
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年1月10日
旅ごはんをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます。
発展目覚ましいアジアはマレーシアに
ご同行させていただきました![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ザ・リッツカールトンに泊まる
§§美しきマレーシア紀行8日間§§
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アジアの発展を象徴するかのような
ツインタワーがシンボルのクアラルンプール。
高原リゾートにオラウータン保護島などなど・・・
見どころをたっぷりお楽しみいただいた
8日間でした。
フリータイムもあり、皆様思い思いに
アジアの休日をお楽しみいただきました。
ツアー中にお召し上がりいただくお食事を
ご紹介させていただきます。
ご自由食の時に、何をお召し上がりいただくか
ご考慮の際など、ぜひご参考にご覧ください。
ご参加いただいた皆様には、思い出の
整理にお役に立てれば幸いです。
2日目ご昼食
ブキットメラ シンフォニーホテル内
マレーシア最初のお食事です![]()
マレーシアはイスラム信者の多い国でもあり、ツアー中
ハラルメニューに出会うこともあります。
ハラルとは、簡単に言えば『許されている』という意味。
イスラム法上で、食することが許されている
食材や食事を指します![]()
今回はハラルメニューでした![]()
お食事内容は
シーフードオムレツ、野菜と魚介いため、タイ風蒸し魚、
チキンレモン味、コーヒーと紅茶
取り分けていただくスタイルで提供されました
味はこのスタイルが多いですね![]()
ハラルメニューは、味がいまいちピンとこない・・・
というのが個人的な感想です![]()




2日目ご夕食
ペナン オリエンタルシーフード
朝からのご観光で、長い一日でした。
お疲れを癒すご夕食は、中華海鮮料理![]()
薄味で品のある味でした![]()
皆さま全員完食![]()
薄味が美味しくてよかった、と
お褒めの言葉を頂戴しました![]()
メニューは
ロブスター、野菜炒め、お魚しょうがソース、イカフライ、エビ蒸し、揚げ豆腐




3日目ご朝食
ペナン ご宿泊ホテル
ペナンのご宿泊ホテルは、ローンパインホテル![]()
海岸線にたつホテルです![]()
ご朝食会場も素敵![]()

ご朝食のビュッフェがこちら・・・
卵料理は焼いてくれます![]()
飲茶やおかゆなどもあり、なかなか良い品ぞろえ。
野菜が少なめなのが残念なポイントでした。




3日目ご昼食
ペナン アイヴィーズキッチン
マレーシア料理のご昼食をお召し上がりいただきます。
メニューは
前菜プレート(春巻き&オタオタなど)、野菜炒め、スープ、
チキンカレー、エビ、魚、デザートのあずき汁
マレー料理をご体験![]()
お味は、あまり日本人向けではないかも??
ですが、現地の食事体験も大切な
旅の要素です![]()
ちなみに、オタオタとはマレーシア独特の料理で
魚介のすり身を唐辛子や香辛料で味付けし、
バナナやココナッツなどの葉で包んで、炭火焼したもの。
伝統料理です![]()





4日目ご昼食
キャメロンハイランド スモークハウス
英国時代の面影を残す、高原リゾート
キャメロンハイランドへ。
こちらで、英国式のハイティーをランチに。
メニューは
マッシュルームスープ、クラブサンドウィッチ(チキン・ビーフ・卵)、
フレンチフライ、スコーン&ジャム・クロテッドクリーム
食べやすく美味しいとご好評。
皆さま完食されておられました![]()


お食事会場のスモークハウスは、英国の面影を
残す高原リゾートらしいホテルです。
美しい庭に素敵な建築。
幸せなひと時でした![]()




クリスマスデコレーションがきらめき、
本当に素敵でした![]()
![]()

キャメロンハイランドの丘陵地帯には
一面の紅茶畑が広がります・・・![]()
素晴らしい景色でした![]()

4日目ご夕食
キャメロンハイランド ご宿泊ホテルにて
キャメロンハイランドのご宿泊ホテルは
コプトンホテル![]()
こちらのご宿泊ホテルでご夕食。
スチームボートをお召し上がりいただきます。
スチームボートは、マレーシア風鍋です。
キャメロンハイランドの野菜が美味しく、
皆さま楽しくお召し上がりいただけました。
この時は、スタッフが鍋から1人ずつ
取り分けてくれたので、食べやすいと
皆様から高評価でした![]()



デザート。見た目も楽しい![]()

5日目ご昼食
クアラルンプール ヒルトンホテル
この日は、ヒルトンホテル内のレストランで
飲茶のご昼食です。
メニューは
ピーナッツとレンコンのスープ、シュウマイ(ホタテ、エビ&ホウレンソウ、オタオタ)、
春巻き(マンゴー&エビ、ポテト、ゆば)、マレーシア風チャーハン魚入り
すべて美味しいとお客様からも大好評![]()
![]()
幸せなランチタイムでした![]()


5日目ご夕食
マラッカ カサデルリオホテル
この日のご夕食は、人気のリバーサイドレストラン
カサデルリオにて![]()
伝統のニョニャ料理をお召し上がりいただきました。
ニョニャ料理とは、中華系移民の父と、マレー人の母の間に
生まれた人々の家庭料理。
父系の中華料理の食材、調理器具、食器を使い、
母系祖のマレー人家庭に伝わる香辛料や味付けで
アレンジした料理だそう。
見た目中華ですが、食べるとスパイシーな
香辛料が効いている、というお料理なのです![]()
メニューは
魚のスープ、パイテイ(春巻き風)、魚みそチリソース、
エビ煮込みカレー、野菜炒め、チキンロール
パイテイはパリッとカップ状に揚げた器に、
大根やエビ等を煮込んだ具を詰める前菜。
切干大根の様な味わい?です![]()
美味しいとご好評を頂戴しました![]()



6日目ご昼食
マラッカ ホーキー
マラッカのご観光後、市内でお食事です。
メニューは
チキンライスボール、野菜炒め、チキン
う~ん・・・チキンに筋が多く、食べにくかったです。
野菜は美味しいと、皆様おっしゃっておられました。
6日目ご夕食
クアラルンプール ブンガマス
クアラルンプール屈指の人気レストランでご夕食です。
洗練されたマレー料理が人気の秘訣。
メニュー表

メニューは
チキンスープ、フライドチキン、牛肉煮込み、揚げエビ、魚、ナス、ライス、シャーベット
美味しいお食事でしたが、マレー料理が多いので、
少し違う味のものでもいいかも、という皆様のお言葉![]()




ペトロナスツインタワーが、夜空にそびえ、
心打たれる景色でした![]()

マレーシアの見どころをたっぷりお楽しみただき、
帰路へとつきました。
美しく、そしてエネルギッシュな国を
肌で感じた旅でした。
皆さまもぜひ、このエネルギーを感じてください。
お申込みお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア