旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年3月14日
あまり歩かずとも絶景をお楽しみいただけるネパールの旅へ
ネパール・ヒマラヤ 絶景紀行8日間
2025年2月5日出発分の旅ごはんをご覧ください。
〇1日目
ANAにて、羽田発 デリーへ
デリー着後、ホテルにて夕食です。
スパイスたっぷりのインド料理!
ビュッフェスタイルだったので、体調に合わせて調節できてよかったです。
〇2日目
マサラドーサを焼いてくれます。マサラチャイコーナーも有り!
デリー空港へ
タブラとシタールを土産屋さんで演奏してくれました。
航空機にて、デリー出発、カトマンズへ
機内食も出ました。ノンベジタリアンミールです。
着後、カトマンズ観光
カーラバイラヴ 人々の礼拝を受けるシヴァ神の化身
ハヌマンドゥーカ 入口のハヌマン門
ネパールの地図 旧王宮内にありました。
カトマンズのホテルにて、彩り豊かなビュッフェディナーを♪
結婚式で華やかなホテルのエントランス
〇3日目
☆オプショナルツアー『エベレスト遊覧飛行』
エベレスト見えました!!
機内より マウンテンフライト機内からの風景
ポカラ空港 アンナプルナ連峰がきれいに見えました!
ペワ湖の見える屋上での中華ランチです。落ち着く味でした。
ポカラ観光へ
デビットフォール
ポカラのホテル屋上からの眺め
夕食の前菜に、BBQを振る舞っていただきました。
夕食 ポテトサラダには、ネパールの山椒が入っていました。
民族舞踊の踊り子さん
〇4日目
朝日鑑賞
朝食ビュッフェでは、オムレツもオーダーできました。
ホテルのプール 逆さアンナプルナ連峰
レストラン
ヒンドゥバシン寺院からの山々
ペグナス湖
お野菜たっぷりのランチです。
レストランのテラスからの風景
夕食は、ダルバート(ネパールの定食)風でした。
レモンとコリアンダーのスープが爽やかでした。
〇5日目
ネパールの学校 現地の生徒さんのクラスでふれあいました。
地図の比較 ネパールの地図(生徒作)と日本の地図(お客様作)
久しぶりの和食ランチです! あ~、落ち着く!
MANGETSU レストラン
ビュッフェディナー
〇6日目
3連泊したポカラホテルの朝食も、この日が最後です。
ホテルからの朝日 昨日は見えなかった山々が見えました。
航空機にて、ポカラ出発、カトマンズへ
昼食は、ヒマラヤそばをいただきました。そばはお好みで、温かいかけそばorざるそばをチョイス。
パタン観光
伝統的な建物
夕食は、ネパール伝統舞踊をご覧いただきながら、ネパール料理をいただきました。
レストランエントランスには、キレイなガーベラが飾られていました。
民族舞踊を見ながらのお夕食。
〇7日目
カトマンズのホテルにて、都会的な朝食ビュッフェ。
航空機にて、カトマンズ出発、デリーへ
着後、近代的なエリアでインドカレーをいただきました。
デリーショッピングモールでフリータイム。
ANAにて、夜デリー出発、朝羽田到着。 お疲れさまでした!
ANAビジネスクラス利用、全都市デラックスクラスホテルに宿泊しながら、
ネパールの絶景の数々を目にすることができ、大変有意義な旅でした。
一度見ておきたいと思っている方、ぜひともお出かけくださいませ。