
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年11月25日
フレンドツアー 関西発
2019年9月18日出発
J070 キャセイパシフィック航空利用
幽玄の絶景 武陵源と美しき鳳凰古城7日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と観光地を写真でご紹介させていただきます。
なお、お食事に関しましては★の数で表し、最高は★★★★★で評価付けしていきます。
<1日目>
キャセイパシフィック航空で香港乗継ぎで湖南省の長沙まで~~
1泊目のお泊りは長沙 シェラトンホテル
到着後、
ご夕食は湖南料理をお召し上がりいただきました。特徴はちょっと辛目。



デザートを入れて20種ありましたが写真が消えてしまいました。ごめんなさい。
★★★★4つ やっぱりちょっと辛かったです。
<2日目>
朝食 中国の特徴としまして必ず麺類があります。和食もあります。


もちろん 洋食もあります。

蒸し物もあります。

もう 朝から満腹です
そしてシェラトンのロビー ここは英語が通じました。

長沙駅から高鉄に乗って懐化へ。

鉄道の駅でもセキュリティーが厳しいです。スーツケースもX線に通しますよ。
日本の新幹線と同じ配列。ここから1時間20分ぐらいで鳳凰へ

天下鳳凰大酒店8号楼の昼食
四川料理ですが、昨日ほど辛くない。

豆とベーコンでしたがおいしい

★★★★★5つ
お泊りもこちら。
チェックインして鳳凰古城へ。
少数民族が暮らす町です。ミャオ族、トウチャ族が暮らしています。
町のシンボルの鳳凰

文化広場から徒歩で風行のある町でした。

お店屋さんですがここの生姜飴はおすすめです。 のどに良くきく感じ

【沈縦文故居】
現代作家の沈縦文さんの家

鳳凰古城観光 中国国内の人もたくさん訪れる人気の場所です。
【東正街】散策 いろいろなものが売ってます。

レトロな感じがなごみます。

左は城壁です。

【飛び石】


沱江小船観光です。

【虹橋】

虹橋の船からの景色。万名塔も川沿いに立ってます。

後で通りました。

地元のレストラン「寨子里的鉢鉢菜」 ミャオ族の料理


ぶれちゃいました






おいしかったです。★★★★★5つ
このあたりのキウイは、中が赤い。
ちょこっとサービスで季節のものをお召し上がりいただきました![]()

鳳凰の夜景です。
【万名塔】

【虹橋】


<3日目>
朝食 ここも麺があります。


田舎のホテルなので、種類が少ないです。 ★★★3つ
朝食後 天門山国家森林公園へ。まずは「黒竹溝」でキノコ料理です





とてもおいしかったです。味がほど良かった。★★★★★5つ
食後は【天門山ケーブル】へ。中国各地からパワースポットにやってきています。
今回は待ち時間が1時間20分でした。日によって2時間の時も~~

このゴンドラに8人乗ります。約30分の空の旅。

景観が、すごーい





帰りは乗り合いバスで99のカーブを下ります。
酔いやすい方は乗り物酔い薬をお持ちください

終点からの景色

これはガラスの通路。靴カバーをはいて歩きます。

どこも人人人。そして大きな声が至る所から聞こえてきます。

【鬼谷桟橋展望台】

ここが【天門洞】

私たちはエスカレーターで5回乗り換えて下りました。

あまりにも急で、階段も欠けているところがあるので、階段はおすすめ致しません。

下から見る天門洞

写真のちょうど真ん中が天門洞

夕食は武陵源「韋斯特国際酒店」のレストランにて海鮮料理








おいしかったです。 ★★★★★5つ
<4日目>
3連泊するホテルプルマン張家界のご朝食
ここでも麺はありますが種類は少なかったです。


ホテルの中庭 プールもあります。

今日は快晴です。天子山風景地区へ

すごい人でしたが、私たちはチャーターバスなので並ばずケーブル乗り場へ。

バスで20分でケーブル乗り場へ。そして今日も8人乗りのロープウェイで10分で頂上。


【御筆峰】 気が遠くなるような景色。昔このあたりも海でした
びっくり。



レストランの上にはアバターのフィギュアが2体。レストラン「アパダレストラン」で昼食。
郷土料理です。


行程上、ここしかレストランがございません。★★★3つ
いよいよ天下第一橋から迷魂台ハイキング 1時間15分位です。
アップダウンがありますので、先がゴムでカバーされている杖をお持ちなると楽です。カバンもリュックで![]()
400元で籠に乗ることもできます。担いでくれる人はかなりのお年のおじいちゃんたち
お元気でビックリ


アバターの映画のロケ地です

アバターの置物に乗ってる旅行客


お猿がいっぱいいますが危険です。食べ物を狙ってやってくる、箕面のお猿と同じ。

いくら見ても素晴らしい景色

百龍エレベーターで下山しました。
【金鞭渓景】

お猿の蚤とり。静かに座っている分には可愛い

【十里画廊】
まずはトロッコに15分乗って山水画の景色をお楽しみいただきます。


これは中国の3姉妹

ホテルの2階の個室で夕食 湖南料理です






★★★★★5つでした。
夜は少数民族ショー。座席指定なのに、現地の人々は前に行きたいのかグイグイ押します
中国では普通のことみたいですがなかなか慣れない~

<5日目>
カルスト鍾乳洞 黄龍洞

この色合い、カラフルすぎて目がチカチカ。

このボートに往復20分ぐらい乗ります。

船を降りてから出口まで20分ぐらい歩きました。
お昼は「索渓山寒」にてサンショウウオ料理をいただきました
姿ではないけど この炒めものがサンショウウオです。


この時期、デザートにスイカがよくでます。



この白饅にハムをはさみます。




おいしかったです★★★★★5つ
食後は張家界大峡谷へ
これは模型

この橋は透明なガラスでできていて、谷底が見えます。
やはりここも靴カバーをつけて。 杖も基本ダメ、スマホ以外のカメラも持ち込みできません。

何故か皆寝ながら写している


靴カバー

新しくできるエレベーターです。

夕食はホテルの個室で湖南飲茶料理




飲茶の本場でもないので少し無理があったような感じ
★★★★4つ
<6日目>
ホテルを後にして約5時間。長沙に戻ってきました。
久しぶりの日本食レストラン「汀餐卡」にて。


これは夜のお弁当です。プラスおにぎりがもう1個。

鰻どんぶり

アイス

★★★★★5つ
【兵麓書院】



この辺りは、秋になると紅葉が綺麗だそうです。
【愛晩亭】

長沙の観光後、飛行機で1時間10分で香港へ。
お泊りは香港の中心地に建つホテル ハイアットリージェンシーサーチョイです。
中国と香港と全く違うのは当たり前ですが、なんか徐々に日本の感覚に近づく感じでよかったです。
<7日目>
朝食
和洋中で種類があり、美味しかったです。



おいしゅうございました。
★★★★★5つ
香港の観光【黄大仙】 パワースポットです![]()

【星光大道】
ブルース リー

そして手形

お昼は翠韻軒で飲茶料理





町のオブジェ

香港からキャセイパシフィック航空にて帰国の途へ。
今回、中国でも人気のスポットをご案内いたしました。
どのエリアもなかなか興味深いところでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございます
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア