ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発  2025年10月2日出発 エミレーツ航空利用  感動の南部アフリカ11日間 【コースコード:FE002】

2025年11月 6日

フレンドツアー 関西発 
2025年10月3日出発


エミレーツ航空利用 

感動の南部アフリカ11日間
【コースコード:FE002】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。

お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。



10月3.4日

エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ 南アフリカ最大の都市

1886年に金鉱が発見され黄金の都市として発展してきた

ヨハネスブルクへ

空港直ぐ近くのインターコンチネンタルオーアールタンボエアポートプラザホテル

ご夕食レストラン  ホテルにて

前菜チョイスメニュー シーザーサラダ ボリューム満点

FE002_20251002_OSA_251004194611191.jpg

または バターナッツスープ

FE002_20251002_OSA_251004195103802.jpg

メインチョイスメニュー    チキングリル

FE002_20251002_OSA_251004201215499.jpg

ほうれん草のニョッキ

FE002_20251002_OSA_251004201324857.jpg

魚のグリル

FE002_20251002_OSA_251004201527815.jpg

デザートチョイスメニュー クリームブリュレ

FE002_20251002_OSA_251004204845797.jpg

本日のケーキ

FE002_20251002_OSA_251004205056093.jpg

お好きなものが 選べるチョイスメニューはありがたいですね

お食事評価  ★★★★★



10月5日 ☀ 

ご朝食

FE002_20251002_OSA_251005070542406.jpg

FE002_20251002_OSA_251005070546116.jpg

FE002_20251002_OSA_251005070605641.jpg

卵料理などはテーブルオーダー

人気のエッグベネディクト

FE002_20251002_OSA_251005071613464.jpg

再び出国して ボツワナのカサネを目指します。

アフリカならではの 急な変更でしたが、

予定より1時間早く出発.更に大きめの機材でラッキー!

FE002_20251002_OSA_251005104535700.jpg

早くチェックインでき ご休憩後 サファリドライブへ

蚊帳のある お部屋       CRESTA MOWANA

FE002_20251002_OSA_251005141322997.jpg


チョベ国立公園

おー! いきなり 川にたくさんのゾウに発見

FE002_20251002_OSA_251005160429070.jpg

FE002_20251002_OSA_251005160623026.jpg

オスのキリン インパラ

FE002_20251002_OSA_251005162426644.jpg

FE002_20251002_OSA_251005164728456.jpg

途中 ティータイム休憩

サファリカーとベテランサファリガイドさん

FE002_20251002_OSA_251005170632272.jpg

ゾウ 近い...

FE002_20251002_OSA_251005172232815.jpg

ライオンファミリーの大移動発見!ネコ科で唯一群れます。

FE002_20251002_OSA_251005173754929.jpg

先回りして こちらに歩いてくるライオンをじっくりと観察

FE002_20251002_OSA_251005174831100.jpg

FE002_20251002_OSA_251005174833502.jpg

オーオー(*_*) すぐそこまで大接近 緊張しました。

FE002_20251002_OSA_251005175203652.jpg

アフリカの初めて見る夕日

FE002_20251002_OSA_251005181258232.jpg

ホロホロ鳥 ハゲコウ ペリカン カバ プク シマウマ

興奮のサファリドライブでした。


ご夕食レストラン   ホテル

FE002_20251002_OSA_251005182914137.jpg

FE002_20251002_OSA_251005182926831.jpg

FE002_20251002_OSA_251005182930922.jpg

FE002_20251002_OSA_251005182938145.jpg

バーベキュー

FE002_20251002_OSA_251005182946014.jpg


FE002_20251002_OSA_251005182956090.jpg

エランドの肉もありました。

FE002_20251002_OSA_251005183010656.jpg

デザート

FE002_20251002_OSA_251005183019614.jpg



10月6日☀ 12~37℃

早起きして モーニングサファリドライブへ

ライオン

FE002_20251002_OSA_251006064039358.jpg

オスの若いキリン

FE002_20251002_OSA_251006072055001.jpg

珍しい 歩くヒョウにも出会いました。

FE002_20251002_OSA_251006090735096.jpg

インパラ クドゥー ゾウ マングース

ご朝食

FE002_20251002_OSA_251006090755529.jpg

FE002_20251002_OSA_251006090800887.jpg

FE002_20251002_OSA_251006090808023.jpg

FE002_20251002_OSA_251006090814075.jpg

FE002_20251002_OSA_251006090824662.jpg

オムレツレディ 笑顔が素敵

FE002_20251002_OSA_251006091042719.jpg

ご朝食後 休憩

ホテルのシンボルツリー バオバブの木

FE002_20251002_OSA_251006121925541.jpg

ご昼食はプールサイドで

FE002_20251002_OSA_251006122108987.jpg

FE002_20251002_OSA_251006122116105.jpg

FE002_20251002_OSA_251006122118660.jpg

バーベキュー

FE002_20251002_OSA_251006122127546.jpg

FE002_20251002_OSA_251006122136091.jpg

お寿司もありました。

FE002_20251002_OSA_251006123709775.jpg

午後 チョベ川 ボートサファリへ

水牛

FE002_20251002_OSA_251006155706245.jpg

ワニ 

FE002_20251002_OSA_251006163321105.jpg

中洲で草を食べるゾウ

FE002_20251002_OSA_251006164905491.jpg

記憶に残るアフリカの夕日

FE002_20251002_OSA_251006180518033.jpg

アフリカンフィッシング.・イーグル アンテロープ ウォーター

バックなど見ました。

ご夕食レストラン

FE002_20251002_OSA_251006185942748.jpg

肉類

FE002_20251002_OSA_251006185950682.jpg

デザート

FE002_20251002_OSA_251006190005701.jpg

果物豊富

FE002_20251002_OSA_251006190013639.jpg

FE002_20251002_OSA_251006190023712.jpg

温野菜

FE002_20251002_OSA_251006190029171.jpg




10月7日 ☀ 12~36℃

カバ

FE002_20251002_OSA_251007062828236.jpg

近くにゾウの親子を見ながら ティータイム

FE002_20251002_OSA_251007074608059.jpg

インパラ コウノトリ イボイノシシ ジャッカル

たくさんの動物にであえたサファリ終了

バスで国境を越えて ジンバブエへ

ご昼食レストラン  LOOK OUT CAFE

FE002_20251002_OSA_251007120843084.jpg

チーズ サラダ

FE002_20251002_OSA_251007121527854.jpg

チョイスメニュー

ハンバーガー

FE002_20251002_OSA_251007123121309.jpg

チキンタンドリー

FE002_20251002_OSA_251007123220757.jpg

ラム

FE002_20251002_OSA_251007123252982.jpg

ビーフステーキ

FE002_20251002_OSA_251007123414557.jpg

デザート チョイスメニュー ティラミス

FE002_20251002_OSA_251007130550377.jpg

フルーツ

FE002_20251002_OSA_251007130822198.jpg

お食事評価 ★★★★★



世界三大瀑布の1つ ビクトリア フォールズへ

FE002_20251002_OSA_251007135731589.jpg

滝を発見した リヴィングストーン

FE002_20251002_OSA_251007140155272.jpg

幅1700m 最大落差108m 三大瀑布の中でも最大落差を

誇る圧巻の絶景

FE002_20251002_OSA_251007141152358.jpg

乾期なので ミストシャワーを浴びる感じ 気持ちよいです。

FE002_20251002_OSA_251007142701064.jpg

乾期で水量が少ない時期ですが、メインフォールはこの迫力

FE002_20251002_OSA_251007144651916.jpg

ザンビア側は 水量が少ないです。

FE002_20251002_OSA_251007150414652.jpg

デンジャー・ポイントの橋 バンジージャンプで有名

FE002_20251002_OSA_251007150852744.jpg

樹齢 ±1200年 BIG TREE 逆さまの木または

生命の木とと言われるバオバブの木で写真stop

FE002_20251002_OSA_251007154659980.jpg

ホテル エレファント ヒルズ

ご夕食レストラン

FE002_20251002_OSA_251007184957007.jpg

FE002_20251002_OSA_251007185013307.jpg

サラダ

FE002_20251002_OSA_251007185024800.jpg

FE002_20251002_OSA_251007185041664.jpg

アフリカンミュージックを披露するコーラス隊

FE002_20251002_OSA_251007191219235.jpg



10月8日 ☀  13~26℃

ご朝食

FE002_20251002_OSA_251008062422137.jpg

2種類のソーセージ

FE002_20251002_OSA_251008062430374.jpg

FE002_20251002_OSA_251008062444598.jpg

陽気なオムレツマン

FE002_20251002_OSA_251008062904779.jpg

FE002_20251002_OSA_251008063016558.jpg

体重測定してヘリコプターに乗り込みます。

FE002_20251002_OSA_251008081809985.jpg

徐々に高度を上げるにつれて広がる絶景

FE002_20251002_OSA_251008083955025.jpg

ぐるっと旋回して目の前に広がる 

大地を切り裂くヴィクトリアフォールズ

FE002_20251002_OSA_251008084121748.jpg

FE002_20251002_OSA_251008084255805.jpg

約15分 ヘリコプター空の観光

FE002_20251002_OSA_251008084340595.jpg

FE002_20251002_OSA_251008084505324.jpg

空路にて再び 南アフリカ ヨハネスブルクへ

反アパルトヘイト運動から 大統領に就任したネルソンマンデラ

が 亡くなられた家 将来博物館になるそうです。

FE002_20251002_OSA_251008153454643.jpg

ホテル ショッピングモール直結 便利な54オンザバス

ご夕食レストラン  JAPA

松花堂弁当  久しぶりの和食にほっこり

FE002_20251002_OSA_251008191900406.jpg

抹茶アイス

FE002_20251002_OSA_251008200021664.jpg

お食事評価  ★★★★★



10月9日

ご朝食  素敵なレストラン

FE002_20251002_OSA_251009073534596.jpg

FE002_20251002_OSA_251009073600123.jpg

テーブルオーダー 卵料理  エッグベネディクト

FE002_20251002_OSA_251009075449787.jpg

フルイングリッシュブレックファースト

FE002_20251002_OSA_251009075743246.jpg

ポーチドエッグ&アボガドソース

FE002_20251002_OSA_251009081512250.jpg


ジャカランダシティ プレトリアへ 行政首都

ユニオンビル前のマンデラ像

FE002_20251002_OSA_251009121153509.jpg

 1908年

政府庁舎・南アフリカ大統領府の機能を兼ね備えた丘の上に建つ

ユニオンビル

FE002_20251002_OSA_251009121901553.jpg

元々 南米原産の花のジャカランダが一斉に咲き誇ります

紫の絨毯のような並木道

FE002_20251002_OSA_251009123132011.jpg


FE002_20251002_OSA_251009123923128.jpg

FE002_20251002_OSA_251009124123196.jpg


世界三大花木の1つ 別名 キリモドキ

FE002_20251002_OSA_251009124355329.jpg

FE002_20251002_OSA_251009125539518.jpg


ご昼食レストラン シマウマ ダチョウがいる

REDEMEYERS

FE002_20251002_OSA_251009133426984.jpg

ジャカランダの木の下でいだだきます。

FE002_20251002_OSA_251009133847477.jpg

サラダ

FE002_20251002_OSA_251009135519438.jpg

チキングリル パスタ 温野菜

FE002_20251002_OSA_251009140843471.jpg

マルバプティング

FE002_20251002_OSA_251009142753888.jpg

お食事評価  ★★★★★




南アフリカの歴史が刻まれたフォールトレッカー(開拓者記念碑)

FE002_20251002_OSA_251009152248104.jpg

夕方 空路にて 南アフリカ第2の都市ケープタウンへ

ホテル       ザ・セラーズ・ホーヘノート

ご夕食レストラン  ホテルにて

シザーサラダ

FE002_20251002_OSA_251009215123961.jpg

パン

FE002_20251002_OSA_251009215359758.jpg


魚介類 カリフラワー ビスク リゾット

FE002_20251002_OSA_251009221517778.jpg

フォンダンショコラ

FE002_20251002_OSA_251009225045995.jpg

お食事評価 ★★★★★



10月10日 ☀  16~26℃

森の中にあるような広大な敷地にあるホテル

FE002_20251002_OSA_251012083324279.jpg

FE002_20251002_OSA_251009232236086.jpg


ご朝食  緑を見ながらオシャレなレストランにて

FE002_20251002_OSA_251010065031463.jpg

FE002_20251002_OSA_251010065036416.jpg


FE002_20251002_OSA_251010065042677.jpg

テーブルオーダー オムレツ

FE002_20251002_OSA_251010070719085.jpg

エッグベネディクト

FE002_20251002_OSA_251010070729837.jpg

ワッフル     フルイングリッシュブレックファースト

FE002_20251002_OSA_251010071140078.jpg

ケープタウン

FE002_20251002_OSA_251010082550152.jpg

回転しながら大人気観光スポットテーブルマウンテン山頂に行く

ロープウェイ

FE002_20251002_OSA_251010100535478.jpg

本日 快晴☀  頂上は360度の大パノラマ

FE002_20251002_OSA_251010103229459.jpg

壮大なケープ半島の風景

FE002_20251002_OSA_251010103450727.jpg

南アフリカワイン5種類を試飲をしながらご昼食

ワイナリー BLAAUWKIPPENにて

FE002_20251002_OSA_251010150136386.jpg

FE002_20251002_OSA_251010133947496.jpg

キノコリゾットコロッケ

FE002_20251002_OSA_251010141154852.jpg

150gビーフフィレ

FE002_20251002_OSA_251010143148962.jpg

クリームブリュレ

FE002_20251002_OSA_251010145135116.jpg

お食事評価  ★★★★



FE002_20251002_OSA_251010145944815.jpg

FE002_20251002_OSA_251010152149479.jpg

広大な葡萄畑

FE002_20251002_OSA_251010152336523.jpg

2004年世界遺産 カーシュテンボシュ植物園

FE002_20251002_OSA_251010162702737.jpg

満開のピンクッション

FE002_20251002_OSA_251010164705064.jpg

国花 キング プロテア

FE002_20251002_OSA_251010165403094.jpg

マンデラ像と極楽鳥花

FE002_20251002_OSA_251010171522968.jpg

夕暮れ カラフルな街並み ボカーブ(旧マレークォター)と

テーブルマウンテン

FE002_20251002_OSA_251010180842183.jpg

新しい写真スポット

FE002_20251002_OSA_251010181335379.jpg



ご夕食レストラン  SCALA PASTA Bar

コロッケ

FE002_20251002_OSA_251010183433742.jpg

生ハム ブルスケッタ

FE002_20251002_OSA_251010185033396.jpg

チョイスメニュー  ムール貝のリゾット

FE002_20251002_OSA_251010191615520.jpg

カルボナーラ

FE002_20251002_OSA_251010191744668.jpg

ティラミス

FE002_20251002_OSA_251010193550189.jpg

お食事評価  ★★★★



10月11日 ☀☁  13~24℃

野生のオットセイの島 ドイカー島への遊覧クルーズ

FE002_20251002_OSA_251011094017135.jpg

海岸線有料道路からハウトベイ湾

FE002_20251002_OSA_251011103823912.jpg

住宅地の海辺に生息するアフリカンペンギン(ケープペンギン)

FE002_20251002_OSA_251011114744568.jpg


ご昼食レストラン   Seaforth

FE002_20251002_OSA_251011122137774.jpg

サラダ

FE002_20251002_OSA_251011122946700.jpg

シーフードミックス ボリューム満点

FE002_20251002_OSA_251011125149924.jpg

デザートチョイス チョコムース

FE002_20251002_OSA_251011131725116.jpg

マルバプティング

FE002_20251002_OSA_251011131729223.jpg

お食事評価  ★★★★




広大なアフリカ大陸 南の果てに近い 喜望峰

ダチョウがいました。

FE002_20251002_OSA_251011143807952.jpg

ケープ半島の先端 ケープポイント

インド洋と大西洋が出会う所

FE002_20251002_OSA_251011153342378.jpg

ケープタウンに戻り ウォーター・フロントにてショッピングと

ご夕食          レストラン     Baia

シーフード ビスク

FE002_20251002_OSA_251011191712188.jpg

ロブスター 温野菜 ライス

FE002_20251002_OSA_251011193405380.jpg

チーズケーキ

FE002_20251002_OSA_251011200502287.jpg

お食事評価  ★★★★★




遥か遠いアフリカ大陸

サファリでの野生動物・地球の造形物ヴィクトリアフォールズ

美しいジャカランダの街並み 2つの海が出会う

雄大な景色 毎日景色が変わり感動の連続でした。

数々の思い出を胸にエミレーツ航空にて無事帰国

ご旅行中 ご協力ありがとうございました。



フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。