース付け、台湾風さつま揚げと台湾カツ

豆腐の醤油煮込み


黄色スイカ

仇分夜景

ご夕食後は台北のご宿泊ホテル「ホテルメトロポリタンプレミア」へ

4日目
ご宿泊ホテルにてご朝食後
台北 国立故宮博物院へ
世界一有名な豚の角煮は「肉形石(にくがたいし)」と言う石で作られています。

お宝の数々 ヒスイ 玉

乾龍帝のお茶碗




◇ご昼食は、見てよし食べてよし「故宮晶華」にていただきました。
シラスのスープ

大根餅

点心

展示品を真似た白菜

展示品を真似た豚の角煮

空心菜

フルーツ

5日目
ご朝食をいただいた後、空路日本へ
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
どちらのホテルもゴージャスで素晴らしかったです。
お食事も好評でした!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア