
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年11月13日
2015年10月17日出発 関西発 C2000 セレブリティ・ミレニアムで行く 秋の日本一周とプサンクルーズ8日間のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
味の評価を五段階の星の数で表しています。(満点で★★★★★星5つ)
日本一周クルーズというツアータイトルでクルーズ船は広島港~神戸港~高知港~釜山港~終日航海日
~秋田港~終日航海日~清水港~神戸港とクルージングしました。
今回乗船したのはセレブリティ・ミレニアム、91000トン、全長294m。
全体のお写真でなくてすいません・・。

船内での朝食。
バイキングスタイルはサラダ・パンもデニッシュパン、食パン、ベーグル、マフィンなど、サーモン、チーズ、もちろんオムレツマンもいます![]()


朝食はこちらの他にダイニングと呼ばれるレストランで、注文式のレストランもあり、ゆっくり召し上がっていただけます。
朝食は☆☆☆にします。
昼食ですがバイキングスタイルレストラン(パスタコーナーがありパスタ・具材・ソースをお好みで選ぶコーナーもありました)、ダイニングレストラン、有料レストランとあります。
こちらの写真は7ドルのお支払いでの昼食で、前菜はシーザーサラダ、メインはラムチョップ、デザートはクレープでした。


昼食はいろんなレストランがありますが☆☆☆のレストランと☆☆☆☆がありますね・・。
こちらはバイキングスタイルのレストラン。
アフタヌーンティーの時間にはジェラート、ケーキ、スコーンと生クリームなどがあり、
お茶を楽しむことができますよ![]()

こちらの船内で焼いているクッキーも、おいしかったです!

船内の様子ですが、こちらはホテルでいうフロントの前。
右側は室内プール。

こちらは屋外プール、神戸港から神戸港までは毎朝ラジオ体操があり人気のイベントでした。
朝からさわやか~
お天気にも恵まれ毎朝開催できました♪
夕食もバイキングスタイルとダイニングレストランがあり、こちらはダイニングメニューのご紹介。
前菜は餅米?ときのこ、メインはシーバスという白身魚

メインは他にはパスタ、デザートはリンゴのお菓子のアイスクリーム添え

チョコレートムース、濃厚で美味しかったです。

他の日は・・クリームスープ、麦のリゾット、この日はステーキもありましたよ!

デザートはムースのケーキ

ダイニングレストランは毎日メニューが変わり、前菜・メイン・デザートは各4種類ぐらいあって、食べ放題ですよ。
こちらのレストランは有料レストランでタイタニックをイメージしています。
写真が暗くてすいません・・・・・サーモンの前菜

ウエイターさんがロブスターを焼いてくれました。右側はステーキです。

夕食もレストランによって☆☆☆もしくは☆☆☆☆です。
こちらは神戸港出港の時に和太鼓で見送ってくれましたよ。

写真が少なくてすいません・・・・すこしでもクルーズの雰囲気が伝われば嬉しいです。
船内ではビンゴゲーム、カジノ、ジム、サウナ、夜にはショーも行われて退屈することはありませんよ。
眠っている間に次の都市に航海しており、荷物の心配もありません!
秋田では紅葉が見れました
日本をクルーズ船から見るのもきれいですよ。
飛行機が苦手なお客様も、ぜひクルーズ船で旅行にお出かけください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア