
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年1月25日
2017年12月2日発 関西発
J100 エア・インディア利用 美しき曼荼羅インド8日間
実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介しますので、次回の旅の参考にしていただければと思います
お食事の評価もしています(満点で星5つ★★★★★)
◆◆◆1日目◆◆◆
関空発エアインディアでデリーへ。空港近くのホテルで1泊です。
◆◆◆2日目◆◆◆
朝食ビュッフェ


午前、ベナレスへ飛びます
デリーからベナレスの機内食
つい食べてしまいますが、このあとベナレスについたらランチが・・・・

ベナレスにてレストランでランチ
スープ レモングラスが効いていますがやさしい味です。

メインのカレー2種とパスタ、ベジタブル

ナンと一緒に盛り付けるとこんな感じです。

ブラウニーとアイスクリーム 大きさにびっくり!

お味は★4つ、でしょうか
サールナート観光へ。
◆ダメークストゥーパとお坊さん
ブッダが初めて説法を行った場所です

夕食はホテルでビュッフェです
添乗員はこんな感じでいただきました。

お味は★4つです
◆◆◆3日目◆◆◆
早朝のガンジス川(ガンガー)クルーズ。

朝日が昇ってくると川面に光の帯が


沐浴をする人々、洗濯をする人、大小多くのガート(沐浴場)

ホテルへ戻って朝食の後、空港へ。
ランチは空港内のレストランでビュッフェでした。
スープ、カレー2種、焼きそばなど


お味は★4つです。
午後は空路アグラヘ
夕食はホテルのビュッフェです


種類豊富で盛り付けも美しく☆5つです!
◆◆◆4日目◆◆◆
いよいよタージマハール観光です
入口の「タージマハール禁止項目リスト」

霧のタージマハール。

昼食は中華料理でした(カレーにも飽きてくるので
)

コーンスープ やさしい味です。

中華いろいろ こんな感じです
味は濃いめでしたが美味しかったです

現地のガイドさんが買ってくれたパパイヤ

デザートはアイスクリームでしたが写真撮り忘れました
お味は★4つです。
アグラ城を観光した後、バスで
デリーへ。
夕食は「たむら」にて和食
お浸し、焼き鳥、肉じゃが

天ぷらうどん

ちらしずし

和食でホッとしましたが、お味は★4つでしょうか
◆◆◆5日目◆◆◆
◆クトゥブミナール インドで一番高いミナレットです。

ランチは空港内でまさかのアメリカンピッツァ
スケジュール上、空港での昼食でしたが、カレーに飽きてきていたこともあって美味しかった!

この日は空路ウダイバードに向かう予定でしたが濃霧のため降りられず、アハメドバードに着陸。
そこからバスをチャーターしてウダイバードへ向かうことになりました
夕食は急遽途中で見つけたレストランにて
チキンカレー、べジピラフ、ナンなど。。。。予定外だったので評価はしませんが、美味しかった

急遽見つけたレストランはこんなところです。

深夜、ウダイプールのレイクパレスホテルに到着。
本当にお疲れ様でした
◆◆◆6日目◆◆◆
昨夜遅かったので、午前中はホテルでゆっくりお過ごしいただきました。
ランチはホテルにて
レンズ豆のスープ レモングラスが効いていました。

サーモンのグリルと野菜 久しぶりの魚が嬉しい

デザートはブラウニーとアイスクリーム、フルーツ

満点の☆5つです!
クルーズ船から見えるシティパレス


私たちのホテル レイクパレス

夕日が美しい!

夕食はホテルにて
チャパティと野菜のスティックをスターターに。

メニューです。

アーモンドのスープ

6種のタリー(チキン、ラム、ベジ、豆のカレーなど)

デザート

タリー以外の食器はヴェルサーチのブランドでした
なんともマハラジャ好みです
もちろん☆5つ
◆◆◆7日目◆◆◆
今朝もホテルの朝食を優雅に楽しみ、ゆっくり11時に出発。
昼食はレストランにて
チキンコーンスープ 優しい味でした。

ハワイアンチキンサラダ

野菜のガーリックソテー

焼きそば&ピラフ

オムレツ

グリーンカレーとライス

デザートのアイスクリーム

お味は☆5つです
最後の夕食は空港にてカレーのワンプレートでした
遂にインド最後のカレー
辛くてあまりたべられませんでした。

そして夜のエアインディアで帰国しました。
大変奥の深い、摩訶不思議な国インド。ぜひ一度お越しくださいね
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア