
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年1月15日
新年明けましておめでとうございます
今年もフレンドツアーを、そして旅ごはんをどうぞよろしくお願いいたします。
往復ANAビジネスクラス直行便利用
ザ・リッツカールトンに泊まる
美しきマレーシア紀行8日間
2017年12月6日出発分の旅ごはんをご紹介させていただきます。
★★★2日目昼食 イポーの「IPOH EAST OCEAN SEAFOOD」★★★
イポー名物鶏料理9品 お茶つき



身がしまった鶏料理を中心に、9品取り分けていただきました。
食べやすい味付けでしたが、サービス・雰囲気はいいとは言えませんでした。




午後、ブキットメラにてオラウータンを見物しました![]()


★★★2日目夕食 ペナンの「GOLDEN THAI SEAFOOD VILLAGE」★★★
マレーシア中華10品 お茶つき



肉・魚介・野菜・豆腐・・・と、あらゆる食材をいただける中華。
味付けはマレーシア流ということで、どこかまろやかでアジアンテイストでした。




★★★3日目昼食 ペナンの「PERUT RUMAH」★★★
ニョニャ料理10品 お茶つき





日本で近年話題の古民家カフェがありますが、この日のランチはペナンの古民家カフェを訪れました。
独特の情緒あふれる雰囲気がいいですね!
手作り感ある郷土料理はどれも美味しく、お客様にも好評でした





★★★4日目昼食 キャメロンハイランドの「SMOKE HOUSE」★★★
スコーン2個、ローストビーフのサンドウィッチ&フライドポテト、コーヒーor紅茶

高原の人気レストランにて、英国アフタヌーンティ風のランチをいただきました
軽いテイストで食べやすかったですが、好みがあるかもしれません。




途中、広大な紅茶畑で写真ストップしました。これぞキャメロンハイランド!

★★★4日目夕食 キャメロンハイランドのご宿泊ホテル★★★
スチームボード、ラーメン、炒飯、デザート、お茶

味付けが良く「さっぱりしていて食べやすい!」とお客様に好評でした。
野菜がたっぷりなのもありがたかったです。





★★★5日目昼食 クアラルンプールのヒルトンホテル★★★
飲茶8品 お茶つき


大都会にやってくると食の選択肢も広がります
雰囲気の良いホテルのレストランにて、上質な飲茶をいただきました。
一品一品丁寧に作られていて、美味でした!





★★★5日目夕食 マラッカの「CASA DEL RIO」★★★
ニョニャ料理9品、コーヒーor紅茶




地元で人気のリバーサイドレストランにて、ディナー。
豊富な食材を使った郷土料理に舌鼓
お客様も「美味しかった」とお喜びでした。





★★★5日目夕食 マラッカの「ハードロックカフェ」★★★
チキンライス、スープ、コーヒーor紅茶

世界的に展開しているハードロックカフェ。
ハンバーガーが主流なのかと思ったら、ここではマレーシアプレートがあるんですね~
残念ながらサービスが良くなかったので、良い印象にはなりませんでした。



★★★6日目夕食 クアラルンプールのご宿泊ホテル★★★
ポテトとベーコンのグラタン、トマトとロブスターのスープ、チキンorマス、デザート3種、
コーヒーor紅茶



最終目的地クアラルンプールでは、スーパーデラックスホテルに2連泊

自由行動に大変便利な立地で、優雅な滞在をお楽しみいただきました。
皆様そろって最後のディナーは、ホテル内ダイニングにてメインディッシュをお選びいただきました
上品な味付けで、盛り付けも繊細で美しく、サービスも心地よかったです。





リゾート、歴史地区、大都会・・・様々な魅力を持つマレーシア
各地に美しい光景が広がり、食べ物も口に合う味付けで、雑貨などのお買い物も楽しい国
クアラルンプールでのたっぷり1日自由行動で、旅をより自分色に演出できることと思います。
ANAビジネスクラス直行便利用なので、お体もラクラク。
マレーシア旅行はぜひフレンドツアー「美しきマレーシア紀行8日間」でお出かけください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア