
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2017年3月15日
	2017年1月7日発 
	J100 エア・インディア利用 美しき曼荼羅インド8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	お食事の評価もしています(満点で星5つ★★★★★)ので、ご参考にどうぞ![]()
	
	2日目のお食事のご紹介からSTART
	
	
	*2日目
	
	<朝食>
	
	ホテルでビュッフェ。
	パンの種類が豊富でした。モチロン、カレーもありますよ
	
 
	
	デリーからベナレスへ
	到着後はランチ。
	
	
	
	<昼食>
	元邸宅レストラン(宮殿レストラン)のSURYAにて
	
	
	
	コリアンダースープ
	
	
	3種(ほうれん草&チキン、豆、野菜)のカレーにナンとライス。
	
	
	いろんな味を楽しめます![]()
	おかわりOKで、どれも美味しかったです。
	
	
	デザートはマサラチャイとアイスクリーム&ブラウニー
	
	評価はいきなりの★★★★★ 満点
	
	
	
	
	 ●サールナートのムールガンダ クティ寺院
	
	その内部にあるブッダの生涯のフレスコ画。
	戦前に日本人画家が描いたものです。
	
	
	お釈迦様が初めて説法をしたとされる場所。
	まさに仏教の聖地です。
	
	
	
	●ダメークストゥーパの仏塔
	
	
	
	
	ベナレスのホテル ヒンドゥスタン インターナショナル
	
	
	
	
	
	<夕食> 
	ホテルにてビュッフェ
	
	
	
 
	
	チャイもついていました。
	お味は★★★★ 星4つです。
	
	
	
	
	
	*3日目
	
	聖なる大河ガンジス河での沐浴の見学の為、今日は早起きです。
	お供のお花を売りに来る女の子もいました。
	
	ツアーの皆様で流してみました
	
	
	 
	クルーズは45分程、インドの人々の生活を間近に感じていただける体験です。
	
 
	
	ご存じのとおり、道には牛さんがたくさん!
	牛さんの落し物には注意しながら、歩いてくださいね
	
	
	バスの車窓から見えた活気あふれるベナレスの市場。
	
	
	バハラートマーター寺院には立体のインド地図がご本尊としてまつられています。
	
	ホテルに戻り、朝食を
	
	
	
	ベナレスからアグラへ向かいます
	 
	●アグラ城
	
	
	アグラ城の内部は外壁の色とはうってかわって、白大理石です。
	ムガール王朝の皇帝達が建てたものです。
	
	
	
	アグラのホテル ジェイピーパレス アグラ
	
	
	
	<夕食> 
	ホテルにてビュッフェ
	
	どのお料理も美味しい~!
	
 
	
	
	デザートも種類豊富!
	
	評価は★★★★★ 満点
	
	
	 
	*4日目
	
	<朝食>
	
	ホテルでビュッフェ。
	オムレツは焼いてくれます。
	
 
	
	
	 
●タージマハル
	メインゲートから美しい宮殿が見えてきます・・・
	
	
	霧も出ず、お天気もバッチリ!
	
	
	 
	水鏡に映るのもまたキレイです
	
	
	 
	<昼食>
	中華料理 Golden Chinaにて。
	卵とコーンのスープ
	
	
	春巻きとポテトの甘酢炒め
	
	
	チキン、焼きそば、野菜炒め
	
	
	他にチャーハン、野菜のカレーソースも。
	デザートにはアイスクリームが出ましたよ!
	評価は★★★★★ 満点
	
	
	
	
	<夕食>
	たむらで和食をいただきます。
	
	幕の内弁当にお味噌汁。久しぶりの和食にほっと一息
	
	お味は★★★★ 星4つです。
	
	
	
	
	*5日目
	
	デリーの世界遺産の観光へ。
	
	 ●クトゥブミナールとその遺跡群
	
	ヒンズー寺院をモスクに造りかえたもの。
	異なる様式が混在した珍しい建築物です。
	
 
 
	
	
 
	
	<昼食>
	デリーからウダイプールへの機内にて。
	
	もちろん、これだけでは足りないので・・・マクドナルドでフィレオフィッシュを購入
	
	
	
	ウダイプールではお楽しみのレイクパレスホテルへ。
	
	ピチョラ湖に浮かぶホテル
	
	
	ホテル専用船に乗って移動します。
	
	
	
	乗り場スタッフの方の制服も可愛い![]()
	
	ホテル入口ではフラワーシャワーで歓迎してくれました。
	(花びら・・・・見えないですね
)
	
	
	歓迎のダンスのおもてなしも
	
	
	18時頃から舞踊ショーがありました。
	おつまみもサービスででてきます。
	
 
	
	
	
	<夕食>
	ホテルのシックなレストランで
	
	ごめんなさい、ムードたっぷりの照明でうまくうつっていません・・・
	
	
	アーモンドスープ
	
	
	ターリー(インド風定食)
	
	デザート
	
	もちろん、評価は★★★★★ 満点
	
	
	*6日目
	
	 <朝食>
	温かいものはオーダー式。
	
 
	
	エッグベネディクトとパンケーキ
	
	
	
	
	
	
	●シティーパレス
	旧藩王の宮殿で、現在も一部は王様のお住まいなのです
	
	
	
	●ジャグディーシュ寺院
	
	
	
	<昼食>
	Raaj Bagh 湖畔のガーデンで。
	
	
	コリアンダースープ
	
	
	インド料理イロイロ。(カレー、ピラフ、ヌードル、野菜炒めなど)
	
 
	
	アイスクリーム
	
	お味は★★★★ 星4つです。
	
	
	
	 
	●サヘーリキバーリ公園
	かつての宮廷の女性たちの為に造られた噴水の美しい公園。
	ブーゲンビリアが咲き誇る南国ムードたっぷりの公園です。
	
 
	
	
	
	<夕食>
	今夜もホテルでゆったりディナー。
	
	メインのサーモン・ポテト・温野菜
	
	アイスクリーム&ブラウニー
	
	評価は★★★★★★ 星6つ 出ました、満点越え!!!!
	
	
	
	
	
	 
*7日目
	<昼食>
	1559AD
	
	
	コーンスープ
	
	
	
	ナンは少し甘くて美味しかったです
	
	カレーいろいろ。チキン、ほうれん草、豆、チーズ。
	
 
	
	カレーはどれも美味しいけど、そろそろ飽きたかも・・・!?
	アイスクリーム
	
	お味は★★★★ 星4つです。
	
	
	
	<夕食>
	Moti Mahal
	タンドリーチキンとマトン
	
	
	ピラフやカレー、オニオンピクルス
	
	
	アイスクリーム
	
	評価は★★★★★ 満点
	最後までお読みいただき、ありがとうございます。
	インドのカレーは本当に美味しくって美味しくってついつい食べ過ぎてしまいそう
になりますが、
	スパイスは日本人のお腹には刺激が強めなので、腹6分目程で体調を整えてくださいね
	 
	こちらのコースの募集は終了してしまいましたが、続々とアジアのコースが発売中です
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア