
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年3月 5日
	2015年1月31日出発 J097 エア・インディアビジネスクラス利用!宮殿ホテルに泊まる華麗なるインド8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	
	
	2日目朝食 デリーの宿泊ホテル「ザ グランド」にてビュッフェ
	種類もまずまずです。
	
 
	
	こちらの平べったいものは「プリー」といって揚げたナンです。
	
 
	
	
 
	
	
	2日目はデリーから飛行機で聖地ベナレスに向かいます![]()
	
	約2時間のフライトでサンドイッチとドリンクの軽食が出ました。
	
	
	
	2日目昼食 ベナレスの宿泊ホテル「ザ・ゲートウェイホテルガンジス」にてビュッフェ
	種類豊富。中華風のものが多かったです。
	
 
	
	
 
	
	
	昼食後は、サールナート観光へ。
	ここはブッダが初めて説法を説いた地。
	ダメーク・ストゥーバの大きさにビックリです![]()
	
	
	
	夕食は、ホテルでビュッフェ
	ナンは焼き立てをサービスしてくれました。
	
 
 
	
	
 
 
	
	デザートコーナー
	
	
	
	3日目の朝は、早起きしてガンジス川の沐浴風景を見学にいきました。
	幻想的なご来光を見ることができました![]()
	
	
	
	ホテルに戻って朝食。
	ビュフェです。朝からしっかりいただきます。
	
 
 
	
	卵料理はオーダーすると作ってくれます。
	
 
	
	テラス席もあり、お天気がいい日は屋外でお食事ができます![]()
	
	
	店内&ホテル内の様子。
	
 
 
 
	
	
	この日の昼食はBOXランチでした。カジュラホまで飛行機移動のため、空港内でいただきました。
	チキンバーガー、チーズサンド、バナナ、ゆで玉子、フライドポテト、茶色いのはコロッケです。
	見た目から想像できるままのフツーのお味でした。
	
	
	
	3日目夕食 宿泊ホテル「タージチャンデラ」にて
	ブロッコリーのスープ、マトン、チーズ、豆のカレー、コロッケー、ナンなど。
	
 
	
	デザートは「ラスグゥラ」というカルカッタのお菓子。変わった食感です。
	
	
	
	4日目朝食 宿泊ホテルにてビュッフェ
	種類は少な目でした・・・![]()
	
 
 
	
	
 
 
	
	店内の様子
	
	
	
	4日目はカジュラホの寺院群を観光後、ホテルに戻って昼食です。 
	
	ジャーン!これは、メイド・イン・インドのワイン「SULA」。
	意外に思われるかもしれませんが、インドでもワインは作られています![]()
	ムンバイ郊外は一大ワイン産地となっていて、その代表がこの「SULA」です。
	目を引く太陽のラベルもさることながら味も良く、世界が注目しつつある話題のワインです![]()
	機会があれば、ぜひお試しください!
	
	
	ちょっと話が逸れました。。。
	お料理の紹介に戻ります。
	まず、トマトスープ。次のいろいろ乗っているお皿はマトン、野菜ミックス、パスタ、ポテト、チキンなど。
	
 
	
	デザートはアイスクリーム&フルーツ
	
	
	ビュッフェではなく、座って食べるお食事はやはり落ち着きます。お味もなかなか美味しかったです。
	
	
	4日目夕食 アグラの宿泊ホテル「ゲートウェイホテル」にてビュッフェ
	中華とインド料理が半々ぐらいの品揃えでした。
	
 
	
	
 
	
	
	5日目朝食 ホテルにてビュッフェ
	フルーツ、美味しかったです。
	
 
 
	
	
 
	
	
	5日目昼食 アグラのレストラン「マンダリン」にて中華
	
	ちょっとお食事とは離れます。こちらはインドの弦楽器「シタール」。ネックの部分が長ーいです。
	
	
	お料理は野菜スープ、焼きそば、チキン、野菜炒め、春巻、ライス、かりんとうのようなお菓子でした。
	
 
	
	
	
	
	5日目夕食 アグラのホテルにてビュッフェ
	昨日は中華やインド料理が多かったですが、今日はパスタやクリーム煮など洋風のおかずもありました。
	
 
 
	
	
 
 
	
	
  
	
	
	6日目昼食 ジャイプールのレストラン「ピンクシティ」にて
	ベジタリアンターリー料理&タンドリーチキン。
	ターリー料理とは、インドの定食料理のこと。一皿におかずやナンが乗っています。
	タンドリーチキンは、当初の予定では明日の予定でしたが、デリーでのスケジュールが厳しかったので今日に変更してもらいました。
	その肝心のチキン・・・撮り忘れてしまいました!本当にすみません
! 味は美味しかったです。
	
	
	
	観光で訪れたジャイプールの宮殿「シティパレス」では結婚式の準備中でした。
	シティパレスで結婚式をするなんて・・・。かなりのセレブです
 見てみたかったな。
	
 
	
	
	6日目昼食 ジャイプールの宿泊ホテル「ジャイマハールホテル」にて
	パンプキンスープ、チキンのグリル、マトン、豆カレー、野菜のグリル、ライスなど。
	
 
	
	デザートはチョコレートケーキとアイスクリーム。
	
	
	
	7日目朝食 ジャイプールのホテルにてビュッフェ
	品揃えはまずまずでした。
	
 
 
	
	
 
	
	
	7日目昼食 デリーの日本食レストラン「たむら」にて幕の内弁当
	久しぶりの日本食~
 お味噌汁とお茶もついていました。
	味は普通です。でも、落ち着く~。連日、スパイシーな料理が続いていたのでほっとします。
	
	
	
	7日目、最後の夕食は空港近くのホテル「イビスホテル」にてビュッフェ
	種類が少なく、一部有料のメニューもありました![]()
	あんまりでしたね。。。ここのいいところは、空港に近いところ。渋滞の心配がないので安心です。
	
 
 
	
	
 
	
	
	食後は、エア・インディアビジネスクラスで帰国の途へ。
	
	好き嫌いが分かれると言われるインド。私は大好きです![]()
	お料理は、どうしてもカレーやバイキングが多くなってしまいますが、こんなにカレー三昧になることはなかなかないので、これも貴重な体験、と思っていただければ幸いです![]()
	それよりも、ベナレスの神秘的な風景や白亜のタージマハルなど、インドでしか見られない風景は魅力だと思います!
	
	ぜひ、インドの世界遺産を訪れてみてくださいね![]()
	
	
	
	
	
	 
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア