
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年4月 1日
フレンドツアー 関西発
2019年2月14日出発
J086 キャセイパシフィック航空利用 インド洋の真珠スリランカ紀行8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目 キャセイパシフィックの翼で、香港経由、スリランカ・コロンボへ
2日目 21~32度 

朝食 ネゴンボ THE GATEWAY
バッフェ


コロンボ~アヌラーダブラへ移動中のお手洗い休憩より、インド洋を眺めました

アヌラーダブラ 最古の都&聖地
◎イスルムニア精舎

靴を脱いで内部をご見学。



昼食 アヌラーダブラ
スリランカバッフェ・・・基本カレーです。野菜も沢山使ってます。


◎スリマハ菩提樹
インドのブッダガヤからやってきた菩提樹の分木。

◎ルワンウェリ・サーヤ大塔 てっぺんは400カラットの水晶とサファイアで飾られています

ご宿泊ホテル ダンブッラのAMAYA LAKE 客室


夕食 ご宿泊ホテル AMAYA LAKE
バッフェ ヨーロピアン&スリランカスタイル



3日目 21~27度 

朝食 ダンブッラ AMAYA LAKE
バッフェ


食事評価 ★★★★★
レストランはこんな雰囲気です

ホテルのプール

◎シギリヤロック
ライオンのテラスまで、1000段、暑いけどゆっくり登ります。途中、フレスコ画シギリヤレディを見ます。




さらに元気な方は、200段登り、360度のパノラマ
をご堪能。


ホテルに戻り、小休憩
昼食 ご宿泊ホテル AMAYA LAKE
バッフェ



◎ムーンストーン 仏教では「輪廻」を表す。

ポロンナルワ 10~12世紀のシンハラ王朝の都
◎クオードラングル


◎ガルヴィハーラ
涅槃仏

悟りを開いた仏陀像

蓮は仏教のシンボル

◎ランカティラ 昔、大きな寺院でした。

夕食 ダンブッラ ご宿泊ホテル
チキンのテリーヌ

野菜グリル

スープ

チキンミニバーガー 又は サワラ&エビのグリル

アイスとケーキ

食事評価 ★★★★★
4日目 21~30度 

ダンブッラ
◎黄金寺院 スリランカ最大の石窟寺院。300段登った岩山にあります。

第一石窟 14メーターの涅槃物と足の裏

第二石窟 56体の仏像 壁谷天井一面に壁画が描かれていて、圧倒されます。


昼食 ダンブッラ スパイスガーデン

いろいろな野菜カレーがテーブルにサービスされます。(ライスとともに。)




お取り分けして、こんな感じでいただきます。

フルーツ

食事評価 ★★★★
◎スパイスガーデン 興味深いスパイスのもととなる植物のお話をききます。

キャンディー
ビューポイントから

キャンディーダンス



夕方、涼しくなり、夜の御開帳を見るため、仏歯寺へ。
◎仏歯寺

夕食 キャンディー ご宿泊ホテル EAR’S REGENCY
バッフェ 種類多いです。




5日目
朝食 キャンディー EAR’S REGENCY
バッフェ



◎植物園
ジャックフルーツの実

沙羅双樹の花・・・珍しく沢山咲いていました。


昼食 キャンディー 中華
スープ

皆様でお取り分けスタイル

フルーツ

午後、ハイティーをお楽しみ(ホテル本館カフェにて)

夕食 ご宿泊ホテル EAR’S REGENCY内レストラン
前菜

クリームスープ

シーフードグリル・グランタン

ジャンジャプディング

食事評価 ★★★★★ どれも好評でした。
6日目 20~29度
朝食 キャンディー 昨日と同じ
ホテル プールと客室棟

ヌワラエリア

茶摘み体験も

紅茶工場


昼食 ヌワラエリア JETWING セントアンドリュース

お庭には、ティーポット型に剪定された木

ハイティーランチ さすが!紅茶がとっても美味しい~

夕食 ご宿泊ホテル キャンディー EAR’S REGENCY
バッフェ



7日目
朝食 昨日と同じ
◎象の孤児院


昼食 キャンディー エレファントベイ
スープ

いろいろなスリランカカレー

アイス with フルーツ

食事評価 ★★★★★
川へ水浴びに行くゾウ

コロンボ FACE HOTEL

インド洋のサンセット

◎シママカラヤ寺院 建築家ジェフリーバウが手掛けたお寺

都会にあります。

◎ガンカメヤ寺院

外のライトアップは、けっこうギラギラ



◎独立記念館

夕食 コロンボ
3種の定食からチョイス: から揚げ 又は 焼き鮭 又は 天婦羅


食事評価 ★★★★
このコースは、スリランカのハイライトをおさえ、ご宿泊ホテルにこだわった充実の内容です。
2月中旬のツアーでしたが、あついとはいえ真夏のカンカン照りではなく、影に入ると過ごしやすかったです。
スリランカの野菜沢山のヘルシーなカレーや、名物紅茶をお楽しみください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア