
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年1月11日
皆様こんにちは![]()
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
往復全日空利用 名門ラッフルズホテルとランタン祭
★★アンコールワットとベトナム世界遺産8日間★★
安心の全日空で旅するベトナムとカンボジアです。
日本でもおなじみのベトナム料理をお召し上がり
いただきながら、北ベトナムの古都ハノイや、
フエなど美しい街々を訪れます。
カンボジアでは、繊細な像やレリーフが素晴らしい
アンコールワットをお楽しみいただきます。
お食事も美味しく、ホテルもスーパーデラックスクラス
を含む、名門ホテルでゆったりおくつろぎいただけます。
実際のお食事と景色をご紹介させていただきます。
ぜひご覧ください。
1日目 ご夕食 ハノイ MILLENIUM
北ベトナムの古都ハノイにご到着いただきます。
こちらは、ハノイでご宿泊いただいた
ニッコーハノイのロビーです。
クリスマスシーズンで、大きなツリーの飾りが
ステキでした![]()
![]()
![]()

さて、本題のご夕食です。ベトナム風フレンチでした。
お客様からは、パンが温かくて美味しく、スープも良かった。
なるほど、フレンチに『ベトナム風』とつくのがわかる、と、
好評のお食事でした。
前菜3種(ポークパテ、カモスモーク、カモのパテ)からスタート。
上品な味付けで美味しくいただきました![]()

シーフードのスープ
魚を一度グリルするなど、手が込んでいました。

メインは、赤ワインの牛肉煮込み![]()
柔らかいビーフで美味しかったです![]()

デザートは梨のパイ
甘すぎなくて美味です![]()

2日目 ご朝食 ハノイ ホテルニッコーハノイ
ご宿泊ホテルのご朝食です。
ビュッフェスタイルです。
フォーやおかゆ、日本食やカレー等々・・・
種類も豊富で、とにかくそれらが全て美味![]()
お客様からも、カレーも日本のカレーだった、と
高評価のご朝食でした![]()


2日目 ご昼食 ハロン湾 クルーズ船内
ハロン湾のクルーズをお楽しみいただきます。
その船内でお食事でした。
蒸しエビ、カニ肉の甲羅詰め、イカと野菜の炒め物、魚のトマトソース煮、
イカのさつま揚げ、揚げ春巻き、スープ、おこわ、キャベツ炒め
味付けがあっさりしていて、日本人好みだと、
お客様からのコメントを頂戴しました![]()

このクルーズ中、漁船が生きたシャコや
ハマグリを売りに来ます。
弊社のちょこっと差し入れサービスで、購入し
皆様にお楽しみいただきました![]()
こちらです![]()

無数の奇岩が点在するハロン湾を
船はゆったりと進みます![]()
ラクダ岩と、雄鶏&雌鶏の岩が見えてきました。



途中下船して、鍾乳洞を訪れます。


2日目 ご夕食 ハノイ RUE LAMBLOT
ハノイに戻って、ご夕食をお楽しみいただきます。
エビと豚の生春巻き、鶏肉・茸・トウモロコシのスープ、ハノイ名物焼魚とビーフン、
アヒル肉のグリルタマリンドソースがけ、野菜炒め、ごはん、プリン、ハス茶
ハノイ名物焼魚とビーフンは、たれをかけて
ご自身でお作りいただくタイプでした![]()
アヒル肉はお好みが分かれたようです。
本場の生春巻き、美味しかったです![]()
お客様からは、ビーフンに魚やピーナツをかけてたタレをかけるのは
美味しいと好評でした。



そして、こちらは3日目に訪れた、ハノイのタンロン城です![]()

3日目 ご夕食 シェムリアップ ラッフルズホテル
アンコールワットで知られるカンボジアの街
シェムリアップにやってまいりました。
名門のラッフルズホテル2連泊です![]()
![]()
ご到着日のこの日は、このホテルで、
カンボジア料理のビュッフェでした。
カレー、麺、前菜、バーベキューからデザートと
種類が豊富なことはもちろん、すべて美味しく、
非常に手が込んでいるお料理でした。
個人的には、デザートのフランベが最高でした![]()
麺やバーベキューなどを、その場で調理してくれ、
出来たてで美味しいとお客様からも好評でした![]()



こちらは、アプサラ民族舞踊の様子です![]()
素敵なダンスに酔いしれながら、夜が更けます![]()



ラッフルズホテルの様子をご紹介いたします。
こちらが客室です。

日中の客室のようす

ロビーです。
こちらも、クリスマスツリーが飾られていました。

またまたロビー、そしてラウンジがこちらです。
くつろぎの空間ですね・・・


プールがこちらです。

4日目 ご朝食 シェムリアップ ラッフルズホテル
この日、ご希望の方と、アンコールワットの朝日鑑賞へ![]()
![]()
アンコールワットが、刻々と色を変える
朝焼けに包まれて素晴らしかったです・・・







さて、こちらがラッフルズホテルのご朝食です。
ビュッフェのお食事で、クレープコーナーもあり、
さすが名門ホテル
高品質なお食事です。
お客様からも素晴らしい
とお褒めの言葉を頂戴いたしました。



こちらは、アンコールトムです。
日本の皆様から『京唱子さん』とよばれる微笑みですね![]()
似てますか??




4日目 ご昼食 シェムリアップ ラッフルズホテル
ご昼食はご宿泊ホテルのラッフルズホテルにて。
カンボジア料理のカジュアルランチ3コース、
というところでしょうか。
全て美味しく、お客様からも大好評でした![]()
サラダはさっぱりして美味、メインも魚(カレー風味)&肉ともに美味しく、
バニラアイスは美味でハナマル、だそうです![]()
グリーンマンゴーとエビのサラダ、フィッシュアモカとビーフロックラック&ライス&チップス、
フルーツ&アイスクリーム


4日目 ご夕食 シェムリアップ ル・コネスール(ビクトリアホテル内)
この日のご夕食は、人気のダイニングで
フランス料理のご夕食です。
アミューズ(鴨レバー)、冷製野菜のマリネ、オニオンスープから・・・
すごく大きなパイがかぶせてある、オニオンスープパイが
インパクトあり、とお客様からご感想をいただきました。


メインはテンダーロインステーキ。
牛肉
ですが、少々クセがあるようにかんじました。
お客様からは、鹿肉のようだね、とのお声がありました。

デザートは、タルトタタン&アイスクリーム

5日目 ご昼食 シェムリアップ たけぞの
この日の午前、ハスの楽園ロータスガーデンにまいりました。
今の時期は、お花がすくなめでしたね。


そして、いよいよ、東洋の奇跡アンコールワット遺跡群へ。
この時期は、水があり、逆さアンコールワットもお楽しみいただけました。



この日のご昼食は、久々の和食でご用意させていただきました。
日本人が食べても美味しいと感じる内容でした。
お客様も、味噌汁が日本と同じ味で美味しく、
ほっとしたとおっしゃっておられました。
サバの味噌煮、ごはん、味噌汁、野菜炒め、小鉢、たくあん、果物、緑茶

5日目 ご夕食 ダナン フュージョンスイーツダナンビートホテル
中部ベトナムの玄関口ダナンにご到着。
この日のご夕食は機内食でのご予定でしたが、
フライト変更で、ご宿泊ホテルでご夕食をご提供させていただきました。
春巻とキャベツとエビのサラダ、スープ、酢豚、魚のしょうゆ蒸し、
牛肉炒め、青梗菜炒め、ごはん、フルーツ
中華料理みたい、ミカンがおいしいとのご意見をいただきました。
デザートの龍眼が東アジアらしいと感じました。

6日目 ご夕朝食 ダナン フュージョンスイーツダナンビートホテル
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェ![]()
お洒落な感じで、バインミー(ベトナム風サンドイッチ)もありました![]()

6日目 ご昼食 フエ PARK ROYAL
19世紀から20世紀に阮朝の首都だった古都フエを訪れました。
こちらが王宮です![]()

ドンパ市場は活気にあふれています。
並んでいる品々に、地元の日常が垣間見えて興味深いです。



ご昼食は、ベトナム伝統の宮廷料理をお楽しみいただきました。
こちらのレストランでは、宮廷衣装をお召いただけました。
色々なものが少しずつ食べられて楽しいです。
お客様からは、野菜の飾りきりが珍しく、雰囲気あっていい、
そして、宮廷衣装を着られて楽しい、というお声をいただきました。





6日目 ご夕食 ホイアン CITRO NELLA
チャンパ王国時代からの古い港町ホイアンにまいりました。
16世紀以降、各国との貿易港として発展し、
大規模な日本人街や中国人街が造られました。
このホイアンでのご宿泊は、ロイヤルホイアンです![]()

ロビーには、クリスマスデコレーションがありました。
素敵ですね・・・

こちらが客室の様子です。
モダンで洗練されたホテルです。

ご夕食は、川沿いの雰囲気あるレストランで![]()
ホワイトローズ&揚げワンタン&バインミー、パパイヤのサラダ、鶏肉ごはん、
名物麺『カオラウ』、ホイアンのお菓子とイチゴクレープ(クレープっぽくないんですけどね
)



ホイアンの街では、満月を祝うランタン祭りが行われています。
ほんわりと柔らかいランタンの灯りに照らされた街に、
多くの人々が魅了されていました。



7.8日目 ご朝食 ホイアン ロイヤルホイアン
ホテルのご朝食です。
種類豊富でいろいろありました。
会場の川が見えるテラス席もおすすめです。


こちらがビュッフェの様子



ホイアンの旧市街を少々ご紹介・・・


こちらが来遠橋です。長さ18メートル、幅3メートルの
屋根付き太鼓橋です。
中華風に見えますが、16世紀に日本人がかけたと
言われており、別名日本橋とよばれています。
当時、日本人街と中国人街を結んでいたといわれています。

7日目 ご昼食 ホイアン GODAN VN FOOD
ホイアンでお食事をお召し上がりいただきました。
メニューは
牛肉とマンゴーのサラダ、ひき牛肉と茸のスープ、エビのタマリンドソース炒め、
鶏肉の生姜煮、空芯菜炒め、お茶、ごはん、青豆のぜんざい

お味はどれも美味しかったのですが、前菜の入れ物が・・・
ぷ・・・プラスチック容器
安っぽくて残念![]()

ホイアンの夜景は、艶やかに更けていきました・・・

どのお食事もお口に合い、楽しいツアーだったと
ご感想を頂戴いたしました。
東南アジアの至宝、アンコール遺跡群や、
歴史深い古都など、見どころ満載のコースです。
皆さまにもぜひご訪問いただきたい場所ばかり。
ぜひご案内させてくださいませ。
皆さまのお申し込みを、心よりお待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア