旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月 4日
フレンドツアー 関西発
2025年3月8日出発
キャセイパシフィック航空利用
幸せの国ブータン王国 秘境の旅 7日間
【コースコード:FX070】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目~2日目
関西国際空港発 キャセイパシフィック航空にて香港で乗り継ぎ、インド デリーへ
デリー空港
空港の一角のこの場所でホテルの受付をしてもらいます。
EXITからの風景
サンドイッチ、フルーツ、ラッシー、コーヒーなど
2:00に部屋へデリバリーしてくれました
自分でチョイスできます
Druk Airを利用してデリー からパロ空港に到着
伝統家屋の空港
王の家族の肖像
新しくなって5年ほどだそうです
デリーからパロでの機内食
オムレツか赤豆カレーが選べました
【 朝食 】 バイキング
空港近くのホテルでの朝食
辛いものも時々ありました
評価:星5つ ★★★★★
【 昼食 】 パロの街にあるレストランにて
ブータン料理
ギョウザ(モモ)などもありました
評価:星4つ ☆★★★★
ル メリディアン ティンブーホテルのロビー
朝夕食レストランはこのような感じのところでした
【 夕食 】 ホテルレストランにてアラカルトメニューからチョイス
シーザーサラダ、スープ
パスタ
チーズプレート
評価:星5つ ★★★★★
3日目
【 朝食 】 ホテルにてバイキング
洋食、ブータン料理など
スタンドでフレッシュジュースも作ってもらえます
フルーツ、ヨーグルト、ブータンハチミツ
評価:星5つ ★★★★★
【 観光 】
「幸せの国の首都」ティンプー
首都ティンプーの街のシンボル メモリアルチョルテンを巡ります
市場
ブータン名物 唐がらし
フルーツなど
ブータン産のチーズやバター
赤米などのお米
インドからの輸入品やブータン産のもの
輸入された干し魚
【 昼食 】 セルフサービス形式
ブータン有名料理
エマダツィ 唐がらしとチーズ
美味しかったです
チキン
赤米や焼きそばもありました
評価:星5つ ★★★★★
【 観光 】
夕食前に第3代国王により建造された タシチョウゾン を訪れました
【 夕食 】 ホテルレストランにてアラカルトメニューからチョイス
サラダ
クラブサンドイッチ
Wrap Roll チキン
4日目
【 朝食 】 ホテルにてバイキング
ジャム、クッキー
フレッシュジュースを作ってくれるカウンター
ブータン、インド風の料理もたくさんありました
オーダーすると作ってもらえるオムレツとジュース
【 観光 】
ドチュラ峠を経由してプナカへと向かいます
ティンプより45分の場所
天気が良ければヒマラヤ7000m級の山が見られるそうです
プナカゾン
ゾンへ渡る橋がこちら
ゾンの中でおこなわれる祭りに向かう村の人たちの様子
皆さんおめかしをしています
プナカ・ツェチュ祭り
【 昼食 】 プナカのレストランにて
ブータン料理
焼きそばは少し辛めでした
レストランからの眺め
素朴な味でしたが食べやすかったです
評価:星4つ ☆★★★★
【 夕食 】 ホテルレストランにてアラカルトからチョイス
ブータン風キュウリとチーズのサラダ
少し辛めでしたが美味しかったです
魚のケバブ
ビリヤニをヨーグルトにからめて食べます
インドに影響された料理が多めでした
評価:星4つ ☆★★★★
5日目
【 朝食 】 ホテルにてバイキング
フルーツ、デザート、サラダ、パンとどれも種類が多かったです
【 観光 】
古都パロ
「虎のねぐら」と称される弾劾絶壁に建つ タクツァン僧院 へと向かいます
標高2500mの場所です
杖のレンタルができます
馬で第一展望台へ行くことも可能です
下からの様子
雲の下にタクツァンが見えてます
歩く道はひたすら登り
道中に見えるタクツァン
1時間登り続け第一展望台 2800m地点
ミルクティーとクッキーのサービスがありました
さらに続く道を上登ります
第二展望台 3100m地点
ここが一番高いところ
ここから約600段 階段を下ります
タクツァン僧院が近くに見えてきました
ツァツァと呼ばれるブータンでよく見かける小さな仏塔
600段下りきったところに滝がありました
上にはタクツァン僧院があります
第一展望台へ戻ってランチBOXをいただきました
サンドイッチ、バナナ、ゆで卵、オレンジ、ジュース
ブータンの一般家庭も訪問しました
3階建ての築200年
大きかったです
どの家にも立派な仏壇があるそうです
昔の農道具の展示されています
バター茶のサービス
アラという麦の蒸留酒のサービスもありました
石焼き釜の風呂体験もできるとか
キッチンにも入らせていただきました
【 夕食 】 ホテルにてバイキング
インド、ブータン、インターナショナルと様々な料理がたくさんです
お酒はブータンビールやブータンワインも楽しめます
ホテルの様子
すぐ側には川もありました
6日目~7日目
【 朝食 】 ホテルにてバイキング
フルーツ、パン、ブータンやインド料理が並んでました
ブータン空港内の様子
乾燥マツタケ、ワイン、はちみつなど、きれいに包装されたお土産を買うことができます
有名なブータン切手
このポストから投函できます
パロからデリーへ向かう
Druk Airの機内食はこのような感じでした
【 昼食 】
メリディアホテルで作っていただいたランチBOX
サンドイッチの他に、カットフルーツ、サラダ、フライドポテトもありました
【 観光 】
世界遺産クトゥブミナール
【 夕食 】
インド料理をいただきました
辛めのタンドリーチキン
ナンやカレーなど
評価:星5つ ★★★★★
夕食を終えたら空港へ向かい
デリーを出発後、香港での乗り継ぎを経て関西国際空港へ
ブータン7日間の旅、お疲れさまでした
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
雄大な自然に囲まれる「幸せの国」ブータン王国
歴史や文化に触れ、秘境の地を巡りながら、世界一幸福と呼ばれる国を訪れてみませんか
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア