
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月 2日
フレンドツアー 関西発 2025年3月6日出発
キャセイパシフィック航空利用 優雅なインド ゴールデントライアングルと神秘のベナレス8日間
【コース番号:FX851】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お料理は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。
3月6日(木)
関西空港からキャセイパシフィック航空にて香港で乗り継ぎ、インドへ。
インドに到着後はそのままホテルへ向かいました。
3月7日(金)
ご朝食はホテルのビュッフェにて



ジャムの種類が豊富でした

インドらしいものもありました!

ライブクッキングのコーナーもありました。

ご朝食の後は飛行機にてベナレスへ
ベナレスではベジタリアンレストランにてご昼食♪
ターリー料理

スパイスが強くなかったので食べやすかったです
【お食事の評価★★★★★】
午後からはサルナートにて観光です
ムラガンダクティビハールを訪れました

建物の中の壁画が印象的です



その後、ご希望の方とご一緒にガンジス川へ

ガンジス川の船上から見る夕日はとても綺麗でした

「プジャ」を見るために沢山の人が集まっています

「プジャ」の様子です
人々の熱気がすごかったです!

ガンジス川の夜景も綺麗でした

ガンジス川の観光後はホテル内のレストランにてご夕食
スイートコーンのスープとタンドリーチキンとラムのミートボール
スープは優しい味で美味しかったです

デザートはミルクアイス、デーツ、ミルクケーキです
ミルクアイスは薬草のような不思議な味がしました

【お食事の評価★★★★★】
3月8日(土)
本日は朝からガンジス川の沐浴をご覧いただきました
船上から見る日の出はとても綺麗でした

船を降りる頃には日が完全にのぼっていました

その後、ホテルのビュッフェにてご朝食

ライブクッキングのコーナーもありました

どこに行ってもカレーはあります

このビーフンがとても美味しかったです

パウンドケーキやドーナツもありました

ご朝食の後は飛行機にてジャイプールへ
本日のご昼食はチキンバーガーのお弁当だったのですが
お写真を取り忘れてしまいました、、
この日は移動の日だったので、ハンバーガーは食べやすくて美味しかったです
【お食事の評価★★★★★】
ご夕食はホテルのビュッフェにて
鉄板焼きやお寿司といった和食のコーナーもありました


デザートも種類が豊富です

3月9日(日)
ホテルのビュッフェにてご朝食
パンは種類が沢山ありました

チャイのコーナーもあります

丸ごとのフルーツが沢山!

卵料理などのホットミールもありました

午前中はアンベール城へ

アンベール城からのパノラマ

ガネーシャ門の模様はとても綺麗でした

アンベール城内のレストランにてご昼食
トマトスープ
スパイスが効いていました
ターリー料理
2日目のお昼に食べたものよりかなりスパイシーでした

【お食事の評価★★★★☆】
美味しかったですが、少し辛かったです、、、
ご昼食後も引き続きジャイプールの観光です♪
風の宮殿
綺麗なピンク色の宮殿です
ジャイプールにはこのようなピンク色の建物が他にもあり「ピンクシティ」とも呼ばれています

ジャンタルマンタル
天文台です
大きな日時計をはじめ、沢山の観測儀がありました!

その後はシティーパレスへ
ピンクシティらしい綺麗なピンク色の建物です

内装もピンクでとても綺麗でした

ここでは現在もマハラジャが住んでいるそうです

ご夕食は本日もホテルのビュッフェにて
中華のコーナー
普通の水餃子とベジタリアン対応のお野菜の水餃子がありました

生野菜や温野菜の種類が豊富でした

鉄板焼きのコーナー

3月10日(月)
ご朝食はホテルのビュッフェにて
ワッフルやパンケーキが作れるコーナーがありました

お野菜も沢山あるのでバランスよく選べます♪

午前中はチャンドバオリへ
大きな階段井戸です

下には少しだけ水が溜まっていました

周りには彫刻がありました

イスラム教の人々によってここにある彫刻の顔は壊されてしまっています

ご昼食はマルチタイプのレストランにて
インドではインド料理・中華・西洋料理など様々なジャンルの料理を提供する
マルチタイプのレストランが多いようです
中華スープ

カレーと焼きそば

食後のアイスクリーム
さっぱりとして美味しかったです☆

午後からはファティープルシークリーへ
ここは14年だけの都だったそうです



ご夕食はホテルのビュッフェにて
インドらしいカレーが並んでいます

こちらもカレーです

フレッシュな野菜もありました

ライブクッキングのコーナーもありました

3月11日(火)
ホテルのビュッフェにてご朝食
パンだけでなくドーナツもありました

シリアルの種類も沢山あります

フレッシュなフルーツ

ライブクッキングでは卵料理が食べれました

チャイのコーナーもあります

午前はインドに来たら絶対に見ておきたい
タージマハルの観光です

この日はガイドさん曰く空いていたらしく
ゆっくりと見ることができました


その後、インド風の中華料理レストランにてご昼食
ヌードルスープ

春巻き、肉まん、酢鳥
インドではイスラム教の方も多いので豚肉の代わりに鶏肉が使われます

野菜サラダとキムチサラダ

チキンと魚の煮込み

ビーフン

食後のアイスクリーム

【お食事の評価★★★★★】
食べやすくてとても美味しかったです☆
午後からはアグラ城へ

ご夕食はホテルのビュッフェにて

ヨーグルトのコーナー

サラダコーナー

デザートもあります
レストランのスタッフさんによるとミルクケーキがおすすめだそうです!

3月12日(水)
ホテルのビュッフェにてご朝食
パンのコーナー

ヨーグルトコーナー

チャイもあります

ご朝食の後はデリーへ向かいます
ご昼食はイタリアンレストランにて
コンソメスープ
上にチーズが乗っています

チキンとサラダ

ピザ

ビーフテンダーロイン

ティラミス

【お食事の評価★★★★☆】
デザートのティラミスがとても美味しかったです
午後はクトゥブミナールへ
この建物は高さ42メートルもあります

車窓からインド門も見れました

ご夕食は和食レストランにて生姜焼きのお弁当です

【お食事の評価★★★★★】
少し味が濃いものもありましたが美味しかったです
3月13日(木)
デリー発キャセイパシフィック航空にて香港で乗り継ぎ関西空港へ
最後まで旅ご飯をご覧いただきありがとうございました♪
インドの3月は30度越えの毎日でしたが、ガンジス川やタージマハルなどインドの観光をお楽しみいただけたと思います。
お食事については毎日カレーなのではとご心配される方もいらっしゃると思いますが、カレーだけでなく中華・イタリアン・ビュッフェでのお食事をご用意しておりますのでご安心ください♪
ぜひ次のご旅行先としてインドをご検討ください☆
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア