
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年4月25日
フレンドツアー 関西発
2019年3月21日出発
J100 エアインディア利用 美しき曼荼羅インド8日間
のコースで実際にお召し上がりいただたお食事と、一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は、星5つ★★★★★となります。
☆1日目 関西空港~香港~デリー☆
昼近く、関西空港に集合しました。全員お揃いでエア・インディアにチェックイン、出国しました。
4時間のフライト
で香港を経由し、引き続き6時間のフライト
でデリーへ。
エア・インディアでの機内食

1泊目宿泊のプルマンホテル 客室

☆2日目 デリー~ベナレス~サルナート~ベナレス☆
ご朝食 バイキングにはカレーバーやヌードルバーもあります!!!



空路にてデリーからベナレスへ移動~
ご昼食 スルヤホテルレストランにて。パスタやスープ、野菜カレーなど・・・食後にはデザートにチャイティーも付いてきました。
特に野菜カレーが美味で、1人1人取り分けてくれるというサービスも・・・評価は 星☆☆☆☆☆


お腹も満たされたところで・・・サルナート観光
ムルガンダクティ寺院に靴を脱いで入場し、敷地内のマニ塔を見学。マニ車を回し、祈りをかけました。

ベナレスに戻り、2日目宿泊ホテルのラディソンベナレスにチェックイン。
夕方の礼拝、プジャへご参加された方もいらっしゃいました。
ご夕食 ホテルのバフェにて・・・


星☆☆☆☆
☆3日目 ベナレス~アグラ~タージマハル☆
早朝、バスにてガンジス川へ。

ガンジス川の日の出に思いを馳せながら迎える朝

ガンジス川までの道中では、伝統的な衣服である「サリー」を着ている方々に遭遇しました!

ホテルにて朝食をすませた後、空路にてベナレスからアグラへ~
アグラ到着後は、アグラ城観光!たくさんの観光客で混雑、そして暑かった!

ご夕食 ホテルにて・・・

星☆☆☆☆☆
☆4日目 アグラ~デリー☆
ご朝食 ホテルにて・・・


朝食後はタージ・マハルを見学!
廟を歩き回り、お腹も空いてきたところで昼食のお時間。
ご昼食 デリシアレストランにてインド風の中華メニューをいただきました。評価は 星☆☆☆☆☆
スープ

春巻き

焼きそば

中華風のシチュー

野菜カレー

焼きめし

アイスクリーム

お茶

昼食後はバスを走らせてデリーへ
デリーに入ると、日曜の夕方を家族で過ごすインド人がたくさんいらっしゃいました。
そして、ご夕食は・・・日本食レストラン「コウフク」!日本食が恋しくなっていたので嬉しい食事となりました!
評価は 星☆☆☆☆☆
豚のしょうが焼き

海老の天ぷら

アイスクリーム

☆5日目 デリー~ウダイプール☆
ご朝食 ホテルにて・・・


ドーサ チーズ味のクレープのようなものです。


ホテル出発後はクトゥブミナールに入場し、寺院を見学。
空港へと移動し、空路にてウダイプールへ
バスに乗ってピチョラー湖まで移動~
4日目宿泊のホテルはピチョラー湖に浮かぶタージレイクパレス。
ホテルのチェックインまではボートがお出迎え
ホテルでのご夕食はインド料理 セットメニューとデザート

☆6日目 ウダイプール☆
ご朝食 ホテルにて・・・



ウダイプール観光ではこまかい彫刻が魅力的なジャグディーシュ寺院へ

ご昼食はインド料理。評価は 星☆☆☆☆☆
スープ

ポテト

メインディッシュは量多めにサービスしていただきました!

アイスクリーム

チャイは少しスパイスの入った味でした

早めにホテルに帰ってきたのでホテルを散策しました。
タージレイクパレスのロビー

タージレイクパレスにはいたるところに生け花があり、ホテルの中は花の香りでいっぱいでした。

ヨガのテラス。朝食の前にこのテラスにてヨガをしました。テラスからはシティパレスが見えます。

ホテルにてご夕食はサーモンのグリルとラタトゥーユ。

デザートにはチョコレートケーキとアイスクリームが付いてきました。

星☆☆☆☆
☆8日目 ウダイプール~関西空港☆
本行程の最終日です。
ウダイプールからデリー、香港と乗り継ぎ、関西空港へ
今回、ツアーでのお食事と観光をご紹介した
「エアインディア利用 美しき曼荼羅インド8日間(コースコード:J100)」は、
デリーを基点に、ガンジス河やタージ・マハル等のインドの北部の主な観光地にご案内するコースです。
ご宿泊は、清潔快適で安全、お食事も美味しい、デラックスクラス以上のホテルに滞在します。
一番のポイントは、ウダイプールの湖上の宮殿ホテル「レイクパレス」(スーパーデラックスクラス)での
連泊が含まれていること
ツアーが終わる頃にはいつの間にか心の中にインドがたくさん残っています。
まるでガンジスの朝陽のよう・・・。
この雰囲気をぜひ皆様にも味わっていただきたいです!!
コース販売は終了いたしましたが、引き続き10月頃から3月にかけて、
再びインドの旅の発売予定しておりますので、乞うご期待ください!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア