
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年8月22日
フレンドツアー 関西発
2019年7月14日出発 K002
キャセイパシフィック航空利用 感動の南部アフリカ10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目 関空 → 香港 
1日目の夜に関空を出発し、香港にて乗り継ぎ、南アフリカのヨハネスブルクを目指します
2日目 香港 → ヨハネスブルク
ランチは機内食です

到着後はすぐにサファリドライブへ・・・
チョベ国立公園で出会った動物・・・

ちょっと分かりにくいですが、ライオンもいました

チョベ川の夕陽

ご夕食はホテルのビュッフェにて・・・
地元のモパネワーム(虫料理)やオックスティルの煮込みなどもありました。


お食事の星は4つ★★★★でした
3日目 チョベ 
本日、最初の観光はモーニングサファリ



昼食はホテルのビュッフェをいただきます
インパラシチューもありました



お食事の星は4つ★★★★でした
午後は陸ではなく水の上からボートサファリを楽しみます
ゾウやワニ、

ウォーターバックや

カバや

バッファローに出会いました。

夕食は本日もホテルにてビュッフェをいただきます



お食事の星は4つ★★★★でした
4日目 チョベ → ビクトリアフォールズ
本日も朝はモーニングサファリからの観光スタート

マングースに出会いました


南半球は冬のため、落葉していました

サファリからホテルへ戻り、朝食



ホテルを出発し、ジンバブエを目指します
昼食はレストラン【ILALA LODGE】にて

ネギのポタージュスープ

フィッシュ&チップス

アイスクリーム もちろんコーヒーと紅茶もついてきました

雰囲気、味、ともに星は満点の5つ★★★★★でした
昼食後は観光へ
この橋はザンビアとジンバブエに架かる橋です。向かって左側がザンビア、右側がジンバブエです。

水量が少ない時期ではありましたが、十分楽しんでいただけます

虹も綺麗に出ていました


高さ25m、直径19mのバオバブの木

夕食はホテルにてビュッフェをいただきます


鉄板にてイボイノシシのお肉を焼いていただきました

お食事の星は4つ★★★★でした
5日目 ビクトリアフォールズ → ケープタウン
朝食ビュッフェ




本日はビクトリアフォールズを上空から観光します
地上とはまた違った迫力を感じました

今日のランチは機内食

夕食はヨハネスブルクのレストラン【JAPA】にて久しぶりの日本食
皆さま、喜んでいらっしゃいました。



お食事の星は4つ★★★★でした
6日目 ヨハネスブルク → ケープタウン
朝食ビュッフェは種類が充実




本日、最初の観光はマンデラハウス。写真はリビングとして実際に使用されていた部屋です。


ヘクターピーターソンメモリアル

昼食はワイナリー内のレストラン【QUILLS】にていただきます
サラダ

パスタボロネーゼ 麺が伸び伸びで残念。。

お食事の星は3つ★★★でした
夕食はホテルレストランにてゆっくりいただきました
パンの盛り合わせ

牛肉カルパッチョ

牛ステーキ

レモンタルト

お食事の星は満点の5つ★★★★★でした
7日目 ケープタウン
ホテルの朝食ブッフェ


生カキもありました





本日最初の観光はケープタウンを上空から観光します

テーブルベイには雲が少しかかっていましたが、しっかりと目に収めることができました。

陸地に戻って、植物園の観光をします
シルバーツリーもこの地方のみの木で風が吹くと葉っぱが揺れて銀色が見えます

キングプロテアは南アフリカ原産で12~6月くらいの花ですが、綺麗に咲いていました。

雷鳥

ホロホロ鳥と雷鳥

分かりにくいですが、真ん中にフクロウ

時間もあったのでキャノピーウォークを歩きました

とても珍しい黄色のゴクラクチョウカ。「Mandela's gold strelitzia」と呼ばれています

昼食はワイナリー内のレストラン【JONKERHUIS RST】にて
かぼちゃのスープ

メインは2種類からお選びいただけます
マレー風チキンカレーと白身魚のバターソース

カレーが人気でした
チョコブラウニーアイス 甘かったです

お食事の星は満点の5つ★★★★★でした
ワイナリーの工場も見学しました

夕食のレストランはショッピングモール内のレストラン【BERTHAZAR】へ

ハウスサラダ

牛フィレステーキ 250グラム 28日間の熟成肉。とっても美味しかったです

クリームブリュレ

お食事の星は満点の5つ★★★★★でした
8日目 ケープタウン
朝食はホテルのビュッフェにて

朝焼けのテーブルマウンテン ホテルから撮影しました

ドイカー島 分かりにくいですが、オットセイがいっぱい
岩と同じ色なので・・・

昼食はレストラン【TWO OCEANS】にて
ツナサラダ

サーモングリル

アイスとクランチクッキー

お食事の星は4つ★★★★でした
昼食後も観光をします
ケープポイントから見た喜望峰

このケーブルで上へと上がります

喜望峰です。近くではオス、メスの野生のダチョウがいました。

ボルターズビーチではかわいいペンギンが沢山いました


夕食はショッピングモール内のレストラン【BAIA】にて
レストランの照明ですべてピンクになりました
ビスキュイスープ

ミニロブスターグリル

デザートはチーズケーキでしたが・・・写真撮れなくてごめんなさい
写真では伝わりにくいかと思いますが、味は満点の5つ★★★★★でした
9日目 ケープタウン → ヨハネスブルク
長かったご旅行も残すところ僅か
いよいよ帰国に向けての出発日です
朝食は早朝の出発の為、ロビーラウンジで軽食をいただきました。

そして、そのまま空港へ~
往路と同様に香港にて乗り継ぎ、翌日の夕方ごろ、関西空港へ到着しました
最後までご覧いただきありがとうございました
本ツアーは南アフリカの大自然をたっぷり満喫いただけるツアーとなっています
なかでもチョベ国立公園でのサファリは回数が多いため、間近で野生の動物に出会える可能性も高くなります
また、ヴィクトリアフォールズやテーブルベイといった壮大な大自然を感じることも可能です
日本では感じることのできないアフリカの空気を感じに行きませんか
ぜひご参加ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア