
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月 1日
フレンドツアー 関西発
2018年1月28日出発 K002
キャセイパシフィック航空利用 感動の南部アフリカ10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
◎1~2日目
キャセイパシフィック航空にて香港乗り継ぎ、
ヨハネスブルグ→ビクトリアフォールズへ。
そこからバスでホテルに向かいます。
ホテル到着後は、早速4WDに乗り、サファリスタート!
ホロホロ鳥、キリン、ゾウの群れなどが見れました



夕食:ご宿泊のクレスタモワナロッジにて
ブッフェです






【食事評価:★★★★】
◎3日目
モーニングサファリへ出発
象の親子や、

木の後ろからひょっこり顔を出した草を食べるキリンたち

4WDの車のすぐ側を(!!)歩いていくメスライオン

こちらも車のすぐ近くにいたキリンなどを見る事ができました。


サファリのあとはホテルに戻ってご朝食
オムレツマンもいましたよ。



昼食 ホテルにて




チキンフライが大好評![]()

【食事評価:★★★★】
昼食後はボートサファリへ
船は貸切船。お手洗いもついているから安心です。
ビールなどのアルコール類やソフトドリンク、スナック類をいただきながら、
カワセミやクドゥー、カバ、ゾウ、ワニなどをご覧いただきました。
ホテルに戻って、夕食です。
夕食 ホテルにて
このシルエットは・・・・
こちらのコースの旅ごはんで、もうおなじみの【蛾の幼虫】
ボツワナ産が一番おいしいそうです
皆様トライされました

炒めものコーナーが好評でした!自分好みの味付けにオーダーできます





【食事評価:★★★★】
◎4日目
最後のモーニングサファリへ。
今日は、インパラ、ゾウ、キリンに、珍しいヒョウにも遭遇できました!ラッキー!!
朝食後、ボツワナ→ザンビアの国境を越え、
まずはご昼食「ILALA HOTEL」にて。
レストランの雰囲気もGOOD!

・ポテトとリークネギのスープ
・フィッシュアンドチップス
・アイスクリーム


スープの味は満点!メインが普通・・・だったので、
【食事評価:★★★★】というところでしょうか。
ビクトリアの滝の観光へと出発!
こちらはザンビア側からビクトリア大橋を撮ったもの

ビクトリアの滝は、例年のこの時期よりかなり水量が多かったです!

ご夕食はホテルにて
・マッシュルームのほうれん草包みフライ
・ビーフステーキ
・チョコレートムース


店内の照明の加減で写りが悪くてスミマセン!
ビーフステーキがちょっと固かったのが残念ですが、
オマケで 【食事評価:★★★★★】です!
◎5日目
お泊りのホテル「ビクトリアフォールズサファリロッジ」にてご朝食
種類も豊富で大満足!



この景色を見ながらの朝食・・・とっても贅沢

その後、ヘリコプターからの絶景をお楽しみいただきました!

ビクトリアフォールズからヨハネスブルグへの空の旅
到着後、ホテルへと向かいます。
ご夕食は日本食レストラン「JAPA」にて
幕の内弁当、茶わん蒸し、天ぷらなど。久しぶりの和食でほっとします

デザートはコーヒーゼリーでした。

【食事評価:★★★★★】 味もバッチリ!満点です♪♪
◎6日目
ヨハネスブルグのお泊りのホテル「ハイアットリージェンシー」での朝食
果物も充実!オムレツマンもいました。


私のプレートはこんな感じ!

午前、ソウェトの観光へと向かいます。
こちらは、マンデラハウス。
ヘクターピーターソンメモリアルなど、この国の歴史を学びました。

ヨハネスブルグへ戻り、「QUILLS RESTAURANT」にてご昼食
・サラダ
・ボロネーゼスパゲッティ

パスタが茹ですぎで残念な感じ
【食事評価:★★★★】
その後、ケープタウンへ。
ケープタウンでのお泊りは、「ザ テーブル ベイ」の
テーブルマウンテンが見えるお部屋に3連泊です♪
ロビーも素敵!

夕食はホテルにて
・パン
・オーストリッチカルパッチョ
・ビーフステーキ(200g)
・デザートの盛り合わせ


デザートのチョコレートは少し甘すぎでしたが、エスプレッソソルベは大人の味で◎
【食事評価:★★★★★】
◎7日目
朝食のブッフェは種類が豊富で何をいただくか悩んでしまいます






本日はテーブルマウンテン観光へ。
ケーブルカー乗り場からの景色。雲ひとつない晴天




ケーブルカーは回転しながら動いていきます。

テーブルマウンテン頂上からの眺め

世界遺産になっている、カーステンボッシュ植物園にもご案内しました。
植物園の池は自然の湧水。冷たくてとてもキレイ

オリジナル植物

南アフリカの国花、キングプロテア。

昼食は「JONKERHUIS RESTAURANT」にて
・ハニーローストバターナッツスープ
・マレー風チキンカレー(メインはカレーか魚のグリルからチョイス式)
・マルバケーキとアイス


デザートは見た目以上に甘さ控えめでGOOD!
【食事評価:★★★★】
そのままワイナリーの見学へ
ロゼ、白、赤と3種のワインをテイスティングしました。

夕食は「BALTHAZAR」にて
・ソーセージディップ&パン(前菜のサラダは撮り忘れです
)
・ビーフステーキ(250g)と大きなカボチャ
・クリームブリュレ


デザートが少し甘すぎですが・・・ステーキがおいしかったので満点!
【食事評価:★★★★★】
◎8日目
食べきれない程の朝食
お腹パンパン
!

今日はケープ半島の観光へ。
まずは、ドイカー島への遊覧クルーズへとご案内しました。
茶色の岩のように見えるのはオットセイ、オットセイ、オットセイ・・・・。

キャンプスベイ近くの海岸。今日も快晴



昼食は「TWO OCEANS」にて
・マグロのタタキサラダ
・サーモングリル
・アイスクリームの盛り合わせ(ピンクの粉はラズベリー)


どれも美味しくいただきました![]()
【食事評価:★★★★★】
ケープポイント

ケープポイント側から見た喜望峰。お天気も良く、クリアにご覧いただけました

喜望峰でお写真を

とっても可愛らしいペンギンたちを間近に見る事ができるボルダーズビーチ。
よちよち歩く姿は本っ当~に可愛い
![]()


夕食は「BAIA」にて
・ビスキュイスープ
・ロブスターグリル×2尾
・チーズケーキ


店の雰囲気も味もPERFECT

【食事評価:★★★★★】
◎9日目
早朝出発なので、ホテルのロビーで軽食をいただきました


ヨハネスブルグより香港経由で帰国の途へ・・・・
長旅お疲れさまでした~。
最後までお読みいただきましてありがとうございました![]()
天候にも恵まれ、動物にもたくさん出会うことができましたね。
各都市それぞれの魅力があり、皆様にお楽しみいただけたのではないかと思います。
お食事も好評ですので、安心してご参加くださいね!
お申込みお待ちしてます![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア