
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2018年2月27日
こんにちは。 フレンドツアー添乗員です。
	往復ANAビジネスクラス利用
	インド美術の至宝エローラ&アジャンタを訪れる
	宮殿ホテルに泊まるインド世界遺産8日間
	2018年2月15日出発分の旅ごはんをご紹介させていただきます![]()
+++2日目LUNCH デリーの「LAZEEZ AFFAIRE」+++
MENU:トマトスープ、3種類のケバブ、タンドリーチキン、アイス
	インドツアー始まって最初のお食事は、名物タンドリーチキンとケバブです![]()
	皆様のお口に合うでしょうか~![]()
	
    
	
	
	
   
	タンドリーチキンは、出来立てアツアツが音をたてながら運ばれてきたので食欲をそそられました!
	食べてみると、辛味が少なくマイルドで食べやすいとお客様にも好評でした![]()
★★★★★
+++2日目DINNER ジャイプールの「JAI MAHAL PALACE」+++
MENU:サラダ、パンプキンスープ、お好きなメインディッシュ(チキン・魚・ペンネ・リゾット)、ケーキ
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	メインディッシュが4種から選べたので、お腹の具合と相談できて良かったです!
	リゾット・ペンネが食べやすく美味しいと好評でした![]()
	カレーやスパイス三昧にならないよう、メニューコントロールされていました![]()
★★★★★
+++3日目+++
	午前、アンベール城観光後、ジャイプール市内観光![]()
	ジャンタルマンタル天文台宮殿
	
    
	
	
	シティパレス
	
+++3日目LUNCH ジャイプールの「THE TOWN HOUSE」+++
MENU:ブルスケッタ、ポモドーロパスタ、ラビオリ、チキングリル、チョコブラウニーとアイス
	
   
	フレッシュなトマトとモッツァレッラチーズがのったブルスケッタが美味!
	ブラウニーは鉄板の上に。そこへチョコレートソースがかかり、香りが食欲をそそりました![]()
	パスタとメインの写真が撮れず、申し訳ありませんでした。
★★★★★
夜には、宮殿ホテル内にてインド民族舞踊をお楽しみいただきました。
	
   
	
	
	
	野外での鑑賞は、とても幻想的に感じました![]()
+++3日目DINNER ジャイプールのご宿泊宮殿ホテル+++
MENU:ビュッフェスタイル
写真撮影ができない状況で、申し訳ありません。
★★★★
+++4日目DINNER アグラのご宿泊ホテル+++
MENU:サラダ、スープ、チキン、チョコレートケーキ
	
   
	アグラでは、大理石をふんだんに使った豪華なホテルにご宿泊![]()
	ホテル内ダイニングでのディナーは、味付けが抜群!!お客様も「食べやすい味」とおっしゃっていました。
★★★★★
+++5日目+++
	午前、アグラ市内観光![]()
	タージマハール
	
	ここが見たくてインドに来た!という方も多くいらっしゃると思います。
	キレイに全景が見え、皆様お喜びでした!
+++6日目LUNCH アジャンタの「MTDC」+++
MENU:チキン・豆・野菜のカレー、サラダ、チャパティ、ごはん、焼きそば
	
	アジャンタ石窟群唯一のレストラン。つまり、お食事ができるのはここしかありません!
	様々な種類のカレーを味わいました。
	皆様の反応は・・・「給食を思い出す」とのことでした。たしかに、そんな配膳ですね![]()
★★★★
+++6日目DINNER アジャンタの「MTDC」+++
MENU:チキン、フライドフィッシュ、ミネストローネ、温野菜、ナス料理、マカロニアラビアータ、ごはん、アイス
	
   
	ボリューム満点!!! 味付けも良し![]()
	すべてサーブしてくれるので、ゆったりお食事できます。
	お客様も、「ビュッフェもいいけれど、サーブしてもらえると楽でいいね」とおっしゃっていました。
	お料理も、お口に合っていたようです![]()
★★★★★
	往復ANAビジネスクラス利用、全都市デラックスクラスホテルにご滞在という優雅なインド旅行![]()
	デリー・アグラ・ジャイプールといった人気の3都市に加え、インド芸術の傑作エローラとアジャンタを
	訪れるインドの魅力がたっぷり詰まったコース内容でした![]()
	ご参加いただきましたお客様、楽しいひとときをありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア