
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年2月21日
フレンドツアー 関西発
2017年1月19日発
J080 エバー航空利用 台湾の誉れ 2つの故宮 5日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と観光内容をご紹介いたします。
お食事の評価を五段階の★の数で表しています!
▽1日目
関西空港から直行便で3時間、台北へ。
バスにて台中を経由し、日月潭へ。
夕食 ご宿泊ホテル雲品酒店にてバイキング。
種類が多く、どれもおいしいです。中華+お寿司、海鮮コーナーなどもありました。
海鮮コーナー

デザートコーナー

ビール、お茶などもついてました。
食事評価 ★★★★★
ご宿泊ホテル、雲品酒店エレベターホール前より、日月潭の眺め。

▽2日目
朝食 雲品酒店 バイキング


種類充実
食事評価 ★★★★★
2日目 カギに新しくオープンした故宮博物館南院へ。
台北の故宮の所蔵品が展示されています。
台湾国内で南北で文化のバランスをとるために、と建てられたものです。とてもモダンな外観。

ヒスイでつくった茶器。

肉形石。豚の角煮にそっくりです。

2日目 昼食 台南 度小月 タンツー麺の有名なお店です。
写真右がタンツーメン。ピリッと辛さがきいていておいしです。
左はエビの春巻き。

大根入りスープ。

豚キムチ

他、魚のフライ、季節のフルーツ。

タンツーメンは台南発祥ですが、今や台北にも支店がある、人気店です。
どれもおいしい!!
食事評価 ★★★★★
2日目 夕食 台南 ご宿泊ホテル・シャングリラ32階酔月楼にて
一人前ずつ、きれいにもって出してくれます。
まず、前菜

豆腐入りとろみスープ。

ゆでエビ

鮮魚蒸し

これが目玉の豚肉ピラミッド!豚肉のスライスをクルクル四角く巻いて作ります。
甘くて柔らか~い。

チキンの小籠包&野菜とアワビの炒め物。

甘いスープ

フルーツ。右のは時計草の実

▽3日目
朝食 シャングリラホテルにて。
とにかくバイキングの種類が多いので有名です!

ランチョンマットに、バイキングマップ?があるので、これを見て、まわりましょう。
パンもおいしく、

焼きたてオムレツもあります。




こちらはちょっとめずらしい、茶卵。お茶で長時間煮た卵で、いい香りがします。

殻をむけば、大理石のような模様がついて宝石のようです。台湾ではお祝いの時に食べます。
牛肉スープ。

食事評価 ★★★★★ ボリュームは夕食並のバイキングでした!
~高雄へ~
蓮池潭。龍の口から入り、虎の口から出ます。
それぞれの塔はのぼれますが、階段が沢山あるので、昇っても昇らなくてもOKです。
春節を控えているため、近くで習字大会をしていました。
日本と違って、赤い紙を使って、お祝いの言葉を書きます。
「書初め」の先取りって感じですね。乾かすためにあちこち洗濯ばさみで止められて、ひらひらしてました。
3日目 昼食 高雄 ハンピン酒店にて
前菜。佃煮やクラゲ、カニカマ

ゆでエビ

イカと玉ねぎ炒め&カニの足肉とセロリ炒め

野菜炒め&魚のフライあんかかけ。

もやし炒め

冬瓜とハマグリのスープ

食事評価 ★★★★ 庶民的な印象。
新幹線で高雄~台北へ。
3日目 夕方 オプショナルツアーの鼎泰豊と士林夜市
オプショナルツアー 夕食 鼎泰豊(ディンタイフォン)
前菜:台湾風冷菜とキャベツの漬物。

これが名物ショウロンポー。
中にジューシーなスープが入っているので、まず、レンゲに載せて、
お箸で破り、スープだけ出す→スープをレンゲから飲んで→小籠包そのものは、生姜醤油でいただく。
右に写っているのはホウレンソウ炒めですが、これもかなりおいしかったです。
野菜のギョーザ

エビギョーザ

酸味五目スープ

食事評価 ★★★★★
どれも食べやすく、さすが人気店で、おいしかったです。
また、いつも混んでいるのにサービスもすごくて(速い!気が利く!)、
トイレも外国では珍しいウォシュレット!
日本にもありますが、ぜひ本店で召し上がっていただきたいですね。
▽4日目
朝食 ウェスティン
バイキング



本日のハイライトは、故宮博物館にご見学。
ヒスイで作られた白菜

ヒスイの花瓶、そろばんなど、ヒスイの彫刻、すごいです!!


ヒスイの屏風


水晶の彫刻。


化粧箱

これが超絶技巧、象牙の帽子掛け!
中に、16の象牙の球が入ってます。親子三代で彫り上げた作品。

暗くてわかりにくいですが、西太后の爪カバー。

4日目 昼食 故宮晶華にて
豆腐入りスープ

イカ&エビのすり身団子と大根もち

故宮で見たヒスイにそっくりの白菜

ホウレンソウ炒め

豚の角煮。故宮南院で見た、肉形石にそっくり!!

チャーハン

杏仁豆腐とフルーツ

食事評価 見ても食べても楽しい ★★★★★★★ 満点越えの7点
4日目 オプショナルツアーキュウフン 海悦楼
「千と千尋の神隠し」の阿妹茶屋前のレストラン
海鮮とフルーツの冷菜

シイタケのオイスター炒め&台湾式揚げだし豆腐

イカとピーナッツの炒め物

魚の肉団子スープ

他、豚肉オイスターソース炒め、野菜炒め、フルーツ
食事評価 ★★★★★
レストランの前から、阿妹茶屋のライトアップ、バッチリ写真に撮れます

台湾は、日本から近く、清潔で親日的な国です。何より、食べ物がおいしいのが魅力です!
故宮博物館は、ヨーロッパでルーブルやエルミタージュに行った方もびっくりするほどの作品を所蔵しています。
5日間とコンパクトな日程でも、時差がないのでめいいっぱい滞在を楽しんでください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア