
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年12月 7日
2016年11月19日発 J100 エア・インディア利用 美しき曼荼羅インド8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています(満点で星5つ★★★★★)ので、ご参考にしていただければ幸いです。
+++ 1日目 +++
関空を出発し、香港経由(と言っても飛行機は降りません。機内で待機です)、インドのデリーへ。
	入国時に時間がかかり、ホテルに着いたのは夜中の1時前でした
+++ 2日目 +++
朝食/星4つ★★★★
宿泊ホテルでビュッフェ。インドでは朝からカレーが並びます。
	
 
朝食後は「クトゥブミナール」を見て空港へ。今回の行程はイレギュラーになっていて、まずウダイプールに向かいます。
	クトゥブミナール。とても大きくて、全体を写真に収めるのは難しいです
	
	昼食はお弁当でしたが、空港へ向かうバス車内でお配りしたら皆様すぐに召し上がり、それにつられて私とガイドさんも食べてしましました
バスの中では写真も撮れず、すみません。
ちなみに中身はサンドイッチ、バナナ、フライドポテト、マンゴジュースでした。
	飛行機でウダイプールへ
憧れのホテル、レイクパレスへ向かいます。ホテルに渡る前、ピチョラ湖畔から見えるレイクパレス。
	
	ホテル専用の船着場からボートで向かいます
	
	ホテルに到着~。バラの花びらのフラワーシャワーで迎えてくれます
	
ホテルの中庭のリリーガーデン。美しく手入れされています。
	
	夕刻、ホテルから湖畔のシティパレスの夜景
	
お待ちかねのホテルでの夕食/評価は満点の5つ★★★★★!
・前菜のスープ。まろやかにスパイスが効いています。
	
・インドのセットメニュー「タリー」
	何度もインドに来ている私ですが、こんなに上品で美味なインド料理は初体験
!
	
・デザートの揚げ菓子
	
+++ 3日目 +++
朝食/満点の5つ★★★★★!
シェフがフレンチトーストやオムレツも作ってくれます。
	フルーツも新鮮で美味しい!何よりも雰囲気が最高です
	
 
	
	1,2日目はなかなかハードな行程だったので、今日の午前中はホテルでゆっくりして旅の疲れを取りました
11時半出発で昼食へ。
昼食はウダイプールのレストラン「Raaji Bagh」/星3つ★★★
・前菜のレモンバジルスープ
	
・メインとデザートはビュッフェ。インドはビュッフェが多いです。野菜のサブジ(蒸し炒め)が美味しかった!
	
午後はウダイプール観光。
・サヘリオンキバーリ公園
	
公園を手入れしている女性たち。カラフルです!
	
マハラジャの街の宮殿、シティパレス
	
夕食はホテルに戻り、ホテル内のコンチネンタルレストランにて/もちろん満点の5つ★★★★★!
・トマトバジルスープ
	
	・サーモンのグリル。インドでサーモンが食べられるとは
!さすがレイクパレス
	
・チョコレートケーキとアップルクランブル
	
+++ 4日目 +++
朝食は前日と同じ素晴らしい朝食。写真は省略させていただきます。
	こちらはお部屋の花。毎日部屋には違うお花が生けられます。このホテルともいよいよお別れ・・・
	立地、清潔度、建物すべてにおいて文句なしのホテルでした
	
ホテルをチェックアウトし、空港へ向かう途中でランチタイム。
ウダイプールのレストラン「1559」/星4つ★★★★
・ハーブスープ
	
・メインはビュッフェ
	
・シロップ漬けの甘いインド菓子とアイスクリーム
	
	飛行機でデリーへ
夕食はデリーのレストラン「Royal Plaza」/満点の5つ★★★★★!
地元の人も来るだけあってバラエティに富み、美味しかったです。
	照明のせいで写真の色が変ですね
 お味は確かなのでご安心を。
	
 
	
	この後、アグラまで移動してホテル着は深夜になってしまいました
+++ 5日目 +++
朝食/満点の5つ★★★★★!
	写真撮れなくてすみません
 種類豊富なビュッフェでした。
インドと言えばココ!タージマハル観光へ。
今、向かって右のミナレット(柱)は修復中で足場が取り付けられています。
	タージマハルを眺める姉妹の後ろ姿がかわいらしくて思わず撮ってしまいました
	
昼食は久しぶりの中華/星4つ★★★★
	久しぶりのおしょうゆ味に舌鼓
	
 
	
 
夕食は久々の日本料理。
デリーの和食レストラン「たむら」/星4つ★★★★
写真、完全に撮り忘れてしまいました。。。すみません!!
焼き鳥やほうれん草のお浸し、肉じゃが、海老天うどんなど。インドの和食なので、お寿司やお造りといった生ものは無かったです。
+++ 6日目 +++
朝食は2日目と同じなので省略させていただきます。
昼食はインドの定食、タリー料理/星4つ★★★★
	ワンプレートに何種類ものマサラ(カレー)が並んでいて、お代わりもできます
 家庭の味でした!
	
	飛行機で一気にベナレスへ
仏教の巡礼地サールナートへ。42mの高さを誇るお墓「ダメークストゥーバ」へ。
こちらはお釈迦様の初説法の場です。
	
夕食は宿泊ホテル内のレストランでビュッフェ/星2つ★★
今までのホテルのビュッフェが美味しかったので、それに比べるとここはイマイチでした。
	
+++ 7日目 +++
早朝出発してガンジス川の沐浴見学へ。
途中、チャイの屋台に立ち寄りちょこっとサービスでチャイをサービス。
	チャイは屋台が一番おいしいんですよ
	
こちらもちょこっとサービス。彼女からお花を買い、ガンジス川へ流しました。
	
	ガンジス河クルーズ船からの景色。河から上る朝日も綺麗に見られました
	
 
ジャイナ教のお坊さん、裸です!
	
	少し前にインド訪問していた安倍首相のポスター発見
	
車窓から見た路上市場の様子。野菜がみな元気です。
	
昼食はベナレスのレストラン「SURYA」/満点の5つ★★★★★!
ここは美味しかったですね~。
・ナンだけでも3種類
	
・チキン&ほうれん草のマサラ(カレー)。
散々マサラを食べましたが、このチキン&ほうれん草は最高!マサラ、サブジなど5種類出ました。
	
・デザートのパンプキンタルト
	いかにもホームメイドで生地はサクサク、フィリングも甘すぎず美味しい!ペロリと食べちゃいました
	
・マサラチャイ
インドでは必ず食後のお茶があります。マサラチャイはスパイスの効いたミルクティーです。
	
	昼食後は飛行機でデリーに戻りました
夕食はデリーのレストラン「ASIAN KITCHEN」
	タンドリーチキンとインド料理でしたが、添乗員は空港に残りプリチェックインをしていたため同行できず、そのため写真も撮れていません。すみません
その後、空港に着いたお客様と出発、香港経由で関空へ帰りました。
インドの旅、いかがでしたか?
	今回はイレギュラーの行程になってしまったので少しきつい行程になってしまいましたが、このツアーの大きな特徴であるレイクパレスに泊まれるのはとても魅力的です
	「一度は泊まりたいホテル」というのは過言ではありません!マハラジャ気分を味わいに、是非一度インドに行ってみてくださいね
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア