
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年12月 9日
こんにちは!フレンドツアー添乗員です![]()
往復キャセイパシフィック航空ビジネスクラス利用
感動の南部アフリカ10日間
にて、実際にお召し上がりいただいた
お料理に、南アフリカでの様々な写真を加えて、ご紹介させていただきます![]()
≪2日目≫
ロングフライトでザンビアのリビングストンに到着後、バスにてチョベ国立公園へ![]()
着後、4WDにて爽快なサファリドライブ
どんな動物に出会えるかな~![]()
ドライバーさん&ガイドさんは、遠くの動物の群れを見つけては、近寄ってくれました![]()
象の群れ
これだけの象を見られるのは、かなりラッキー![]()


キリン発見
動物園とは全く違って、伸び伸び堂々としています![]()




他にも、カバ、シマウマ、バッファロー、クロコダイル、ハゲタカ、インパラ、ジャッカル、
クードゥー、ホロホロ鳥、アフリカンフィッシュイーグルを見ることができました![]()
≪2日目夕食 チョベのご宿泊ロッジにて≫
アフリカンビュッフェディナー![]()
メインディッシュは、魚よりも肉類が目立ちました。
インパラというウシ科の動物(シカやトナカイに似ています)のローストなども並んでいました。
野菜も充実していましたよ!





≪3日目≫
朝、動物との遭遇を願って、サファリドライブへ![]()
![]()
出発前にコーヒーステーションがオープンしているのでコーヒーをいただいて出発![]()
奥の方までドライブしましたが、ライオンには遭遇せず・・・
バッファローが草を食んでいました![]()

≪3日目朝食 チョベのご宿泊ロッジにて≫
充実した朝食ビュッフェ![]()
![]()
![]()
オムレツやパンケーキは、その場で作ってくれました![]()



このロッジ内のプール

スポーツジム

≪3日目昼食 チョベのご宿泊ロッジにて≫
私達の滞在期間に、このロッジ内で大統領の会議が行われていたようで、
大統領警護隊でレストランが満席に![]()
急遽、VIPレストランに変更となり、テラス席でサファリを眺めながらのゆったりランチとなりました![]()
笑顔の素敵なスタッフ
種類も豊富で美味しかったです!




昼食後は、ボートサファリへ![]()

象ファミリー

他にも、クロコダイル、ロバ、バッファロー、フィッシュエイグル、キリン、クドゥー、インパラ、イボイノシシに遭遇しました![]()
前半は青空&白い雲だったのに、帰り道は雷雨でびしょ濡れに![]()
![]()
≪3日目夕食 チョベのご宿泊ロッジにて≫
ビュッフェディナー
アフリカはビュッフェが多いです。
イモ虫、インパラなどが並んでいました![]()






≪4日目≫
朝、サファリドライブへ![]()
![]()

≪4日目昼食 ビクトリアフォールズの「ILALA」にて≫
長ネギ入りクリームスープ、白身魚のフライ&ポテト、アイスクリーム、コーヒーor紅茶


久しぶりのコースメニュー
久しぶりのお魚![]()
ふっくらとした白身魚のフライに、タルタルソースをつけて
美味しかったです~![]()
アイスクリームのミルクが濃くて甘くて、癒されました![]()
≪4日目夕食 ビクトリアフォールズの「BOMA」≫
アフリカンバーベキュー
ワイルドで開放的です![]()




≪5日目朝食 ビクトリアフォールズのご宿泊ホテルにて≫
ディナービュッフェはアフリカ色が強いけれど、朝食ビュッフェは洋風なので、なんだか落ち着きます![]()
![]()




≪5日目夕食 ヨハネスブルクの「JAPA」にて≫
この地での和食は、本当に貴重でありがたく感じました
この独特の匂いが懐かしく嬉しい![]()
和弁当、茶碗蒸し、味噌汁、てんぷら盛り合わせ、コーヒーゼリー、お茶![]()

≪6日目朝食 ヨハネスブルクのご宿泊ホテルにて≫
さすがハイアット![]()
広々としたレストランにて、フレッシュでバラエティーに富んだビュッフェを気持ちよくいただきました![]()




≪6日目昼食 ヨハネスブルクのインターコンチネンタルホテル「クイルス」にて≫
サラダ、スパゲッティミートソース

フレッシュなシャキシャキとしたサラダに、アルデンテのミートソースパスタ![]()
シンプルですが、洗練されている気がしました!
≪6日目夕食 ケープタウンのご宿泊ホテルにて≫
ケープタウンでは、デラックスクラスホテルのテーブルマウンテンの見えるお部屋に3連泊![]()
ディナーは、ホテル内アトランティックレストランにて![]()
ビーフカルパッチョ、ヒレステーキ マッシュルームソース&ポテト、チョコケーキ&アイス2種


優雅な雰囲気のレストランで、サービスもきめ細やか![]()
前菜のカルパッチョはビーフが新鮮でさっぱり
メインは盛りつけがゴージャスで、味付けも抜群![]()
デザートは、濃厚なチョコレートケーキに、さっぱりとしたアイスクリーム![]()
皆様、大満足のディナー、ごちそうさまでした![]()
≪7日目朝食 ケープタウンのご宿泊ホテルにて≫
昨日のディナーとは異なる朝食レストランでのゴージャスなビュッフェ![]()
アフリカでもここまで洗練されたお料理がいただけるんだな~と目がキラキラしてしまいます
連泊でよかった![]()









≪7日目昼食 ケープタウンのワイナリー内レストラン「ジョンカーハウス」にて≫
バターナッツ(かぼちゃ種)スープ、銀鱈グリル or マレー風チキンカレー、ブラウニーとアイス



ワイナリー内なので、長閑な雰囲気で、お料理もワインに合うような味付けでした![]()
自然な甘みのスープ
これはかぼちゃの味に感じました。
メインはお好きな方をお選びいただきました!カレーには薬味やソースがついてきましたよ![]()
≪7日目夕食 ケープタウンの「ラペルラ」にて≫
生ハム入りサラダ、シーフードスパゲティ、ティラミス


地元のイタリアンレストランでのディナー![]()
パスタには、シーフード具材がたっぷり入っているのに、麺がクタクタ気味で残念でした![]()
ティラミスも、期待とはちょっと違いました・・・
食後は、ケープタウンの夜景観賞にご案内![]()

≪8日目朝食 ケープタウンのご宿泊ホテルにて≫
昨日の朝食と同じなのですが、この日はおすしが並んでいました
私達日本人が宿泊してるからかしら![]()

≪8日目昼食 ケープタウンの喜望峰「TWO OCEANS」にて≫
マグロのたたきサラダ、ブリのグリル&イカフライ、チョコケーキ


シーフード中心だったので、食べやすかったです![]()
マグロもブリも、脂がのっていて美味しかったです![]()
喜望峰

≪8日目夕食 ケープタウンの「BAIA」にて≫
シーフードクリームスープ、ロブスターグリル&温野菜&ピラフ、チーズケーキ バニラソース


ホテル近くの人気レストランにて、最後のディナーにロブスターをいただきました![]()
身がしっかりとしていて、思い出にも残りますね![]()
シーフードの旨みが出たクリーミーなスープも、上質なチーズケーキも、美味しかったです![]()
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
長くなってしまいましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
アフリカは遠いもので・・・フライトは長いのですが、それを乗り切れば、野生の動物達との出会いや
ダイナミックな大自然、感動の連続です![]()
思い立ったが吉日
ぜひ、この感動をご一緒に![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア