旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年10月10日
2018年8月21日出発 関西発
J070 キャセイパシフィック航空利用 幽玄の絶景 武陵源と美しき鳳凰古城7日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を写真でご紹介させていただきます
★の数で評価付けし、最高評価は★5つとしています。
また、観光地の写真もとってきているのであわせてお楽しみください
【1日目】
関西国際空港を出発し香港で乗り継ぎ、中国・長沙の空港へ
新しくて綺麗な空港でした
ご宿泊ホテル「シェラトン長沙」にて中華料理のご夕食
生春巻き、豚肉の甘酢揚げ
湖南省でよく食べられている黒キノコの炒め物、エビの炒め物
北京ダックは巻いてくれました
蒸し豚、アスパラの炒め物
ニラと豆腐の炒め物(ピリ辛)、魚のスープ
青菜炒め、饅頭
白ごはん、デザートのフルーツは南国の雰囲気
評価は★★★★★
【2日目】
シェラトン長沙の朝食ビュッフェ
巻き寿司もありましたお粥はトッピングが豊富です
ヨーグルトや点心コーナーもありました
和洋中と種類豊富なバイキングでした
評価は★★★★★
本日の天気は晴れ 30度越えの暑い1日となりました
新幹線で懐化南駅へ。長沙駅はいろいろな路線の新幹線の始発駅なのでとても広く、新しくて綺麗でした。
座席の写真です。日本の新幹線よりちょっと狭い
懐化南駅着後、バスで鳳凰へ向かいます。
昼食はご宿泊ホテル「天下鳳凰大酒店」にて四川料理です
テーブルセッティングと前菜3種
牛肉の辛鍋、豆の炒め物
冬瓜の冷製スープ、麻婆豆腐
鶏とカシューナッツの炒め物、肉まん
野菜と肉団子のスープ 生姜が効いていてホッとする味、魚の煮つけ
青菜の炒め物、カットフルーツ
四川なので辛いメニューもありますが辛さは日本人向けにしてありました
評価は★★★★★
中国最美の小城とされる「鳳凰古城」観光へ
日差しが強いので帽子は必携です
入口近くの広場には鳳凰の銅像がありました
レトロな街並みを散策し、川まで歩きます。対岸と繋ぐ飛び石はたくさんの人が渡っていました
沱江(だこう)遊覧では小舟で静かな流れを楽しみます。
街のシンボル虹橋(にじはし)の2階からの眺め
夕食は地元のレストラン「鉢鉢華」にて少数民族「苗族(みゃおぞく)料理」です
餃子、春雨の炒め物 好評でした
豚足、青菜の炒め物
豚の炒め物、鶏とカリフラワーの炒め物
竹の子のスープ
魚とトマトのスープ
お魚はプリプリしていておいしかったです。
評価は★★★★
鳳凰古城のライトアップをご覧いただいてからホテルへ
【3日目】
ホテルにて朝食ビュッフェ
品数は昨日と比べると少な目でした。。評価は★★
本日も天気は晴れ本日も30度越えで地元の方もびっくりの暑さでした
バスに乗って張家界市へ向かいます
昼食は「黒竹溝」にて名物キノコ料理をお楽しみください
7種のキノコ鍋 スープのベースはホンシメジと鶏の煮込みスープです。スープが美味しい
焼きダック
エビとトウモロコシの炒め物 大人気でした
牛肉の炒め物
キノコ鍋の〆はソーメン
川魚の煮つけ
野菜炒め
揚げモチ
評価は★★★★
午後からは天門山観光へ。
市内中心部からロープウェイで25分の空の旅です
天門洞が見えてきました
帰りは写真右のヘアピンカーブをバスで降りていきます
頂上に到着。標高高いので涼しくて気持ちいい風が吹いています
階段にはところどころ木が生えているので注意しながらすすみます
靴の上から保護スリッパを履いて天門山スカイウォークへ 怖い方は右によって歩きましょう。
展望広場から。写真左の台からムササビのような専用スーツを着て飛ぶ大会が開かれるそう
鬼谷桟道 ひたすら下り階段です。
今日は天気がいいので桟道から大きな天門洞がご覧いただけました
少し休憩してから、エスカレーター7基を乗り継いで天門洞の真下へ
階段は傾斜がすごい!このツアーではエスカレーター5基を乗り継いで降ります。
下からみた天門洞。綺麗に見えています
夕食はベストウエスタンホテル内のレストランにて海鮮料理
個室なので冷房が効いていてよかったです
豚肉とパイナップルの甘酢和え、マテ貝と生姜炒め
イワタケと鶏のスープ、エビの炒め物
チンゲンサイの炒め物、饅頭(蒸しパン)
魚の姿煮、アワビの蒸し物
チヂミ、スイカ
夕食後、武陵源のホテル「プルマン張家界」へ
今日から3連泊です
【4日目】
本日も晴れ今日も麓は30度程、山頂は24度前後と快適でした。
天子山観光へ向かいます
階段をあがってロープウェイ駅へ
パンフレットで見た奇岩群が見えてきました
御筆峰(ぎょひつほう) 筆の形に見えるでしょうか
仙女献花(せんにょけんか) 仙女が花を両手に持っているような形から名づけられました
このように奇岩をいろいろなものに見立てて名前がついています。
昼食はアバターレストランにてアバターも屋根の上からお出迎え
揚げエビと玉ねぎの炒め物、ナスの炒め物
青菜の炒め物、豆腐の炒め物
豚とベーコンの炒め物、鶏と白キクラゲのスープ
蒸しパン
評価は★★★★
しっかり腹ごしらえをして、天下第一橋~迷魂台ハイキングへ
天下第一橋 写真だと分かりにくいですが天然の橋の形をしています
奇岩を横目に見ながらひたすら歩きます。
アップダウンもありますが、階段を10~20段毎に上り下りしながら進みます
魂が迷う迷魂台(めいこんだい)
ハイキングはだいたい1時間くらいです。
お天気が良く、全て綺麗に見ることができました
百龍エレベーターで一気に下へ
下からのアングルも絶景
十里画廊ではトロッコ列車に乗車します
夕食は宿泊ホテル「プルマン張家界」にて湖南料理
大根のお漬物、豚の揚げ物
毛沢東が愛したと言われる「毛氏紅焼肉」 豚の角煮のような味
しめサバ、鶏のスープ
野菜とナッツの炒め物、牛肉炒め
青菜の炒め物
湖南名物「剁椒魚頭(ディオジャオユートウ) 見た目通り辛いです
ホタテの蒸し物、ソースはガーリック風味でおいしい
蒸しケーキ
評価は★★★★★
夜はオプショナルツアー「天門狐仙山水ショー」へ行かれた方もいらっしゃいます
BGMは民族衣装をきた女性たちの合唱
屋外舞台で天門洞を借景にしているので奥行きが広いです。後方遠くにライトアップした天門洞が見えます。
噴水やプロジェクションマッピング等様々な演出がありました
物語は狐のお姫さまと木こりのラブストーリーです。全編中国語ですが事前にストーリーを説明してからご案内しますので中国語が分からなくても十分楽しめます
【6日目】
ホテルの朝食ビュッフェの写真です
麺コーナーは具を自分で選べました。品数も豊富です。
評価は★★★★★
本日もお天気は晴れ本日も気温は30度前後
張家界大峡谷ガラス橋へ
入口にジオラマが置いてあります。
靴の上から保護スリッパを履いて渡ります。
人が多いので意外と平気で渡れます。中には寝そべって撮影する人も。
怖い方はガラスの間を通れば大丈夫です
昼食は「索渓山寒」にて山椒魚(サンショウウオ)料理
キノコと竹の子の炒め物、焼きダック
蒸しパン、春雨の炒め物
豆腐と豆の煮もの、豚の煮物
青菜の炒め物、山椒魚のスープ
山椒魚は淡泊な味でした。コラーゲンがたっぷりで少し生姜の味が疲れを癒してくれます。
評価は★★★★★
午後から索渓峪自然保護区「黄龍洞」の観光へ
入口まで歩く途中に大きな水車や季節の花などのどかな風景をご覧いただけます
鍾乳洞内は涼しくて気持ちよいですがカーディガンがあってもいいかもという気温でした
鍾乳洞ライトアップを見ながら奥へすすみます。
船に乗ってさらに奥へ
同じ船に乗って戻ってきます。
写真では伝わりませんが天井が高く空間が広い!これが自然にできたものだとはとても信じられません
その後金鞭渓景区へ
気持ちの良い渓流沿いを散策します
渓流沿いにはたくさんの猿!!小さな子ザルもたくさんいました。
夕食は宿泊ホテル「プルマン張家界」にて湖南飲茶
ヨーグルト饅頭、葛粉タルト
チャーハン、焼うどん
エビ餃子、焼売、カスタード饅頭
大根の漬物、黒米饅頭
草餅、芋餅
腸粉、大根の炒め物
全体図
豚肉と冬虫夏草のスープ、青菜の炒め物
カットフルーツ
甘い点心も多く美味しかったです。
評価は★★★★★
もう1つのオプショナルツアー「民族ショー」はホテルの隣に会場があります。
煌びやかです。
【6日目】
本日は晴れのち雨
一路長沙を目指します。
長沙は「維心」にて日本食
甘エビ、サーモン、まぐろのお刺身、揚げエビ、焼き魚
うな丼、カスタードのお団子
お味噌汁
久しぶりの日本食はほっとしますね。
評価は★★★★★
長沙市内観光へ
湖南大学の前身の一つである岳麓(がくろく)書院
中国4大名亭の愛晩亭
毛沢東が書いた看板
長沙空港から一路香港へ
香港ではハイアットリージェンシー香港に1泊します。
【7日目】
ホテルにて朝食ビュッフェ
とにかく品数が多いので1周してからとりましょう
和洋中なんでもあり!デザートコーナーも充実してました。
評価は★★★★★
本日の天気は曇り時々雨
黄大仙 道教のお寺です。
2019年2月にリニューアルオープンしたアベニューオブスターズへ。
ブルースリーの銅像の前で記念撮影
香港のキャラクターだそうです
高層ビルをバックにジャッキー・チェンの手形と記念撮影
昼食は翠韻軒にて飲茶料理
揚げ饅頭、大根餅
揚げ春巻き、揚げ蕎麦
焼きめし、腸粉(ライスクレープ)
焼うどん、点心3種(エビ焼売、エビ餃子、野菜餃子)
饅頭、クッキー
小豆のスープ
評価は★★★★★
香港を出発し帰国の途へ。
今回はお天気も良く、素晴らしい景色を見ることができました。
今年度のツアーは終了しておりますが2020年春ツアーは年明け1月の発売予定です
ぜひご検討ください。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア