
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年12月18日
フレンドツアー 関西発
2018年10月17日発 J911
ガルーダ・インドネシア航空利用 地上最後の楽園バリ島とジャワ島 インドネシア6日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★ となります。
1日目
関西空港12:15発ガルーダインドネシア航空889便
乗り継ぎGA218便でジョグジャカルタへ。
ハイアットリージェンシーホテルに着くと、ジャスミンウェルカムレイ(お花の首飾り)とタマリンドティーでお出迎え
2日目 32℃/22℃ 

ホテルでビュッフェの朝食。
種類がいっぱいで選べない
洋食も豊富ですが、インドネシアらしいものを撮ってみました。
おかゆコーナー

おかゆの薬味がいろいろ

なぜかたこ焼き!なかなかおいしかったです

焼きたてワッフルやパンケーキも美味しい!

卵料理は何でも作ってくれます。

ガーデンテラスのシェフコーナー

インドネシア料理だけでも種類が多くて見てるだけでも楽しい





もはや朝食、というよりランチかディナー

新鮮な野菜や果物でジュースも作ってくれます。
南国らしくフルーツも多彩です。

午前、ボロブドゥール遺跡観光
長く密林に埋もれていたという世界最大の仏教遺跡です。

これをすこしずつ上ります
下から上まで、161段あります。

お花がきれいに咲いていました。

素晴らしい壁の彫刻

すべて違う場面がびっしり彫られています

膝が出る服だと腰巻を借りてカバーします。

ジョグジャカルタの名産、銀細工

昼食はシェラトンホテルにて。
前菜のシーザーサラダ

シーフードチャウダー

サーモンのグリルと温野菜・紫芋のピューレ

モカケーキ&ライチ

☆☆☆☆☆5つ、お味も盛り付けも満足でした
このツアーで分別ごみ箱を初めて見ました

プランバナン寺院の看板。ニョキニョキ生えてるみたいです

近くで見たらこんな感じ

ディナーはホテルにて。
チキンの野菜添え 香草が入ってインドネシア風でした。

ヌードルスープ。アツアツでした

白身魚 バジルグレイビーソース

デザートのティラミスとフルーツ3種

☆☆☆☆☆5つ、満点です
お部屋のウェルカムフルーツ、その名もスネークフルーツ。蛇の鱗に似ています。
お味は・・・・・微妙・・・

3日目 30℃/4℃ 

朝、空路デンパサールへ
デンパサールの空港。

ランチはKEMANGIにて
ヌードルスープ

インドネシア料理の盛り合わせ

デザートはさっぱりとスイカ

☆☆☆☆☆食べやすいお味でした。☆5つ。
タマンアユン寺院
バリ島初の世界遺産に登録された王族の墓です

世界遺産でくつろぐ猫たち


咲かないまま花を落とす種類のハイビスカスだそうです

日本では「ねぷた」に相当するでしょうか

偶然出会った、ヒンドゥー教のお供えを運ぶ女性たち

タナロット寺院 満潮でした

割ってもらって作ってもらうココナッツジュース

インド洋に沈む夕日
あまりに美しく、現地の人も動画を撮影していました

夕食はBUMBU BALIにて
チキンスープ。スパイシーさが暑さにぴったりでした。
大きな唐辛子は飾りです

インドネシア料理盛り合わせ 11種
写真は3人分です。どれも好評でした

デザート 果物と生菓子のいろいろ。

☆☆☆☆☆5つです
4日目 33℃/26℃ 

朝食ビュッフェ
グランドハイアット・バリの朝食も種類豊富です。



シェフが目の前で卵料理など作ってくれます。

アジアンテイストの料理もいろいろありました


おかゆです


ウブドゥのゴアガジャ、像の洞窟見学

南国フルーツ、ランブータン。皆で食べました

ランチはBAGUS JATIにて。
健康と豊かな暮らしをコンセプトにした隠れ家リゾートのレストランです。
オーガニックサラダ。野菜はここの畑で採れたものです
味が濃くてとってもおいしかったです!

メインはチョイスで。
チキンのパッションフルーツソース

魚は赤鯛のチーズソース

ベジタブルカレーについている赤米 笹の筒に入っています。

開けると・・・・・赤米ピラミッド

ベジタブルカレー、豆腐入り。お野菜いっぱいでとっても美味しかったです

☆☆☆☆☆満足の5つです!
ティルタエンプル寺院
老若男女、全員腰巻を借りて入ります

聖なる泉が湧き出ています

これがドリアン。これも皆で食べました

ディナーはホテルの中にある和食「南風」にて
前菜 鰻巻き・ほうれん草のお浸し・海老パン・アスパラベーコン

お刺身4種

焼き海老
かなり大きくてボリューミーでした

天ぷら 白身魚と野菜

鶏ぞうすい・・・そろそろおなかいっぱいです

デザートのフルーツと抹茶アイスクリーム・ゴマの飴固め

☆☆☆☆☆5つです!
6日目
オプショナルツアー 「インド洋に昇る朝日とモーニングコーヒー 4つの宗教寺院見学」
モーニングコーヒーはロイアルサントリアンホテルの海沿いのテラス席にて
豪華な軽食付きです

その後、朝市を散歩、プジャマンダラ4つの寺院を見学してホテルに戻りました。
ホテルでも朝食を
午前、近くのスーパーやショッピングセンターに行ったり、ホテルやビーチでのんびり過ごしたり。
昼、ホテル出発。
遅めのランチは高台にあるリゾートホテル「リッツカールトン・バリ」にてアフタヌーンティー
甘いもの6種と甘くないもの4種でした


夕方、ウルワツ寺院見学とケチャックダンス鑑賞。
ケチャックダンスの開始を待つ人たち。世界中からの観光客で満席です

最後の夕食は「MAJORY」にて。
チキンサラダ

マッシュルームスープ

ステーキ(魚と肉のチョイスですが、今回皆様お肉で)

デザートはアイスクリームとムース

☆☆☆☆☆5つです
そのまま空港へ向かい、夜の便で帰国しました。
美味しいものたくさんで、デラックスリゾートホテル連泊でゆったりのインドネシア。
ぜひお出かけください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア