
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月18日
2016年10月30日出発 K002 キャセイパシフィック航空利用 感動の南部アフリカ10日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています(満点は星5つ)し、動物や観光地の写真も撮ってきましたので併せてお楽しみいただければ幸いです
では、1日目からスタート!
◆◆◆ 1~2日目 ◆◆◆
関空を出発し、香港経由で南アフリカのヨハネスブルグへ。着後、ザンビアのリビングストンへ。長い移動、皆様お疲れ様でした
ホテルに到着後、早速サファリに出発です
こちらがサファリカー。今回は9人乗りで2台に分乗しました。

早速動物発見
!こちらは日本ではあまり名前を聞きませんが、クドゥーです。ちなみにオス。

ゾウもいっぱいいましたよ~。

キリンもいました。

大きなゾウが近くに見えました。迫力あります!

約3時間のサファリを楽しんだ後は、ホテルでバイキングの夕食です。



種類もお味もまずまず。
星4つ★★★★
◆◆◆ 3日目 ◆◆◆
早朝出発し、ゲームサファリへ。
昨日に引き続きキリンやゾウに加え、セーブルアンテロープ、スティンボック、ライオン、スカンク、インパラ、バッファロー、ハイエナ、シマウマなど、色々な動物を見ることができました

ホテルに戻り、朝食タイム。


早朝出発だったので朝食後はホテルで休憩タイムでした
昼食はホテルのプールサイドでバイキング。周りに食べに行くところがないので、どうしてもホテル食&バイキングになってしまいますね


種類もお味もまずまず。
星4つ★★★★
ホテルの写真も撮ってきました
ホテル内にはイボイノシシもいましたよ。

昼食後は、チョベ川のボートサファリに出発
ゾウ、カバ、ワニ、キリン、水牛、ウォーターバック、インパラなどが見られました。
すぐ近くでゾウの川渡りも見られましたよ


最後は、チョベ川の美しい日没も。

夕食は、またまたバイキング。


盛り付けてみました

昨日と同じなので星4つ★★★★
◆◆◆ 4日目 ◆◆◆
本日も早朝出発し、ゲームサファリへ。
キリンの群れ、ヒヒ、ウォーターバック、ワニ、カバ、インパラ、バッファローなどが見えました。

午前、ビクトリアフォールズへ。
レストラン「ATILALA LODGE」で昼食です。

ポテトリークスープ/フィッシュ&チップス

アイス/コーヒーまたはルイボスティー付きでした

普通に美味しかったです。
星4つ★★★★
昼食の後は一旦ホテルにチェックインし、迫力のビクトリアフォールズをヘリコプターで遊覧です!

遊覧後は、ザンベジ川のサンセットクルーズへ向かいます。
途中、樹齢1500年のバオバブの木で写真ストップ
高さは23mもあります!

クルーズ船乗り場に到着~。出迎えてくれました。

クルーズでは川に沈む美しい夕日を眺めることができました

夕食はレストラン「BOMA」でアフリカンバーベキューとダンスを楽しみました
ホロホロ鳥、イボイノシシ、イモムシなど。イモムシは食べると証明書がもらえますよ
ぜひチャレンジしてみてください。



こちらはインパラとワニ肉等、ローカル料理の盛り合わせ

普通に美味しかったです。
星4つ★★★★
◆◆◆ 5日目 ◆◆◆
朝食はホテルでバイキング。オムレツマンもいました。


星4つ★★★★
今日はビクトリアフォールズを歩いて観光です。今は乾季なので水量は雨季の50分の1ですが、それでもなかなかの迫力です。
くっきり美しい虹と滝の風景が撮れました
水しぶきも大量ではなく、ミストシャワーを浴びている感じ。合羽も必要なかったです。


リビングストーン像を見て、ザンビアへ。

リビングストン空港から、ヨハネスブルグへ移動
季節がギリギリかな~と思いましたが、ヨハネスブルグで満開のジャガランダの花を見ることができました


夕食は、レストラン「JAPA」で久しぶりの日本食。
幕の内弁当(刺身、卵焼き、すき焼き)/天ぷら、茶わん蒸し、お味噌汁

デザートはコーヒーゼリー

久しぶりの日本食は美味しくてお客様にも好評でした
満点!星5つ★★★★★です!
◆◆◆ 6日目 ◆◆◆
朝食はホテルでバイキング。オムレツマンもいました。



さすがハイアットリージェンシー。種類・味とも文句なし!
満点!星5つ★★★★★です!
朝食後はプレトリア観光へ。
9mのマンデラ像と記念撮影

ジャガランダの並木道。

高級住宅街には白いジャガランダも咲いていました。

観光後は昼食へ。
グリークサラダ/魚のフライ&ライス

キャラメルクリームのデザート/コーヒーまたはルイボスティー付き

公園内にあるレストラン。シマウマが近くに来ました!

昼食後はケープタウンへ
夕食はケープタウンの宿泊ホテルでいただきました。
パン、フォカッチャ/イカフライ&ルッコラサラダ

ビーフステーキ/ファンダンチョコ/コーヒーまたはルイボスティー付き

どれも美味しかったです!
満点!星5つ★★★★★!
◆◆◆ 7日目 ◆◆◆
朝食はホテルでバイキング。超豪華な朝食!生カキやお寿司もありました。



テラスからはテーブルマウンテンも見えます。

もちろん星5つ★★★★★!
朝一番にテーブルマウンテン観光へ。
ロープウェイで頂上まで行きます。

360度の大パノラマ~

お次は、ワイナリーへ。日本でも南アフリカワインは人気ですね。試飲もできました

ほろ酔いで昼食へ。

バターナッツスープ

メインは2種類からチョイス。白身魚のグリルまたはマレー風チキンカレー

プディング/コーヒーまたはルイボスティー付き

美味しかった~。星5つ★★★★★!
昼食後は世界遺産のカーステンボッシュ植物園へ
プロテア、ピンクッション、極楽鳥花など色々な花を見ました。



夕方、一旦ホテルに戻ってから夕食へ。
生ハムサラダ/シーフードスパゲッティ

ティラミス/コーヒーまたは紅茶付き

星4つ★★★★
◆◆◆ 8日目 ◆◆◆
朝食は昨日と同じなので省略させていただきます。
本日の観光。まずオットセイの島、ドイカー島へ行きました。
岩場にはたくさんのオットセイたちがいて、ジャンプして泳いだりしていました。

喜望峰へ向かう途中、美しいハウプト湾で写真ストップ。

喜望峰へ到着。強風の中、看板前でハイチーズ

昼食はケープポイントにあるレストランで。眺めもいいです

マグロタタキのサラダ/白身魚のグリル&イカフライ

チョコケーキ

星4つ★★★★
ケープポイントからの眺め。大西洋とインド洋、2つの海が見渡せます

ボルダーズビーチではたくさんのペンギンに会いました



一旦ホテルにほっとタイム。1日の疲れをしばし癒し、夕食のレストラン「BAIA」へ。
ロブスタービスク(スープ)/ロブスターグリル

チーズケーキ/コーヒーまたはルイボスティー付き

美味しかった~。星5つ★★★★★!
◆◆◆ 9~10日目 ◆◆◆
早朝出発だったのでロビーでコンチネンタルビュッフェ。
マフィン、クロワッサン等とコーヒー、紅茶を用意してくれていました。
シンプルな内容ですが、温かい飲み物もありBOXタイプよりは嬉しいです


空港へ向かい、ヨハネスブルグ、香港で乗り継ぎ、皆様無事に関空へ到着しました
アフリカのお食事というと不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ホテルでの美味しい食事や間に嬉しい日本食もあり、バラエティに富んでいます。最初の数日だけは、バイキングが続いてしまうのはどうしようもないのでご容赦ください
たくさんの動物に出会い、アフリカの大自然を満喫できるおすすめのツアーです
ご参加、お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア