
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2022年3月10日
お食事の評価は★の数で表しています。星5つ★★★★★で満点です!
9:25 JL2203便で伊丹空港を出発!
仙台空港へむかいます。飛行時間は約1時間5分です。
途中、雪をかぶった富士山を発見!良いことありそう。。。

仙台空港到着後、松島へ~
まずは腹ごしらえということで、松島を一望できるホテル「大歓荘」にて洋食ランチをご用意。
大きなガラスで景色がとても良いです。

スペルト小麦のサラダ、魚介のマリネ、本日の野菜ムース、鴨肉パストラミ

牛フィレ肉グリル ポルト風味ソース、お魚のソテー

デザート盛り合わせ

お上品な味わいで盛り付けも美しく、そして景色も美しく・・・
大満足です!お客様からもご好評でした。
評価:★★★★★(満点!)
昼食後は「日本三景」の松島ミニクルーズへ♪




芭蕉も絶句したほどと言われる素晴らしい景観。
せっかくお越しいただいたのならミニクルーズはマストです!
25分ほどのミニクルーズなんと今回はフレンドツアー貸し切りでした!
お天気も良くて青空が映えて、とっても気持ちよかったです。
少しフリータイムをお取りして、旅館へ。。。
途中、丹野こんにゃく番所へ立ち寄りました。
玉こんにゃく、ラフランスこんにゃくを試食・・・
なんだこれ!おいしい!!!!
歯ごたえがしっかりしていて、でも粘り気もあって、、やみつきになります。
お取り寄せもされているとか。こんにゃく、侮れません!!
山形のおいしい水が、このおいしいこんにゃく作りのポイントだそうです。

こんにゃくをお楽しみいただいた後は、皆さんお待ちかねの旅館「日本の宿 古窯」へ。
お部屋の中はこんな感じです。


こちらはホテルから見える蔵王連。
ガイドさん曰く、天気が悪い日が続いていたのでこんなに綺麗に見えたのは久しぶり!とのことでした。

夕食会場はこちら。感染対策ばっちりです。

ご夕食は山形牛ステーキと刺身九重を含む和膳食をご用意しています。
~お品書き~
【食前酒】 梅酒
【恵み】 旬のお造り九品盛り合わせ
庄内浜海の幸
栄螺 烏賊 旬の白身他諸々 妻一式
【紅の花】特選牛ステーキ(山形牛)紅花塩 山葵 檸檬
【桃源郷】彩野菜バーニャカウダー サクランボのソース
【葉山】鮑の踊り焼き 檸檬バター
【窯開運】古窯開運窯パイシチュー
【蔵王】河豚唐揚げ
【春雨庵】山形県上山市沢庵和尚縁の地 おみ漬け 沢庵 さくらんぼ
【案山子祭り】山形のお米つや姫 田舎みそ仕立て 古窯合わせみそのなめこ汁
【雪灯り】古窯特製窯プリンと旬の果物
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どれも文句なしのおいしさ。
東北のお料理って、ちょっと味が濃いのかな~と思われている方もいらっしゃると思うのですが
あっさりと食べやすくとても好評でした。
評価;★★★★★(またまた満点!)
★2日目
朝食も旅館でお召し上がりいただきます。
ビュッフェをお楽しみいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日食べた玉こんにゃくも♪
たくさん種類があって大満足です。
さくらんぼ果汁を飲んで育ったという鶏さんは、少しばかり甘味を感じたり??
地元の食材もあって楽しむことができました。
評価:★★★★
今日はお楽しみの雪上車「ワイルドモンスター」で樹氷めぐり♪
暖房完備の雪上車で樹氷原にご案内!吹雪でしたがなんとか樹氷地点へ・・・
行く手を阻む大きな樹氷はまるで生き物のようでした、、、!
 
 
 
 
 
 

ご昼食はアクティブリゾーツ宮城蔵王にて和食膳をお楽しみいただきました。

郷土料理をいただきます♪
 
 
 
冷えていた身体に沁みわたります~~~。。
優しい味付けでぺろりと完食でした。
評価:★★★★
お食事後は大正ロマンの薫りを今に伝えるレンガ造りの国指定重要文化財
「文翔館」にご案内。
なんだかイギリスに来たみたいです。。
今では映画のロケ地にもなっているようですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お雛様も展示されていました♪
 
 
 

途中、蔵王連峰が見えてきました!
富士山も圧倒されますが、蔵王も負けないくらい存在感のある出で立ちでした。
晴れてよかった~~~!
 
 
 
最後のご夕食も旅館にてご用意です。
お品書きはこちら。

山形牛すき焼きをご用意しています♪
柔らかくてとってもおいしいです。
 
 
 
 
 
 

評価:★★★★(満点!)
★3日目
朝食は旅館にて♪
フレッシュジュースとイチゴがとっても美味しかったです!
種類豊富で朝から幸せな気持ちになりますね。
 
 
 
 
 
 
評価:★★★★★
朝食後は2つ目の樹氷めぐりへ!
昨日は陸からでしたが、今日は空からです!!
ロープウェーとゴンドラから樹氷観光♪
 
 
 
 
 
 
お地蔵さんが、、、
完全に埋まってしまってます!

しっかり雪をかぶってまるで雪男のような樹氷
 
 
 
帰りはロープウェーから樹氷が見えました!
 
 
 
 
 
 
途中、乗り継ぎ地点のゲレンデにて写真休憩。

ふかふかの雪で、皆さん気持ちよさそうに滑ってましたね~。
 
 
 
ご昼食は米沢にて米沢牛しゃぶしゃぶをご賞味♪

昨日の山形牛も美味しかったですが、今日の米沢牛も美味・・・
ポン酢かゴマダレでお召し上がりください。
ちょうどよい量でペロリと完食でした。
評価:★★★★★(米沢牛おいしい~!)
こちらは米沢の風景。穏やかな町並みです。
 
 
 
昼食後は米沢城址、上杉神社にご案内します。
戦国の名将・上杉謙信を祀る神社です。
青空が川面に映って絵葉書になりそうなくらい綺麗でした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
その後、東光の酒蔵へ。
400年以上の歴史がある造り酒屋で、東北最大級の大きい土蔵仕込み蔵が目玉なんですよ。
 
 
 
昔の造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示・保存している資料館で風情があって素敵な空間でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2/3~4/3はひな祭りが飾られてあるとのことでしっかり拝見してきました!
立派なお雛さんに心が癒されます。。

3日間はあっという間に過ぎていき、復路は山形空港から。

JL2238便で山形空港発、伊丹空港には19:30到着となりました~。
ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
ツアー前は山形はかなりお天気が悪かったとのことで、
今回すべての観光地をご覧いただけたのは皆様のお力だと思います!!!
有難うございました♪また、どこかでお会いできることを楽しみにしています!
各界の著名人が数多く宿泊した名旅館にて2連泊。
半露天風呂付客室でごゆっくりお過ごしいただけたことかと存じます。
季節限定の当ツアーは今年度は一旦終了となりますが、
温泉、グルメ、歴史ある観光地・・・
まだまだ魅力あふれる東北に是非、フレンドツアーでご参加ください♪
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア