ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年8月1日出発  エミレーツ航空利用 感動の南部アフリカ11日間 【コースコード:FE002】

2025年8月29日

フレンドツアー 関西発 2025年8月1日出発 

エミレーツ航空利用

感動の南部アフリカ11日間 【コースコード:FE002】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。


8月1日&2日

関空 エミレーツでドバイ経由 ヨハネスブルグへ

お泊りは空港から徒歩3分のインターコンチネンタル

夕食 バタ―ナットのスープ

セレクトメニュー

FE002_20250801_OSA_IMG_20250802_200156.jpg



ほうれん草とキノコのニョッキ 他にもチキンや魚のセレクト

FE002_20250801_OSA_IMG_20250802_202742.jpg



クリームブリュレ しかしちょっと違う

FE002_20250801_OSA_IMG_20250802_205100.jpg



8月3日 

朝食

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_063348.jpg



色々ありましたが写真が消えました。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_063807.jpg



ボツアナのカサネ行の飛行機 19人乗りでした

機内食はセルフでしたがサンドイッチお菓子チョコドリンク

色々ありました。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_140554.jpg



ボツアナ国立公園のサファリ

キリンちゃんがいました

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_161537.jpg



インパラ達

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_161735.jpg


象です、オスの象は単独行動

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_162853.jpg



3日目

サンセット

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_172603.jpg



クドゥの雄 角が綺麗

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_172927.jpg



夕方の食事中のキリン

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_173641.jpg



夕食 ホテルクレスタモアナ

夕食 はブッフェです

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_181156.jpg



その日によってゲームミートが出ます

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_181210.jpg



ケーキの色々

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_181447.jpg


チョベ川がバックに見えます。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250803_181508.jpg



8月4日

早朝サファリ、早速象が近くにやってきました

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_062941.jpg



ライオンの雌がいました。その前にヒョウをみました、

朝は食事をするために奥の方から川へミスを飲むためとか

でてくるので早朝サファリ二なります

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_073738.jpg


FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_073751.jpg



この車でサファリします、安全地帯でコーヒーと紅茶とクッキー

サービス

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_080712.jpg



クドゥの雌、背中からお腹にかけて線があります

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_085509.jpg

朝9時ごろホテル到着 そして朝食

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_093949.jpg



FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_094008.jpg



菓子パンドーナッツ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_094055.jpg



玉子料理を注文できます

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_094109.jpg

この日はホテルのSPAに行かれたり、町のスーパーにタクシーで

行かれたり少しの自由時間


昼食 ブッフェ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_121854.jpg



夜と少し違う内容

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_121918.jpg



プリンはとっても美味しかった

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_121928.jpg



パオバウの木の後ろがレストラン

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_143323.jpg



15時から3時間ボートサファリ

ホテルの船着き場

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_145626.jpg



何か食べているのはバッファロー2か月前まではすべて川だった所

らしい

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_153144.jpg



雌の象たち

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_154005.jpg



クロコダイル ですが なんか食べられて穴が開いているように

見えます:

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_155458.jpg



カバです、ほとんど寝ている夜行性の動物です。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_160111.jpg




綺麗な雄の象

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_163412.jpg


サンセットです。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250804_175152.jpg




8月5日 

今日も早朝サファリ

アフリカハゲコウ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_062738.jpg

これはサンライズ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_064947.jpg



キリンちゃん

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_070548.jpg

インパラ達もチョベ川目指して移動

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_073504.jpg



安全地帯で青空トイレで休憩していると象の団体が通りすぎました

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_075427.jpg



チョベを後にしてジンバブエのヴィクトリアホールズに

最初に「LOOKOUT CAFE]セレクトメニュー

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_122643.jpg



lookout cafe レストラン

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_123022.jpg



こんな渓谷が見えます

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_123105.jpg



セレクトしたのはHALOUMIのフライサラダ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_123518.jpg



バーガーやお魚 チキンからセレクト これは炭火焼ビーフステーキ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_124740.jpg



セレクト フルーツサラダ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_130919.jpg



テラミス イタリアの味と違う感じです。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_131312.jpg



食後はヴィクトリアフォールズへ

お天気も良くなんと2重の虹

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_141035.jpg



ダイナミック

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_142959.jpg



奥にメインフォールそして虹

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_143328.jpg



メインフォール

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_144911.jpg



ここにも虹、8月はザンビアの国境の橋まで行くことができました。

これからだんだん少なくなり2月3月から瀑布となります

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_151454.jpg



夕食 エレファント ヒルズ ブッフェ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_182348.jpg

ホットミール

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_182357.jpg



これはイカ焼きでしたがクロコダイルの焼きものもありました

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_182409.jpg



パスタをお気に入りの味で

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_182414.jpg



綺麗な色合いのケーキですが、お味は今一つ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250805_182428.jpg



8月6日

朝食 玉子焼き人もいらっしやいました」

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_062341.jpg



ホットミール

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_062354.jpg



コールドミール

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_062410.jpg



オレンジにシリアル

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_062432.jpg


シンバブエの朝日

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_064706.jpg



朝7時半からヘリポート、ヘリコプター遊覧飛行

大体12分ぐらいで5人乗りでした

お客様が素晴らしいかった、、と

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_075827.jpg



飛行機でヨナネスブルグへホテルは54オンザヴバス

JAPA レストラン 

幕の内弁当 胃が落ちおちつきます。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_193004.jpg



ホームメイド抹茶アイス

FE002_20250801_OSA_IMG_20250806_200240.jpg




8月7日

朝食 ここもホットミールがオーダー制

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_063608.jpg



とても素敵な朝食でした

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_063619.jpg



注文メニューも豊富です

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_063636.jpg



朝食会場

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_064648.jpg



ヘクターピータソン メモリアル

少年たちが自由な言葉で学びたいと抗議デモを行い最初の犠牲者がヘクターピータソン

13歳の少年でした、、、

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_103333.jpg

ソゥエト マンデラハウス

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_105954.jpg





ご昼食 REIGEN

パンとバター

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_121542.jpg



海の幸パスタ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_123526.jpg



ピーチパンナコッタ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_130538.jpg

お食時の後、セムエアーに乗ってケープタウンへ 

お泊りはザ セラーズホーエノート


ご夕食 前菜のコロッケ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_202203.jpg



シーザサラダ 

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_202720.jpg



魚とリゾット

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_210652.jpg



チョコレートフォンダン

FE002_20250801_OSA_IMG_20250807_213405.jpg



8月8日 

朝食 コールドブッフェとご注文メニューワッフルやオムレツ色々

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_065510.jpg



FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_065955.jpg

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_070010.jpg

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_070030.jpg



お客様のご注文されたワッフル

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_071930.jpg



サロン

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_072216.jpg



朝いちばんにテーブルマウンテンへ50分ぐらい待ちましたが

素晴らしいお天気でした

ライオンヘッドが見えます

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_090906.jpg



ケープタウンの町

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_090925.jpg



テーブルみたいなのでテーブルマウンテン

このケーブル平等に中が回転します。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_094031.jpg



天気が変わりやすい所ですが、

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_095700.jpg



ライオンヘッドが綺麗にみえました。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_095822.jpg



FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_102642.jpg



マレー系の移民町 家が自分の持ち物になったので好きな色を

塗ったそうです

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_112036.jpg



カラフル

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_112203.jpg



ご昼食 Blaauwklippen

17世紀創業のワイナリー

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_124406.jpg



食事をしながら5種のワインをテイスチング


キノコのリゾットコロケット

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_132135.jpg

150gのビーフフィレ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_133549.jpg



クリームブリュレ バリバリのカラメル

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_140955.jpg





カーステンボッシュ植物園

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_155019.jpg

プレトリアの一種

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_155509.jpg


キングプロテア

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_160044.jpg

植物園の上から下へあるきました

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_160124.jpg



昔ワイナリーだったホテル

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_172756.jpg

雰囲気あります、 ターンダウンサービスの時に湯たんぽが

入ってきてびっくりしました。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_172812.jpg



ご夕食 SCALA PASTA BAR

コロッケトリュフ風味

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_184452.jpg


ナスのトマト味

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_185143.jpg



フォルカッチャとグリシーニ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_185404.jpg



セレクトメニューこれは和牛入りパスタ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_191645.jpg



テラミス これは美味しい食感

FE002_20250801_OSA_IMG_20250808_193458.jpg



8月9日 

ドイカ―島乗り場に 獲付けされているオットセイ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_082107.jpg


45分ぐらいのクルーズでオットセイを見ます。

ちょっと揺れるとこもあります

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_084041.jpg



ボルダーズビーチへ

ケープペンギンをみにいきました。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_105748.jpg


この後急に雨が降ってきました。可愛いペンギン

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_105926.jpg



ご昼食 SEAFORTH

フレシュサラダ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_115930.jpg



シーフードプレート

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_122353.jpg




マルバプリン アプリコットジャムが入っている南アフリカのデザート

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_124451.jpg





喜望峰で写真ストップ

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_135546.jpg


ケープポイントから写真

風速65メーター位あって飛ばされそうでした。

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_143724.jpg



ケープタウンに戻ってからウォーターフロントでショッピング

夕食

ご夕食 BAIA

シーフードビスキュ エビ入り

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_183906.jpg

エビ―ロックケープロブスター

FE002_20250801_OSA_IMG_20250809_185647.jpg

チーズケーキとコーヒーか紅茶

FE002_20250801_OSA_IMG_20250810_082559.jpg

南アフリカは虹の国として知られ多様な魅力に溢れています。

自然の美しさ 野生動物、ビーチ、圧倒的なスケールの自然現象

ヴィクトリアの滝などダイナミックな景色を見ることもできます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!!

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。