
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年6月 6日
フレンドツアー 関西発
2017年4月28日出発
J094 フィリピン航空利用 マニラ・セブ・ボホール・カオハガン4島めぐり6日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
=1日目=
関西空港からマニラまではフィリピン航空にて約4時間のフライト
到着後は、マニラ観光へ♪
英雄ホセ・リサールの名のついた
▼リサール公園

▼マニラ大聖堂

▼世界遺産 サンアウグスティン教会へご案内しました。


夕食は「BISTRO REMEDOS」でフィリピン料理のディナーです。
メニューは、イカの炒め物、サラダ、魚のフライ、ココナッツ、たけのこゴハン、プリン





食事評価/星4つ★★★★
マニラでの宿泊は
スーパーデラックスホテル 「ペニンシュラ」
夜のロビーの様子

=2日目=
朝のロビーの様子

朝食は、ホテルでビュッフェです。


アイスクリームもありましたよ![]()

▼アメリカ記念墓地

マニラより国内線でボホール島へ
マニラでの宿泊は
「アモリタ」

夕食は夜風にあたりながら外でビュッフェでいただきます![]()

ブレてしまってますが
、お寿司もありましたよ![]()

自分の好きな貝をその場で炒めてくれるサービスも。とっても美味しかったです

食事評価/星4つ★★★★
=3日目=
朝食のビュッフェ。


高台に建つホテルからは眼下に青い海、白砂ビーチが広がります![]()

▼血盟記念碑

▼バクラヨン教会

世界最小のメガネ猿
▼ターシャの保護施設

▼チョコレートヒルズ

213段の階段の上った先に見ることができる景色です

▼ロボック川クルーズ
フレンドツアーのお客様だけの貸し切りでした![]()

船の中で昼食をいただきました。
ヤシの実ジュースもありました。



食事評価/星4つ★★★★
船が止まり、子供たちのダンスを鑑賞。
(日曜日なので子供たちのダンスでしたが、普通の曜日はお年寄りの方が踊ってくれるそうな。)

ボホール島より高速船でセブ島へ
セブ島での宿泊は
「Jパークリゾート&スパ」

夕食はホテルで人気の日本料理レストランで。
和食のコース料理でした




食事評価/満点 星5つ★★★★★
=4日目=
朝食はホテルでビュッフェ。和・洋・中・韓で種類豊富♪



「何もなくて豊かな島」カオハガン島へは船で約40分程。
日本人の崎山氏が25年前、1千万円で購入した島で、現在は600人程の島民と「持続可能な島」を目指し、暮らしています。
カオハガンキルトは島に移住した女性が伝えたパッチワークキルト。
島の植物、動物をモチーフに色彩豊かなデザインが可愛い!

色合いが南国らしく、素朴ながら幸せそうな暮らしが伺える島内の様子です![]()
▼シーフードマーケット

▼お土産屋さん

▼学校

・・・ゴロゴロする豚さん

▼広場 ▼教会

▼マーケット

▼美しい海


・・・・(´3`)![]()

昼食は崎山夫妻とご一緒に
エビフライとチキンに、シーフードマーケットで買ったトコブシをご賞味いただきました。

デザートはフィリピン名物バナ~ナ

食事評価/星3つ★★★
午後からはアクティビティー。男性はマッサージ体験、女性はココナッツオイル作りを体験いただきました。


カオハガン島をあとに、セブ島へ戻ります・・・
夕食は自由食なので、ホテルの中華レストランへ行きました。
こちらも美味しかったのでオススメ!
=5日目=
今日はセブ市内の観光です。
▼マゼラン碑とマゼランの侵略から島民を守ったとされる▼ラプラプ像

フィリピン最古の要塞▼サンペドロ要塞

▼マゼランの十字架

フィリピン最古の教会▼サントニーニョ教会

昼食は「TAINAN HOMETOWN」にて
火鍋とコーヒーゼリー

とっても美味しかったです![]()
食事評価/満点 星5つ★★★★★
ランチの後は、マンゴーファクトリーに行き美味しいジュースをいただきました
=6日目=
フィリピン航空にてセブ⇒関空へ
暑い日が続きましたが、太陽に青い海が良く似合う素敵な島々でしたね![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
ご参加お待ちしています![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア